ここは行きたい!2度目のノルウェーのおすすめスポット

travel

NHK BSプレミアムで放送している「2度目の旅」シリーズ。
毎回世界のどこかの街で3日間を決まったおこづかいで過ごす充実旅。
ちょっと個性的で、ディープな穴場を巡る旅は毎回とても楽しそうで、わたしも行ってみたい!と思ってしまいます。
2度目のノルウェー おこづかい5万円で充実旅(初回放送:2018年2月20日 22:00〜23:00)の声の出演は 室井滋(むろいしげる)さん、旅人(食べ人)は 呂敏(ROBIN ろびん 現:古屋呂敏 ふるやろびん)さんでした。
ノルウェーの通貨は NOK(ノルウェー・クローネ)。1 NOK=14円(2018年1月のレート)で計算しています。

2度目のノルウェー 再放送スケジュール

クリスマスイブにBSプレミアムでサンタクロースの故郷ノルウェー特集。2度目のノルウェーも再放送されます。
NHK BSP 2021年12月24日(金)15:14〜16:13「2度目のノルウェー

紹介されたお店の位置がわかる地図を最後に載せています。参考にとうぞ!
トロムソMAP

U-NEXT(ユーネクスト) でNHKの動画配信サービス NHKオンデマンド を視聴可能。初回31日間無料トライアルできます。NHKオンデマンド は別料金ですが、もらえる600ポイントで購入できます。朝ドラや大河ドラマ、紀行番組やドキュメンタリー、多彩なジャンルのナックナンバーが揃っています。PR

2度目のシリーズ フィンランド はこちらをどうぞ!

2度目のノルウェー|トロムソで食べる

番組では首都オスロから国内線で約2時間北へ行った北極圏の街 Tromsø(トロムソ)を紹介していました。
冬は1日中太陽が出ない「極夜」になります。

Skarven Arctandria Sjømatrestaurant(Arctandria Seafood Restaurant)

伝統料理にこだわる老舗レストラン Skarven Arctandria Sjømatrestaurant(Arctandria Seafood Restaurant)。トロムソの伝統的な家庭料理 Mølje(ムリュア)がおすすめとのこと。

ムリュアはタラづくしのお料理。タラの白身、肝臓、胃袋、アゴ肉、舌、卵がプレートに盛られています。
タラ漁の最盛期は2月〜4月でこの間に獲れた新鮮なタラが使われます。特にタラの肝臓は太陽の出ない冬のビタミンD補給に大切な食材として昔から食べられてきました。
呂敏さんは肝臓や胃袋があまり好みではなかったようですが、わたしはアン肝が大好きなのでタラ肝も食べてみたいです!
ムリュア 510 NOK(7,140円)です。いいお値段しますね。北欧は物価が高いですね…

名前Skarven Arctandria Sjømatrestaurant
住所Strandtorget 1, 9008 Tromsø
WEBhttp://skarven.no
営業時間16:00〜24:00
定休日なし
アクセストロムソ大聖堂から徒歩3分
地図トロムソMAP 1

Dragøy(ドラゲイ)

空港近くの超巨大ショッピングセンター「Jekta Storsenter」内にある魚屋さん Dragøy(ドラゲイ)。トロムソ近海でとれた新鮮な魚介がたくさん並んでいます。タラやサーモンが充実。大きなカニやホタテなどもあります。

イートインができるのでフィッシュアンドチップスやお惣菜などをいただけます。
お店の方のおすすめは Fiskekaker(フィッシュケーキ)。呂敏さん曰く超レベルの高いかまぼこのような味だそうです。
新鮮なシロイトダラとタイセイヨウダラをすり身にし、タマネギ・塩コショウ・デンプン、さらに牛乳と生クリームもたっぷり入れたものを油多めでこんがり焼いてあります。美味しそう!
フィッシュケーキ 15 NOK(210円)、地ビール 98 NOK(1,372円)です。デリでイートインすると物価の高いノルウェーでも割とリーズナブルですね。ビールはちょっと高め。

