世界はほしいモノにあふれてる 鈴木亮平&JUJU「イタリア 子どもの幸せを運ぶ“タカラモノ”」紹介リスト

travel

NHK Gで放送している「世界はほしいモノにあふれてる(略称:せかほし)」シリーズ。
世界を旅するトップバイヤーと素敵なモノ探し。目利きバイヤーに密着したドキュメンタリーには欲しいものや行きたいお店が続々登場。バイヤーさんは誰?場所はどこ?物はどこで買える?と気になります。

世界はほしいモノにあふれてる イタリア 子どもの幸せを運ぶ“タカラモノ”(初回放送:2021年1月28日22:30〜 再放送:2021年2月1日24:58〜、)のMCは歌手の JUJU(ジュジュ)さん、ナレーション(語り、天の声)は声優の 神尾晋一郎(かみおしんいちろう)さん。2020年10月からの新MCは三浦春馬さんと親交のあった俳優の 鈴木亮平(すずきりょうへい)さんです。
10月以降も三浦春馬さんの話題がときどき出てきて、番組出演者とスタッフの「これからも旅を続けていく、一緒に」という気持ちが伝わってきます。そんな温かさも番組の魅力。
バイヤーは stellina(ステッリーナ)の 小川美佳(おがわみか)さん。イタリアからリモートでスタジオトークに参加されていました。
番組を参考に、自分で行くときのために気になるお店やスポットをまとめてリストにしてみました。最後に番組内の音楽もまとめてあります。
せかほし最新の放送は NHKBS 2024年10月24日(木)20:30〜21:30鈴木亮平のイタリア旅特別編文具&世界遺産偏愛SP ナレーター:小栗旬」です。

せかほし5min. に登場

5分の短縮版「せかほし5min.」が放送されます。 せかほし5min. 放送スケジュール
語り(旅のオトモ)は JUJU(ジュジュ)さん。
NHK総合 2021年3月23日(火)27:20〜27:25「世界のほっこり動物

U-NEXT(ユーネクスト) でNHKの動画配信サービス NHKオンデマンド を視聴可能。世界はほしいモノにあふれてる は放送の翌日から見逃し配信中。花子とアン などの朝ドラや 西郷どん などの大河ドラマも一気見できます。U-NEXTは初回31日間無料トライアル。NHKオンデマンド は別料金ですが、もらえる600ポイントで購入できます。PR

2021年8月27日に三浦春馬さんMC回を含むセレクション DVD & ブルーレイが発売されました。収録内容は こちらの記事 に詳細をまとめています。

世界はほしいモノにあふれてる セレクション BOX
NHKエンタープライズ
¥12,540(2024/11/20 21:34時点)

2023年8月18日放送の 夏のスイス&ドイツSP 美しきオモチャをめぐる旅 のまとめはこちらをどうぞ!

フランス・日本未上陸!ベビーグッズ のまとめはこちらをどうぞ!

せかほし|小川美佳さん|バイヤーさんは誰?場所はどこ?物はどこで買える?

小川美佳さん / stellina(ステッリーナ)/ イタリア子ども服

小川美佳(おがわみか)さんは広島県出身。福山暁の星学院卒業後に東京外国語大学に入学。鈴木亮平さんも東京外国語大学出身ですね。
小川美佳さんは東京外国語大学大学院修了後に UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)でインターン。その後、中国電力に入社。
仕事に悩んでいた時期、当時お付き合いしていたイタリア男性 Marcello Bertocchi(マルチェッロ・ベルトッキ)さんからプロポーズされ結婚。心機一転イタリアへ移住。現在は夫と長女のミドリ・ベルトッキちゃんと長男のゼノ・ベルトッキくんの4人家族。マルチェッロ・ベルトッキさんはボードゲームデザイナーをされていて、日本語も堪能。

小川さんの東京外国語大学在学時の専攻は不明ですが、イタリアに移住された時点ではイタリア語は話せなかったそうです。
もともと語学学習能力が高い上に大変努力をなさったのでしょう。今ではイタリア語で仕事の打ち合わせをされていて、イタリア暮らしもとても気に入っている様子。
番組では小川さんがイタリアでバイヤーとして買い付けに奮闘する様子やイタリアの子供服ブランドを紹介。娘の ミドリ ちゃんもモデルで登場。

