世界はほしいモノにあふれてる「イギリス・そこにしかない郷土菓子」紹介リスト

travel

NHK Gで放送している「世界はほしいモノにあふれてる(略称:せかほし)」シリーズ。
世界を旅するトップバイヤーと素敵なモノ探し。目利きバイヤーに密着したドキュメンタリーには欲しいものや行きたいお店が続々登場。バイヤーさんは誰?場所はどこ?物はどこで買える?と気になります。
世界はほしいモノにあふれてる イギリス・そこにしかない郷土菓子(初回放送:2018年5月31日)のMCは俳優の 三浦春馬(みうらはるま)さん、歌手の JUJU(ジュジュ)さん。ナレーション(天の声)は声優の 神尾晋一郎(かみおしんいちろう)さん。バイヤーは郷土菓子研究社の 林周作(はやししゅうさく)さんでした。
番組を参考に、自分で行くときのために気になるお店やスポットをまとめてリストにしてみました。
せかほし最新の放送は 2024年4月29日(月)21:30〜22:30鈴木亮平×イタリアSPときめく文具と世界遺産の旅」です。

せかほし5min. に登場

5分の短縮版「せかほし5min.」が放送されます。 せかほし5min. 放送スケジュール
語り(旅のオトモ)は 鈴木亮平(すずきりょうへい)さん。
NHK総合 2021年3月5日(金)14:50〜14:55「甘くて幸せ!スイーツ世界一周

紹介されたスポットの位置がわかる地図を最後に載せています。参考にとうぞ!
イギリスMAP

U-NEXT(ユーネクスト) でNHKの動画配信サービス NHKオンデマンド を視聴可能。世界はほしいモノにあふれてる は放送の翌日から見逃し配信中。三浦春馬さん出演の大河ドラマ おんな城主 直虎 などドラマも一気見できます。初回31日間無料トライアル。NHKオンデマンド は別料金ですが、もらえる600ポイントで購入できます。PR

2020年4月1日に番組のオフィシャルブックが発売されました。

林さんのカフェを三浦さんとJUJUさんが訪ねた回のまとめはこちらへ!

フランス&イタリア・極上スイーツ のまとめはこちらへ!

せかほし|林周作さん|バイヤーさんは誰?場所はどこ?物はどこで買える?

番組では 郷土菓子研究社の菓子職人 林周作(はやししゅうさく)さんのイギリスでのリサーチを紹介していました。

【2022年10月16日閉店】林周作さん / 郷土菓子研究社 / Binowa Cafe(ビノワカフェ)

2008年にエコール辻大阪を卒業後、イタリアンレストランのシェフになった林さん。しかし世界の素朴な郷土菓子の魅力に取りつかれ菓子職人になりました。2012年に自転車でユーラシア大陸横断しながら郷土菓子研究社として郷土菓子の魅力や背景を発信し続け、帰国後も精力的に郷土菓子の研究を続けています。これまでに訪れた国は35ヶ国、食べたお菓子は450種類にもなるそうです。
今でも町のお菓子屋さんは自転車で巡っています。自転車で回ると町のはずれにある地元の人が通うお店にたどり着けるのだそうです。現地でのフィールドワークを大切にして時間の許す限り郷土菓子を食べ続けています。
今回のイギリス2週間の旅では40種類食べたとのこと。

2016年に茂木びわ茶のBinowaとともに Binowa Cafe(ビノワカフェ)を渋谷にオープン。アゼルバイジャンのシェチェルブラやインドのベサン・ラドゥの定番焼き菓子に加え月替わりで三種類の郷土菓子を提供されています。

(追記1)2021年11月18日、三軒茶屋にテイクアウト専門の2号店 JOURNEY(ジャーニー)がオープンしました。
(追記2)2022年10月16日に Binowa Cafe(ビノワカフェ)が閉店となります。
2号店の 三軒茶屋 JOURNEY(ジャーニー)は引き続き営業予定。

月替わりのお菓子、気になります!

名前郷土菓子研究社/Binowa Cafe(ビノワカフェ)
住所東京都渋谷区神宮前6-24-2 芳村ビル2F
WEBhttps://www.kyodogashi-kenkyusha.com
営業時間月〜金:14:00〜20:00、土日:12:00〜18:00
定休日不定休(twitterでお知らせ)
アクセスJR山手線「渋谷」駅「原宿」駅から徒歩9分、地下鉄千代田線・副都心線「明治神宮前」駅から徒歩5分
地図東京MAP 1
名前JOURNEY(ジャーニー)
住所東京都世田谷区太子堂2-9-25
WEBhttps://www.kyodogashi-kenkyusha.com/journey/
Instagram@kyodogashi_journey
営業時間水〜月:11:00〜20:00
定休日火曜
アクセス田園都市線・世田谷線「三軒茶屋」駅から徒歩5分

林周作さんの著書。郷土菓子レシピ本です。

せかほし|England(イングランド)