こちらのお店の入っている超巨大ショッピングセンター Jekta Storsenter は他にもレストランやカフェが入っています。衣類や雑貨のショップやスーパーマーケットもあるのでショッピングに良さそうです。

名前Dragøy
住所Jekta Storsenter, Karlsøyvegen 12, 9015 Tromsø
WEBhttp://dragoy.no
Instagram@dragoyfiskebutikk
営業時間月〜金:10:00〜21:00、土:10:00〜18:00
定休日日曜
アクセストロムソ中心部からバス・24番で約25分。ショッピングモール「Jekta Storsenter」内
地図トロムソMAP 2

Ølhallen(ウルハーレン)

150年の歴史を持つ人気の老舗パブ Ølhallen(ウルハーレン)はノルウェー最北、そしてトロムソで一番古いビアホール。地元の人たちの溜まり場となっています。
ビール醸造所 Mack が運営するパブです。お店には50種類以上のビールのタップが並んでいて壮観!

お店の中央にはこの店の象徴となっているシロクマの剥製。かつては北極に狩に出ていたハンターたちの溜まり場だったそうで、彼らを讃えるためにシロクマが置いてあるとのこと。
伝説の白熊王 ヘンリー・ルーディーがいつも座っていた席もあります。

お店の方おすすめのビールは Mack Bayer(マック・バイヤー)。1878年から変わらない製法でつくられているダークモルト・ビール。フルーティでほんのり甘く最後に程よい苦味があります。
マック・バイヤー・ビール(たぶん小グラス) 41 NOK(574円)です。
グラスサイズは 大:0.5L、中:0.3L、小:0.17L の3種類。呂敏さんが飲んでいたのは小さいグラスのようでした。
Instagramを見ていると5種類のビールの小グラスを持っている人が多いので、5種類テイスティングセットのようなメニューがあるのかもしれません。ビール好きは要チェックです。

名前Ølhallen(ウルハーレン)
住所Storgata 4, 9008 Tromsø
WEBhttp://www.mack.no/olhallen/
Instagram@ludwigmackbrygghus
営業時間月〜水:11:00〜20:30、木:11:00〜24:30、金:11:00〜25:30、土:10:00〜25:30
定休日日曜
アクセストロムソ大聖堂から徒歩5分
地図トロムソMAP 3

2度目のノルウェー|トロムソで買う

Skoringen

トロムソの靴専門店 Skoringen。中心部と郊外のショッピングモール「Jekta Storsenter」内に店舗があります。
呂敏さんが欲しがっていたのは靴の滑り止め。靴底に取り付けられるスパイク金具付きのグッズです。凍っている道を歩くときにはこれを付けると滑らないとのこと。
ストールステイネン山へ登るロープウェー乗場には「スパイク禁止」と書かれていたので、取り外しのできるスパイクだと便利かも。
滑り止め 179 NOK(2,506円)です。

名前Skoringen(Storgata店)
住所Storgata 68, 9008 Tromsø
WEBhttps://www.skoringen.no/tromsoe/
Instagram@skoringentromso
営業時間月火水金:9:00〜18:00、木:9:00〜19:00、土:10:00-17:00
定休日日曜
アクセストロムソ大聖堂から徒歩1分
地図トロムソMAP 4
名前Skoringen(Jekta Storsenter店)
住所Jekta Storsenter, Karlsøyvegen 12, 9015 Tromsø
営業時間月〜金:10:00〜21:00、土:10:00〜18:00
定休日日曜
アクセストロムソ中心部からバス・24番で約25分。ショッピングモール「Jekta Storsenter」内
地図トロムソMAP 5

実は日本で買う方が断然安いです。軽いので買って持って行くことをおすすめ。4サイズあり。

2度目のノルウェー|トロムソで遊ぶ

Tromsø Outdoor(トロムソ・アウトドア)

トロムソにはクロスカントリースキーのコースがたくさんあり気軽に行ける距離なのが魅力。
中心地にあるアウトドア用品のレンタルショップ Tromsø Outdoor(トロムソ・アウトドア)でクロスカントリースキー道具一式をレンタルできます。
クロスカントリー用のスキー板は細くてかかとは浮くようになっています。
クロスカントリースキー道具一式(1日レンタル) 310 NOK(4,340円)です。
一人で行くのが不安なら ガイド付きスキーツアー もあります。3時間で 995 NOK(13,930円)から。
夏は自転車やキャンプ用品のレンタルもあり。