小川美佳さんが子供服のバイヤーになったのは娘さんが生まれた時にベビー服や子供服を揃えたことがきっかけ。
ファッションと職人の国イタリアには、高いクオリティの子供服が販売されています。そこに気づいた小川さんは、日本にも紹介したいと考えました。

2018年に子供服・雑貨のオンラインショップ stellina(ステッリーナ)を設立。
ステッリーナとは「小さなお星さま」という意味のイタリア語。「Ciao stellina!(チャオ、ステッリーナ!)」のように子どもへの呼びかけにも使われる言葉のなだとか。
ステッリーナではイタリアやヨーロッパの質の良いベビーブランド・キッズブランドを販売しています。小川さんが見つけ出したデッドストックのヴィンテージの子供服もあり。子供用の革靴も可愛いです。
番組冒頭の「子どもは日常に触れるものから多くを学びます。その体験によって自らを形成していくのです」というモンテッソーリ教育の創始者 マリア・モンテッソーリ の言葉は小川美佳さんも強く共感する考え方。
子どもには日常から良いものに触れさせ良いものを着せてあげたい。お客様にもそんなお洋服をお届けしたい、と考えていらっしゃいます。

現在のところ販売はオンラインショップのみ。サイトの言語は日本語・英語・イタリア語・韓国語が選べるので日本語でお買い物ができます。日本への発送もOK(送料はかかります)。
ただし個人輸入になるので場合によっては関税がかかります。

コートの販売時期と購入方法

番組で紹介されていた小川美佳さんプロデュースのコートは2021年3月末に受注生産のオーダーを募集開始。
生地に限りがあるので、先着順でのご案内となるそうです。欲しい方はお早めに!

名前stellina(ステッリーナ)
WEBhttps://stellina.shop/

せかほし|イタリア 子どもの幸せを運ぶ“タカラモノ” 番組内容

今回は現地取材班がイタリアの映像を撮影してくれました。
小川美佳さんの会社があるのはミラノから車で1時間半の Brescia(ブレシア)という町。
フランチャコルタ地方の貴族の邸宅、ミラノのお宝ビンテージ、中部モンテグラナーロの美しい革靴、愛情たっぷりマンマのニットに刺しゅう。子どもから孫へ、またその先へ、世代を超えて受け継がれるイタリアの子ども服が紹介されます。
ミラノの世界遺産も登場。

番組予告

イタリアで愛にあふれる子ども服をさがす旅。
丁寧な手仕事でつくられるモノ、それは孫の代まで受け継がれる小さなタカラモノ。
旅をするのは子ども服バイヤー小川美佳さん。
70年代のビンテージ子ども服と出会い、時代を超えても色あせないデザインや細部のディテールに感動!
また足の成長に最適なやわらかい革靴を生み出す工房に潜入。
イタリア職人の誇りが詰まった子ども用革靴とは?!幸せはを運ぶイタリアの子ども服の世界へ。

2020年4月1日に番組のオフィシャルブックが発売されました。

せかほし|鈴木亮平さん&JUJUさん / スタジオ

JUJUさんはイタリアのマンマにパスタを習いに行って以来、大のイタリア好き。鈴木亮平さんは古代ローマの歴史が好きなのだそうです。

鈴木亮平さん&JUJUさん / イタリアの子ども服【スタジオ】

今回登場するイタリアの子ども服は着心地、履き心地が良くて、ディテールも美しくハイクオリティなものばかり。
スタジオにもすてきな子供服をご用意。
ちっちゃくてかわいい。色味やウエストのギャザリングも子供服とは思えないセンスの良さ。

鈴木亮平さんは身長186cm。小さなベビー服を当ててみるお茶目な亮平さん。
「赤ちゃんの時から顔変わってなくないですか?」というJUJUさんに「赤ちゃんの時 知らないでしょ!」という亮平さん。
赤ちゃんの頃も可愛かったんでしょうね。写真持ってきて欲しかったですね。
番組では言われませんでしたが鈴木亮平さんは2011年7月に結婚されて、2011年11月に長女が誕生。9歳の女の子のパパですね。