The Bakewell Tart Shop(ベイクウェル・タルト・ショップ)/ ベイクウェルプディング【ベイクウェル】

林さんは England(イングランド)の小さな町 Bakewell(ベイクウェル)へ。
朝10時、自転車に乗って朝ごはん代わりに郷土菓子を食べに出かけます。旅の間は郷土菓子を食べ続けるそうです。イギリスに行ってもフィッシュアンドチップスとかローストビーフとか食べないんです。なんという郷土菓子愛。なんという情熱。

地元客が多いと評判の店 The Bakewell Tart Shop(ベイクウェル・タルト・ショップ)へ。昔ながらのタルト屋さんで店内には手づくりケーキがずらりと並んでいます。店内で食べることもテイクアウェイもできます。

林さんのお目当は1860年代に誕生したという Bakewell Pudding(ベイクウェルプディング)。ベイクウェルの名物です。
パイ生地にジャムとアーモンドペーストを乗せて焼き上げたプディング。熱々のカスタードソースがたっぷりかかっています。甘めのプディングにオレンジの皮入りの酸味のあるカスタードソースで爽やか。
日本に帰ってから再現できるようじっくりと味わっていただいていました。

ところでベイクウェル、鉄道が発達したイギリスなのに鉄道駅がありません(1968年に閉鎖されたようです)。車がないならマトロックかシェフィールドからバスでしょうか。
そしてベイクウェルプディングと同じく有名なベイクウェルタルト、なんだか間違えてしまいそうですがベイクウェルタルトがベイクウェルプディングの一種であるとのこと。詳しくは wikipedia の ベイクウェルプディングベイクウェルタルト を参照ください。

名前The Bakewell Tart Shop(ベイクウェル・タルト・ショップ)
住所18 Matlock St, Bakewell DE45 1EE UK
WEBhttp://www.bakewelltarts.co.uk
Instagram@bakewelltartshop
営業時間8:30〜17:00
定休日なし
アクセスマトロックからバスで約20分「Bakewell The Manners」停留所から徒歩2分
シェフィールドからバスで約50分「Bakewell Square」停留所から徒歩1分
地図イギリスMAP 1

プディングってこんなにたくさんあるのですね。

The Bakewell Bakery(ザ・ベイクウェル・ベーカリー)/ ベイクウェルプディング【ベイクウェル】

林さんはベイクウェル・タルト・ショップ食べ終えると、別のベイクウェルプディングの店へ。ベイクウェルプディングはしごです。
時間の許す限り違う店で同じ郷土菓子を食べるようにしているとのこと。同じお菓子でも同じ町でも色んな幅があって、食べ続けると色々見えてくると言われていました。

次に向かったのは1865年創業の老舗 The Bakewell Bakery(ザ・ベイクウェル・ベーカリー)。こちらのショップも店内で食べてることもテイクアウェイもできます。

こちらのショップのベイクウェルプディングはプディングとカスタードソースは別々に出されます。
タルト生地にアーモンドのプディングが詰まったベイクウェルプディングは「燃えるように甘い」との感想。そこにあっさりめのカスタードをかけて。食べ続けると美味しく感じてくるようです。

名前The Bakewell Bakery(ザ・ベイクウェル・ベーカリー)
住所Riverside Business Park, Bakewell DE45 1GS UK
WEBhttps://www.thebakewellbakery.co.uk
Instagram@thebakewellbakery
営業時間月〜金:8:30〜17:00
定休日土曜・日曜
アクセスマトロックからバスで約20分「Bakewell The Manners」停留所から徒歩15分
シェフィールドからバスで約50分「Bakewell Square」停留所から徒歩15分
地図イギリスMAP 2

せかほし|Wales(ウェールズ)

Roath Farmers Market(ロース・ファーマーズ・マーケット)/ ウェルシュケーキ【カーディフ】

林さんは Wales(ウェールズ)の Cardiff(カーディフ)へ。その土地ならではの郷土菓子を探します。
町の一角、Mackintosh Sports Club & Community Centreで開かれていた青空マーケット Roath Farmers Market(ロース・ファーマーズ・マーケット)でリサーチ。
週に1回土曜日に開催されるマーケットで地元の新鮮な野菜や地ビールやチーズが売られています。

足を止めたのは Miles Better Baking(マイルズ・ベター・ベイキング)の屋台。チェリ・スタドンさんと息子のマイルズさんが地元のお菓子 Welsh Cakes(ウェルシュケーキ)をつくって売っていました。
ウェルシュケーキは素朴だけど奥行きのある深い味わいだそうです。マイルズさんは普段はケータリング中心で土曜日にお母様のチェリさんとファーマーズ・マーケットにお店を出すようです。
マイルズさんのレシピはお祖母様のベッティさんのレシピにヒントを得ているとのことで、林さんはベッティさんに会いに行けることになりました。

