【SHOWチャンネル】田中圭「和菓子推進委員会 京都弾丸買い出しツアー」の京都の和菓子屋さんはどこ?

travel

日本テレビ系列「1億3000万人のSHOWチャンネル(いちおくさんぜんまんにんのショーチャンネル)春の2時間スペシャル」(2021年4月10日21:00~22:54放送)。
出演は局長 櫻井翔(さくらいしょう)さん、ゲストは 広瀬すず(ひろせすず)さん、江口洋介(えぐちようすけ)さん。
企画担当ゲストの 田中圭(たなかけい)さんの企画「和菓子推進委員会」で京都弾丸買い出しツアー。
番組を参考に、自分で行くときのために京都の和菓子屋さんをまとめてリストにしてみました。

2021年6月26日放送「1億3000万人のSHOWチャンネル 夏の2時間スペシャル」の和菓子推進委員会 第2弾・東京編 のまとめはこちらへ!

SHOWチャンネル | 田中圭企画 | 和菓子推進委員会 京都弾丸買い出しツアー編

本を出版するほどの和菓子好きの 田中圭(たなかけい)さん。田中圭さんの半分、いや8割、いや9割は和菓子でできていると言っても過言ではないと豪語します。
パンケーキやフルーツサンドが持て囃される近頃のスイーツ事情にご不満の田中圭さん。和菓子の素晴らしさを伝えたい、と京都へ弾丸ロケへ。
午後には東京に戻らなくてはならないと言う田中圭さん滞在時間は約2時間。京都の和菓子屋さんを駆け足で巡っていました。

笹屋伊織(ささやいおり)/ ぜひお土産にしたい どら焼き【京都】

ぜひお土産にしたい どら焼き(どらやき)と紹介されていたのは 笹屋伊織(ささやいおり)。
創業1716年、京都・菓匠会で3番目に古い京菓子司(きょうがしつかさ)。ちなみに京都では専門職を「司(つかさ)」と呼び、京菓子の専門店は京菓子司と呼ばれます。
笹屋伊織さんは京都に12店舗あるほか、日本全国のデパートにも出店。
田中圭さんが訪れた店舗はホテルエミオン京都1Fにある 笹屋伊織 別邸。2020年7月にオープンした広くて綺麗な新店舗。スイーツやドリンクがいただける イオリカフェ も併設。
女将の 田丸みゆき(たまるみゆき)さんが接客してくれました。

とてもお洒落な店内です。壁に飾られていたのは菓子の形を成形する菓子木型。
古いものは江戸時代に作られていて、「菊の御門」の型もあり。「菊の御門」は宮中の御用達の印。
江戸時代に和菓子を運ぶための豪華な装飾の重箱も展示。当時宮中に納めていた菓子は高級品でした。

田中圭さんがいただいていたのは どら焼き
こちらのお店の「どら焼」の名前の由来は、お寺の 銅鑼(どら)の上で焼いたから。
江戸時代末期、五代目当主 笹屋伊兵衛が、京都・東寺のお坊さんから「副食となる菓子を作ってほしい」と依頼を受け、鉄板の代わりにお寺の銅鑼(どら)の上で焼いたことから「どら焼」と名付けられました。

旨さの秘密はあんこを包む生地。詳しいレシピは秘密ですが、生地を専用の器に流し込み、200℃の鉄板の上に薄く伸ばします。
棒状にした甘さ控えめのこしあんを乗せて、くるくると巻いていけば完成。もちもちの薄皮が上品なあんこと絶妙の組み合わせ。


実食した田中圭さん「めちゃくちゃ美味しいです。どら焼きじゃねぇ!」と大絶賛。
もともとは江戸時代に東寺のお坊さんの副食として作られたため、生地に卵が入っていません。
「生地がカステラっぽいとかじゃなく、どっちかっていうとお餅」と田中圭さん。
「和風クレープみたいな感じとおっしゃる方もいます」と女将さん。
お抹茶もいただきたかった田中圭さんですが、時間が無く、やむなく次のお店へ。

このどら焼が大衆向けに販売されたのは明治以降。その旨さから飛ぶように売れたのですが、大量に作ることができないため、弘法大師の月命日である「弘法さん」に合わせて、毎月21日のみ販売することになりました。
1975年から販売期間を3日間に延ばし、現在も 毎月20日~22日の3日間 の限定販売。
番組放送を記念して特別販売がされています。特別販売期間:2021年4月10日~22日まで。
お値段は どら焼 1棹 1,620 円(税込)です。
毎月20日~22日の3日間はカフェメニューに どら焼セット(どら焼1切れとお抹茶のセット)935円 あり。
どら焼もいいですが アフタヌーンティー 3,200円 も気になります。

名前笹屋伊織(ささやいおり)別邸
住所京都府京都市下京区朱雀堂ノ口町20-4 ホテルエミオン京都 1F
WEBhttps://www.sasayaiori.com/
営業時間[物販]10:00~18:00 [カフェ]11:00~18:00
定休日不定休