イタリア・フィレンツェの老舗ブランド Caf(カフ)のワンピース。

世界遺産 サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会 / 最後の晩餐【ミラノ】

世界遺産が55個もあるイタリア。鈴木亮平さんはさらりとミラノの世界遺産 サンタ・マリア・デッラ・グラツィエ教会を当てていました。流石です。
ミラノの Santa Maria delle Grazie(サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会)と La Chiesa e il convento Domenicano(ドメニコ会修道院)は1980年に世界遺産に登録されました。
サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会は1469年に完成されたゴシック様式の教会。レオナルド・ダ・ヴィンチの「Genacolo Viniciano(最後の晩餐)」があることで有名です。

「最後の晩餐」が描かれているのは修道院の食堂の壁。「裏切り者がいる」とキリストが予言した時の情景が描かれていて、ダビンチが完成させた数少ない作品の一つ。
「最後の晩餐」の見学は事前予約制。15分毎に最大30人の入場制限があります。オンラインでチケット購入ができます。

名前Santa Maria delle Grazie(サンタ・マリア・デッラ・グラツィエ教会)
住所Piazza di Santa Maria delle Grazie, 20123 Milano MI, Italy
WEBhttps://cenacolovinciano.vivaticket.it/
営業時間[教会] 7:00~12:00, 16:00~19:30
[最後の晩餐] 火〜日:8:15~18:45
定休日[教会] なし
[最後の晩餐] 月曜、1/1、5/1、12/25

「旅行記書きました。行ってないけど。」というキャッチコピー、世界遺産検定1級・鈴木亮平さんの世界遺産妄想旅行記。挿絵も鈴木亮平さんが描いています。家にいても旅した気分になれる一冊です。

行った気になる世界遺産 / 鈴木亮平
ワニブックス
¥1,760(2024/11/20 21:34時点)

JUJUさん / 子どもの頃のファッション【スタジオ】

JUJUさんが 子どもの頃の写真 を持ってきてくれました。
3歳くらいでしょうか。ミニの赤いサマードレスがお似合いです。3歳上のお姉さんが来ている白いワンピが欲しかったことを覚えているそうです。
もう1枚は動物園での写真。うしろにキリンさん。ちょっと乗馬服っぽいテイストでお洒落。
いつもお姉さんが来ている服が欲しくて羨ましかったそうです。お下がりで貰った時はすごく嬉しかったのだとか。
鈴木亮平さんは子どもの頃に自分が何を着ているか全く意識してなかったとのこと。

イタリア ミラノのキッズブランド La stupenderia(ラ ストゥペンデリア)のワンピース、

せかほし|フランチャコルタ地方の貴族の邸宅 / イタリア

小川美佳さんの会社があるのはミラノから車で1時間半の Brescia(ブレシア)という町。
ブレシア郊外の Franciacorta(フランチャコルタ)地方 はワインの産地として有名。イタリア北東部 Lago d’Iseo(イセオ湖)周辺で作られるイタリア最高峰のスパークリングワイン「フランチャコルタ」の生産地。
フランチャコルタ地方は古くから貴族や富裕層の避暑地として愛されて来た場所柄。貴族の邸宅も残っていて、ワイナリーや料理を楽しめるホテルになっていたりします。
400年前に建てられた貴族の邸宅を改装したワイナリー La Montina(ラ・モンティーナ)、19世紀に建てられた邸宅を改装したラグジュアリーホテル Albereta(アルベレータ)など、旅行客でも訪れることができる素敵な邸宅があります。

Palazzo Monti della Corte(パラッツォ モンティ デッラ コルテ)/ ダンセンブール・マリー・ホセ伯爵夫人の邸宅【フランチャコルタ地方】

小川美佳さんはWEBショップに載せる商品の写真撮影のため d’Ansembourg Marie-José(ダンセンブール・マリー・ホセ)伯爵夫人 のお屋敷 Palazzo Monti della Corte(パラッツォ モンティ デッラ コルテ)へ、17世紀に建てられた荘厳な建物。貴重な骨董品が並ぶきらびやかなお屋敷です。
現在は Marie-José(マリー・ホセ)伯爵夫人と Isabella(イザベラ)さんと Alessandro(アレッサンドロ)さんの3姉弟で保存管理。屋敷と広大な庭園は写真撮影やガーデンパーティーなどに貸し出ししています。