19世紀のレシピ本に登場しているというウェルシュケーキは昔からウェールズの人々に愛されてきた郷土菓子。ベッティさんが子供だったころは戦時中で砂糖が貴重だったため今のように砂糖を多くは入れなかったそうです。
ウェールズそのものだというウェルシュケーキは町を離れた人たちが故郷に戻ってきたときに食べたくなるようなお菓子です。

名前Roath Farmers Market(ロース・ファーマーズ・マーケット)
住所Mackintosh Sports Club & Community Centre, Keppoch St, Cardiff CF24 3JT UK
WEBhttp://www.riversidemarket.org.uk/roath-market/
Instagram@riversiderealfood
営業時間土:9:30〜13:00
定休日日曜〜金曜
アクセス電車「Cathays」駅から徒歩13分、「Cardiff Queen Street」駅から徒歩19分
地図イギリスMAP 3
名前Miles Better Baking(マイルズ・ベター・ベイキング)
WEBhttps://www.facebook.com/pages/category/Bakery/Miles-Better-Baking-1047295605305654/(Facebookページ)

せかほし|Scotland(スコットランド)

Fisher & Donaldson(フィッシャー・アンド・ドナルドソン)/ ダンディーケーキ【ダンディー】

林さんは Scotland(スコットランド)へ。古くからヨーロッパの交易拠点の港町として栄えた Dundee(ダンディー)で郷土菓子を探します。
ダンディーはオレンジの産地でもないのにマーマレードの発祥地として知られている街。
18世紀のある日、スペインの商船が嵐のためダンディー港に漂着。積み荷は大量のセビリア産のオレンジでしたが痛み始めてしまいました。
見かねた食料品店を営む男性が全て買い取りましたがオレンジが苦すぎてそのままでは食べられません。男性の妻が砂糖を足して煮詰めることを思いつきマーマレードが誕生したと伝えられています。

向かったのは町で一番の老舗、1919年創業の Fisher & Donaldson(フィッシャー・アンド・ドナルドソン)。気取ってないお店の雰囲気やレトロな制服が昔ながらの佇まいを見せます。
19世紀に誕生したというマーマレードを使った郷土菓子 Dundee Cake(ダンディーケーキ)をいただいていました。

上のインスタ画像の左側の丸い重そうなケーキがダンディーケーキ。生地にはマーマレードが練りこまれていてスペイン産のドライフルーツやアーモンドがトッピングされています。すごく昔からの味がして100年前から時が止まっているような感覚になるようなケーキでした。

フィッシャー・アンド・ドナルドソンはダンディーに3店舗あります。

名前Fisher & Donaldson(フィッシャー・アンド・ドナルドソン)Whitehall Street店
住所12 Whitehall St, Dundee DD1 4AF UK
WEBhttp://fisheranddonaldson.com
Instagram@fisheranddonaldson
営業時間月〜金:8:00〜17:15、土:8:00〜17:00
定休日日曜
アクセス電車「Dundee」駅から徒歩5分
地図イギリスMAP 4

スコットランドといえばWalkersのショートブレッド。食べ出したら止まらない恐ろしい中毒性。

The Barony Bar(ザ・バロニー・バー)/ クラナカン【エディンバラ】

次に訪れたのはスコットランドの Edinburgh(エディンバラ)
老舗のパブ The Barony Bar(ザ・バロニー・バー)ではスコッチウイスキーがふんだんに使われたスイーツ Cranachan(クラナカン)が食べられます。

20世紀中頃に誕生したというクラナカン。クリームにスコットランドのクラウディという柔らかいチーズを混ぜスコッチウイスキーをたっぷりと。こんがり焼いたオーツ麦とラズベリーもスコットランドの特産品です。
スコッチウイスキーが大好きな三浦さんとJUJUさんにも大好評のデザートでした。

名前The Barony Bar(ザ・バロニー・バー)
住所81-85 Broughton St, Edinburgh EH1 3RJ UK
WEBhttps://www.thebarony.co.uk
Instagram@thebarony
営業時間11:00〜25:00
定休日なし
アクセス電車「Edinburgh Waverley」駅から徒歩10分、トラム「York Place」停留所から徒歩3分
地図イギリスMAP 5

デザートに使うスコッチは、値段の割には美味しくてほのかに甘くて癖がないDewar’sあたりが合いそう。

せかほし|イギリスMAP

U-NEXT(ユーネクスト) でNHKの動画配信サービス NHKオンデマンド を視聴可能。世界はほしいモノにあふれてる は放送の翌日から見逃し配信中。三浦春馬さん出演の大河ドラマ おんな城主 直虎 などドラマも一気見できます。初回31日間無料トライアル。NHKオンデマンド は別料金ですが、もらえる600ポイントで購入できます。PR

世界はほしいモノにあふれてるシリーズの放送日時まとめはこちらへ!

Content is protected
タイトルとURLをコピーしました