亀屋良長(かめやよしなが)/ 革命を起こした和菓子 スライスようかん【京都】

和菓子界のジャンヌ・ダルクと紹介されていたのは 亀屋良長(かめやよしなが)。創業から作り続けている 烏羽玉(うばたま)が代表銘菓。
創業1803年の老舗ですが、洋菓子人気に押されて経営不振となってしまいます。そんなとき女将 吉村由依子(よしむらゆいこ)さんのアイデア スライスようかん で、ようかんの売り上げが500倍になりました。
番組では「主婦的発想」と紹介されていましたが、吉村由依子さんは同志社女子大学生活科学部食物栄養科卒業後にフランスの料理学校 コルドンブルー で料理を勉強された方。料理の専門知識は持っていらっしゃいます。

亀屋良長の8代目 吉村良和(よしむらよしかず)さんと結婚し、息子2人を育てる女将さん。あんこが大好きな二男のために簡単にあんこトーストが作れたらいいなとあんこをスライスチーズのように加工することを思いつきました。
薄さはパンとの相性の良さとトースターで底まで焼ける厚みを考慮し2.5mm。
使うようかんは薄くしても風味が消えないように、ペースト状にしたつぶあんが入り。機械で切れないため、全て職人さんが手作業でスライスしています。
スライスしたようかんの上にバターが乗っているもの気が利いてますね。

スライスようかん を実食した田中圭さん「めっちゃ美味しい!小倉トーストの小倉が…ようかんになったやつ。2.5mmもしつこくなく…ちょうどいいよ」と言って完食。
スタッフから「委員長はボキャブラリーが少ない」とダメ出しされる場面も。

女将さんが最後に出してくれたお水は 醒ヶ井(さめがい)の井戸水。この水でお菓子を作っています。
店先に井戸があり、汲んでお持ち帰りすることも可能。

名前亀屋良長(かめやよしなが)本店
住所京都府京都市下京区柏屋町17-19
WEBhttps://kameya-yoshinaga.com/
営業時間9:30~18:00
定休日1/1〜1/3

嘯月(しょうげつ)/ 完全予約制の和菓子【京都】

田中圭さんが「本丸!」と紹介していたのは京都和菓子界の最高峰 嘯月(しょうげつ)。住宅街にひっそりと店を構えています。
創業1916年。京都一とも呼び声高く、もはやその扱いは別格。メニューはなく完全予約制で、その日の店主のおすすめをいただけます。

調理工程も店内も撮影しないという条件付きで特別に取材OK。
田中圭委員長突入!すると、中はいくらでも撮っていいよ、との許可をいただき田中圭さんの携帯で撮影。しかし、携帯のインカメラの直し方がわからず画面はほぼ委員長。

6種類購入し、移動する車の中で、きんとん「春の山」、こなし「山みち」、「わらび餅」を実食。
田中圭さんは「めっちゃキレイ!上品さとキメの細かさがヤバい。100%手作り感がスゴい」と少ないボキャブラリーながらも絶賛。
嘯月最大の特徴は餡。蜜抜きという独自の技法で作られた餡は驚くほど軽く爽やかさすら感じるほど。
「こんな帰りの車の中じゃなくて、ちゃんとイスとテーブルでお茶を飲みながら食べたい」と田中圭さん。

名前嘯月(しょうげつ)
住所京都府京都市北区紫野上柳町6
電話番号075-491-2464(前日までに要電話予約)
営業時間火〜土:9:00〜17:00
定休日日曜・月曜

三納寛之(さんのうひろゆき)さん / 宵花火【スタジオ】

スタジオで田中圭委員長からもう1品おすすめを紹介。和菓子の真髄といえば 練り切り(ねりきり)。
フリーの和菓子職人 三納寛之(さんのうひろゆき)さんが、練り切り「宵花火(よいはなび)」を実演。twitterで8万いいねが付いたという美しい和菓子です。
三納さんは店舗は持たずにSNSで発信しつつ、自ら出向いて販売したりネットで販売したりしています。
お菓子業界はパティシエとは違い暖簾が表に出て職人個人にスポットライトが当たらない業界。三納さんは個人で発信をしつつ和菓子を盛り上げたいと考えています。

田中圭さんの食べた感想は「超花火っす」
櫻井翔局長も「マジ和菓子」と絶賛。

名前三納寛之(さんのうひろゆき)
WEBhttps://wanoka-sanno.com/

2021年6月26日放送「1億3000万人のSHOWチャンネル 夏の2時間スペシャル」の和菓子推進委員会 第2弾・東京編 のまとめはこちらへ!

おしゃれイズム 広瀬すず 春の美食でおもてなしSP のまとめはこちらへ!

「大豆田とわ子と三人の元夫」のインテリアのまとめはこちらへ!

世界一受けたい授業 櫻井翔おすすめ建築 のまとめはこちらへ!

Content is protected
タイトルとURLをコピーしました