インターネットに載せる写真がブランドのイメージを作ります。路面店を持たずネットショップのみで販売している小川さんにとって写真が顧客に与えるイメージはとても重要。高貴な空間にこだわっています。
子どもたちが自然に動きつつもおしゃれな感じで、さらに光と影がくっきり写る昔の絵のようなカットをイメージ。

コーディネートのアクセントはタイツの差し色。暗くなりがちな冬のアウターも足元のカラーでぐっとエレガント。カラータイツは魔法のアイテムです。

名前Palazzo Monti della Corte(パラッツォ モンティ デッラ コルテ)
住所Contrada della Corte, 1 25040, Nigoline di Corte Franca (BS) Italy
WEBhttps://www.palazzomonti.it/

鈴木亮平さん&JUJUさん / 網タイツはあったかい


「タイツはあったかいんですか?」と訊ねる鈴木亮平さん。
「タイツはあったかですね。なぜかストッキングよりも網タイツの方があったかい」と答えるJUJUさん。
「網タイツはあったかいですよね。僕、とある映画でずっと着てまして」と鈴木亮平さん。
映画って「変態仮面」でしょうか。

鈴木亮平さんの主演映画「HK 変態仮面」。網タイツ着用です。

せかほし|子ども服を買い付け / イタリア

ステファーニャ・サッチェンティーさん / Miniampère(ミニアンペール)【ミラノ】

小川美佳さんはSNSで気になっていたお店 Miniampère(ミニアンペール)へ。気になるお店には必ず足を運び情報収集。
このショップ、悶絶するほど可愛いですね。
出迎えてくれたのは店員の ステファーニャ・サッチェンティー さん。ヨーロッパ各地から選りすぐった子供服や小物やぬいぐるみが並びます。


せかほし フランス ベビーグッズ の回で登場したシュールで可愛いぬいぐるみ Maileg(メイレグ)やドゥドゥも置いてありました。

小川さんが手に取ったニットのカーディガンは北欧のニットによくあるぷくっとしたポックコーンのようなお花が付いています。手触りはとても柔らか。
目を引いたのはハンドメイドのレースの付け襟。トスカーナの洋服屋さんで見つけたといいます。かぎ編みで作ったものや刺繍したモノ、手作りの古いモノ。
ヨーロッパの上流階級から流行ったという付け襟。お店にあるのは1970年代のもの。付けるだけでロマンティックな装いに。

いまイタリアでは昔のデザインが流行りつつあるとステファーニャさんがビンテージの子供服の画像を見せてくれました。
タイムレスなデザインで今のこどもたちが見ても可愛い!と思うものを日本に紹介でいたらいいなと小川さん。
ステファーニャさんがビンテージの子供服を集めているという友人 アレッサンドラ・パロッタ さんを紹介してくれました。

名前Miniampère(ミニアンペール)
住所Via Andrea Maria Ampère, 55, 20131 Milano MI, Italy
WEBhttps://www.miniampere.it/
営業時間月火金土:10:00〜13:00, 15:30〜19:00
定休日水曜・木曜・日曜

デンマークのブランド Maileg(メイレグ)のシュールで可愛いぬいぐるみシリーズ。

せかほし|ビンテージ子ども服 / イタリア

小川さんは倉庫に眠っていたビンテージ子ども服のデッドストックを探して買い付けています。
今もあるイタリアの高級子ども服ブランド Simonetta(シモネッタ)、フランスの老舗子供服ブランド Petit Bateau(プチバトー)のデッドストックもあれば、廃番になったブランドのものもあります。

アレッサンドラ・パロッタさん / ビンテージコレクター【ミラノ】

大学でファッションを学んだ Alessandra Pallotta(アレッサンドラ・パロッタ) さん。子どもが生まれたことをきっかけにビンテージの世界に引き込まれていったといいます。
いまは廃番になったブランドからデッドストックを集め、Nuova Vintage(ヌォーヴァ・ヴィンテージ)という屋号でイベントなどで販売しています。
2020年12月からは先ほどアレッサンドラさんを紹介してくれたショップ Miniampère(ミニアンペール)でも取り扱い開始されました。

アレッサンドラさんの箱の中にはお宝が。見せてくれたジーンズは5歳〜10歳まで履けるように丈が長く作られています。ロールアップして好みの長さで履いていたそうです。
存在感のある大きなポケット。アメリカンスタイルが人気だった1970年代のもの。

小川さんの目に止まったワンピース。スモーキーなグリーンはなかなかない色合い。レトロなボタン飾りが可愛さのスパイスに。
ワンピースの白い襟と白いカフスが取り外しができるように仕立ててあります。白い襟とカフスだけ漂白剤につけて洗ってもOK。とても実用的。
手入れをしながら大切に着続けることができるのはいいですね。

「くすみカラー」というのが最近の日本の子供服のキーワード。「このくすみ具合が素晴らしい」というのが褒め言葉になっているとのこと。
茶色は特に人気。イタリアでは茶色の子ども服は探してもなかなか見つからないのだとか。

名前Nuova Vintage(ヌォーヴァ・ヴィンテージ)
WEBhttps://www.nuovavintage.com/

鈴木亮平さん&JUJUさん / イタリアビンテージの子ども服【スタジオ】

イタリア在住の小川美佳さんがオンラインで出演。収録の時のイタリアは朝8時だったそうです。
小川さん厳選の70年代ビンテージの子ども服がスタジオに登場。

JUJUさんの前には裾がオレンジとグリーンになっているワンピース。「ピーターパンごっこするわ。茶色のタイツとか履いちゃってさ。クリーム色のベレー帽とかかぶっちゃってさ」とコーディネートのアイデアが膨らみます。
鈴木亮平さんの前にはベージュのコート。フェイクポケットもついていて大人も顔負けなデザイン。当時流行っていたイギリスの「小公子」のスタイル。小川さんは革靴とコーデすると可愛いとコメント。
セーラーも可愛いです。アレッサンドラ・パロッタさんから買い付けたものですね。当時は出始めだった化学繊維 ポリエステル製。

どんなものが流行ってその当時の子どもはどんな生活をしていたかということがビンテージ子ども服からわかることが面白い、と小川さん。
今の服にはない色の組み合わせが逆に新鮮。

Simonetta(シモネッタ)/ イタリア

Simonetta(シモネッタ)は1950年代にイタリア東部の Marche(マルケ)州 Jesi(イエジ)で Maria Bianca Mazzarini Stronati(マリア ビアンカ マッツァリーニ ストロナティ)が開いた小さな洋裁店が発祥。2人の娘の1人の名前がシモネッタだったことからブランド名がつけられました。
設立当初からエレガントで洗練されたデザイン、美しいディテール、快適な着用感にこだわったブランド。1980年代〜1990年代に会社としての規模が大きくなり、国際的なマーケットでも売り上げを伸ばします。
ミラノのマンゾーニ通りにメインショップを持ち、ロンドンのハロッズ、ニューヨークのサックスフィフスアベニューでも販売されているイタリアを代表する高級子ども服ブランドに成長。


自社ブランドを発展させる一方で、2010年代にはハイファッションブランドとの生産ライセンスを次々契約。LVMHグループとライセンス契約を結び Fendi(フェンディ)のキッズラインを生産。Lanvin(ランバン)、Emilio Pucci(エミリオ・プッチ)のキッズラインともライセンス契約しています。

Emilio Pucci(エミリオ・プッチ)と提携した Simonetta(シモネッタ)のライン。

Petit Bateau(プチバトー)/ フランス


フランスの老舗子供服ブランド Petit Bateau(プチバトー)。1893年に創業者 Pierre Valton(ピエール・バルトン)がフランス・シャンパーニュ地方のトロワに下着の製造工場を設立したのが始まり。
着心地の良さを追求した子供服をつくり続けています。

ステッリーナではプチバトーのデッドストックも取り扱いあり。

せかほし|ミラノの猫カフェ / イタリア

ミラノの子どもたちが人気のねこカフェを紹介。
ねこが登場するとJUJUさんが喜んで「ねこー!」と叫びます。鈴木亮平さんから「JUJUさんに猫見せちゃダメだって。叫ぶんだから」言われていました。

Crazy Cat Cafe(クレイジーキャットカフェ)/ 猫カフェ【ミラノ】

2015年10月にオープンしたミラノ初の猫カフェ Crazy Cat Cafe(クレイジーキャットカフェ)。日本の大阪で訪れた猫カフェからインスパイアされた Alba Galtieri(アルバ・ガルチェリ)さんと Marco Centonza(マルコ・セントンザ)さんがミラノにも猫カフェを作りたいと始めたカフェです。
人も猫も自由にくつろげるのがコンセプト。

お店でくつろいでいるのは保護ねこ9匹。音楽好きのオーナーがミュージシャンの名前をつけました。紹介されていたのは Elvis(エルビス)さん、Elton(エルトン)さん、Jimmy(ジミー)さん。
他の猫たちも Blondie(ブロンディ)、Bowie(ボウイ)、Freddie(フレディ)などロックスターの名前が付けられています。

カフェのメニューもカプチーノは Cat Puccino(キャットプチーノ)、Americano(アメリカーノ)は Ameowricano(発音難しいですね..)。
ネコミミがついた形のコーヒーカップがキュート。ソーサーにもイラスト入りです。11:00〜15:00はブランチもできて、ケーキも美味しそう。
カフェには犬など他の動物を連れてこない、ねこに餌を与えない、店にあるおもちゃだけを使用する、などのルールがいくつかあります。お席は予約制です。

名前Crazy Cat Café(クレイジーキャットカフェ)
住所Via Napo Torriani, Via Alfredo Cappellini, 5, 20124 Milano MI, Milano
WEBhttp://crazycatcafe.it/
営業時間月〜金:12:30〜18:00、土日:10:00〜18:00(要予約)
定休日なし
ララチッタ ミラノ・ヴェネツィア
JTBパブリッシング
¥1,430(2024/11/21 02:25時点)

せかほし|子ども用革靴 / イタリア

小川美佳さんが子ども服のバイヤーになる原点となった革靴。
スタジオで赤い靴を触ったJUJUさんが「赤い靴〜♪」と口ずさんでいました。

Eureka(エウレカ、ユーレカ)/ 職人がつくる子ども用革靴【モンテグラナーロ】

1878年創業の子ども用革靴ブランド Eureka(エウレカ、ユーレカ)。革靴生産地であるイタリア東部の丘陵地帯 Marche(マルケ)州 Montegranaro(モンテグラナーロ)で職人がひとつひとつ伝統的な製法で手作りしています。
1878年にミラノの小児科医 Mario Forzinetti(マリオ・フォルツィネッティ)が職人に子供用革靴を依頼したのが始まり。正面に小さな穴が2つあるサンダルが生まれ、“sandalo due occhi(両目サンダル)”と呼ばれました。
当時はそのサンダルのアイデアが新しかったため “Eureka” というブランド名になったそうです。
Eureka は1970年代に Alessandro Medori(アレッサンドロ・メドリ)に買収され、現在は Mauro Medori(マウロ・メドーリ)さんと Andrea Medori(アンドレア・メドーリ)さん兄弟が経営しています。

しっかり足をサポートして、柔軟性と通気性に優れたハンドメイドの革靴。とても柔らかい革を使い、革に無理な力を加えず丁寧に加工しいます。ひとつひとつ手作業でペダルを踏んで木型に沿って作り上げるため足の形にフィットして歩きやすいのが特徴。履いているうちに足に馴染んできます。手間暇がかかるため、1日に作れるのは約200足。
小川さんの娘さんも幼稚園や公園に行くときはこの靴がいいと選ぶのだとか。履き心地がいいのでしょうね。

小川さんは工房に頻繁に足を運んでいます。この日は事前に日本向けに販売する靴をオーダーしていました。しかし注文していた色と違う靴ができていました。

小川さんが欲しいのは日本の子供達が普段使いできるような靴。履き心地や美しさを損なわずに新しいモデルをつくりたいと考えていました。
日本では家の中では靴を脱ぐため靴の脱ぎ履きが頻繁。ベルトの留め具をスナップボタンに変える提案をする小川さん。

マウロさんとアンドレアさんは日本の顧客が上質で自然素材の靴を好むため、自分たちの革靴がニーズに合う、と小川さんと共に商品開発をしています。
新しい2色使いの靴のサンプルは革の素材をムートンに変更するアイデアを伝えるとその場で縫ってくれました。
小川さんもここまで要望を聞いてくれることがありがたいこと。と信頼関係を築けている様子。

名前Eureka(エウレカ、ユーレカ)
住所Via Martiri d’Ungheria, 20/A, 63812 Montegranaro FM, Italy
WEBhttps://eurekatheoriginal.it/

Eureka(エウレカ、ユーレカ)の職人手作り子供用革靴。

せかほし|家庭の手しごと / イタリア

ロザンナ・メッザーナさん / 刺繍


ロザンナ・メッザーナさんの宝物は祖母が刺繍したタオルやシーツ。「Rosina」の名前の刺繍が入っているものは100年近く前のものですがいまでも大切に使っているそうです。
手仕事が大好きなロザンナさんの日課は朝の刺繍タイム。窓辺の明るい日差しの中でリラックス。
昔の女性は家事の合間に家族のために刺繍をしていたといいます。祖母はロザンナさんが生まれた記念にベビーシーツを作ってくれました。ベビーシーツはロザンナさんから娘たちに、娘たちから孫に受け継がれました。

サルヴァ・カティーニさん / ニット

小川さんのお宅にも受け継がれるハンドメイドが。長女のミドリ・ベルトッキちゃんと長男のゼノ・ベルトッキくんも登場。

義理の母 サルヴァ・カティーニさんが見せてくれたのは小川さんの夫 Marcello Bertocchi(マルチェッロ・ベルトッキ)さんが小さい頃の写真。身につけていたのはサルヴァさんがつくった小さなニット。今でも大切に保存しています。
JUJUさんが「あの状態の良さ」と言うほど綺麗な状態で保存されていました。
サルヴァさんがマルチェッロさんを妊娠中に編んだもの。夜テレビを見ながら編み物をするのが好きだったというサルヴァさん。このニットを見ると息子が小さかったときのことを思い出すそうです、
アルバムの中には他にもたくさんのハンドメイドが。イタリア人の家族への愛が身近に感じられると小川さん。マンマが作る子供服はとても贅沢。

小さなニットは小川さんの息子のゼノくんが着ています。
嬉しいですね、と語るマルチェッロさんでした。

せかほし|子ども用のコートをプロデュース / イタリア

小川美佳さんは子ども用のコートを作りたいと考えていました。デザインから製法までをプロデュースする初めての挑戦です。

コートの販売時期と購入方法

番組で紹介されていた小川美佳さんプロデュースのコートは2021年3月末に受注生産のオーダーを募集開始。
生地に限りがあるので、先着順でのご案内となるそうです。欲しい方はお早めに!

マルタ・ロルダン・レベスさん / デザイナー / コート

小川さんは子ども用のコートをプロデュース。大手ブランドでも活躍するデザイナー Marta Roldán Rebés(マルタ・ロルダン・レベス)さんとのプロジェクト。
マルタ・ロルダン・レベスさんはバルセロナ出身でイタリア在住。自らのブランド Lily von Schatten を立ち上げました。

子ども用のコート、目指すのは動きやすさとデザイン製を兼ね備えたスタイル。
まずは素材選びから。小川さんが使おうと考えているのは上質なイタリア製ウール。柔らかさ、軽さ、手触りの良さが特徴。
幼少期から良い生地に触れて欲しいという願いがあり、一流ブランドで使用されているのと同じ生地を使います。
ただしコストを抑えるため高級ブランドのデッドストック生地を使用。

袖の形、普通袖にするかラグラン袖にするかと聞かれた小川さん。
高品質なコートは次の冬も着られるように大きめを買うのでは。大きめサイズは肩が合わないと格好悪い。ラグランスリーブだと袖をまくればよいからラグランが良いと思うと答えました。
小川さんはいつも明確なイメージを持っているから要求されたことをすぐに理解できる、一緒にデザインするのが楽しいとマルタさん。

名前Lily von Schatten
WEBhttps://lilyvonschatten.com/

2021年10月27日に「世界はほしいモノにあふれてる」の本の第3弾が発売されました。

せかほし|マンマの愛が詰まったアイテム / イタリア

アントネッラ・ペセンティーさん / 子ども服作家【ミラノ】

小川さんは Antonella Pesenti(アントネッラ・ペセンティー)さんのアトリエへ。有名ブランドで20年ほどモデルを務めていたアントネッラさん。
自転車好きが高じて2013年に自転車の販売やカスタマイズのショップ Fridabike(フリーダバイク)を設立。現在は3人の子供のマンマ。2人目が生まれた時に子供たちを Cargo Bike(カーゴバイク)に乗せて走れるようにとカーゴバイクのカスタマイズと販売もスタート。

さらに子どもにハンドメイドの服を着せていたところ大好評。自転車の工房兼ショップで子供服を販売するようになりました。子供服のブランドは Fridabike Kids(フリーダバイク キッズ)。お店に隣接している工房でデザインから縫製まで全てひとりで仕立てています。

子どもは遊ぶのが仕事。着やすくて汚れても簡単に洗える服を作っています。目指しているのはエレガントだけどパジャマのように着心地の良い子ども服。
刺繍で絵を描いたダブルガーゼの帽子など、天然素材の優しい子ども服が揃っています。
刺繍糸の色を選ぶの娘の Frida(フリーダ)ちゃん。ブランド名は娘さんの名前からきています。太めの糸で立体的なお花が刺繍されました。

「手編みのニットで付け襟をつくりませんか?」と提案する小川さんに「そういうの、わたしもやりたかったの」と乗り気のアントネッラさん。
せかほしの予告編やオープニング映像にも登場していた付け襟はアントネッラさんさんの作品。モデルはフリーダちゃんですね。素敵な付け襟ができました。
まだ販売されていませんが、stellina(ステッリーナ)で取り扱いされるようです。

名前Fridabike Kids(フリーダバイク キッズ)
住所Via Pier della Francesca, 34, 20154, Milano, Italy
WEBhttps://www.fridabike.com/
営業時間月〜金:9:00〜15:00、土:10:30〜18:00
定休日日曜

せかほし|音楽 BGM

番組内挿入歌 をまとめました。

オープニングテーマの前のオープニング

いつものオープニングテーマの前に流れた「アアア アアアア」と始まる曲は JUJUさんの「Let It Flow」です。
この曲はスタジオから買い付けの映像に切り替わるときなどにも使われますね。

オープニングテーマ

オープニングテーマ は JUJUさんの「Remember (The Good Times)」です。

エンディングテーマ

2020年10月からの エンディングテーマ は JUJUさんの「Voice」です。

U-NEXT(ユーネクスト) でNHKの動画配信サービス NHKオンデマンド を視聴可能。世界はほしいモノにあふれてる は放送の翌日から見逃し配信中。花子とアン などの朝ドラや 西郷どん などの大河ドラマも一気見できます。U-NEXTは初回31日間無料トライアル。NHKオンデマンド は別料金ですが、もらえる600ポイントで購入できます。PR

世界一周!アウトドアライフをめぐる旅 のまとめはこちらをどうぞ!

ときめきのシルクロード ウズベキスタン のまとめはこちらをどうぞ!

ベトナム縦断!美しき手仕事を探す旅 のまとめはこちらをどうぞ!

U-NEXTでNHKの見逃し配信を視聴する方法はこちらをどうぞ!

世界はほしいモノにあふれてるシリーズの放送日時まとめはこちらをどうぞ!

Content is protected
タイトルとURLをコピーしました