名前Tromsø Outdoor(トロムソ・アウトドア)
住所Sjøgata 14, 9008 Tromsø
WEBhttp://www.tromsooutdoor.no
Instagram@tromsooutdoor
営業時間9:00〜18:00
定休日なし
アクセストロムソ大聖堂から徒歩3分
地図トロムソMAP 6

クロスカントリースキー・コース

トロムソにたくさんある Cross Country Ski(クロスカントリースキー)のコース。中でもおすすめは トロムスダーレン教会(北極教会)の裏手にあるコース(コース名は不明)でトロムスダーレン教会から徒歩20分くらい、TUIL Arena の近くがスタート地点。

冬の間はトロムソ市がコースの整備をしているそうで、クロスカントリースキー用のトレイルが整っています。
人が集まっている休憩スペースでは皆さん火を囲んでソーセージを焼いたりして楽しんでいます。

コースは南西方向へ片道3.6km。街の近くにいながら絶景の中を疾走できで気持ち良さそう!
クロスカントリースキーは雪上移動手段として北欧で発達したそうで、地元の人は日常的に楽しむ人気のスポーツ。小さな子供も練習しています。
スノボが得意の呂敏さんはすぐにコツをつかんでいました。

名前クロスカントリースキー・コース
住所Arthur Arntzens Veg, 9020 Tromsø
アクセストロムスダーレン教会(北極教会)から徒歩20分
地図トロムソMAP 7

Fjellheisen(ストールステイネン山)

眺めの良い山 Fjellheisen(ストールステイネン山)にはロープウェーで登れます。
ロープウェー乗場まではトロムスダーレン教会(北極教会)から徒歩10分ほど、トロムソ中心部からバス・26番で約15分ほどで行けます。
バス1日券(売店購入)100 NOK(1,400円)です。

呂敏さんが1日目に行った時には強風のためロープウェーが運行停止になっていました。天候により運行停止となることがあるのでフレキシブルな観光プランを立てた方が良さそう。番組では代わりにクロスカントリースキーに行くことにしていました。
ロープウェー運行停止のお知らせは Facebookページ に出ます。事前にチェックして行くことをおすすめします。

ロープウェー(往復)は番組では 170 NOK(2,380円)となっていましたが オフィシャルWEBサイト では 190 NOK(2,660円)となっています。家族割引・団体割引あり。
頂上から雄大な自然に囲まれたトロムソ島全体が見渡せます。四方を山々に囲まれた壮大なフィヨルドが一望できる絶景のパノラマビュー!
頂上の気温は -7℃、風が強くて寒そうではありますがそれでも行く価値あり。

おすすめ人によると14時頃に真っ暗になるまでいるのがおすすめとのこと。14:30は真っ暗になる直前、青い空と街の光が美しくて幻想的。
番組撮影日は1月15日でしたが、時期によって真っ暗になる時刻は変わります。事前に日没時間をチェックして行くのが良さそう。
オフィシャルInstagramにはオーロラの写真もあり。運が良ければオーロラも見えるかも!

名前Fjellheisen(ストールステイネン山)ケーブルカー乗場
住所Sollivegen 12, N-9020 Tromsdalen
WEBhttps://fjellheisen.no
Facebookhttps://www.facebook.com/Fjellheisen/(運行停止のお知らせあり)
Instagram@fjellheisentromso
営業時間[6/1〜8/10] 10:00〜25:00 [8/11〜5/31] 10:00〜23:00
定休日なし
アクセストロムスダーレン教会(北極教会)から徒歩10分、トロムソ中心部からバス・26番で約15分「Fjellheisen」停留所下車
地図トロムソMAP 8

Fjellstua Restaurant(ストールステイネン山頂のカフェ)

日暮れを待つ間にストールステイネン山頂のカフェ Fjellstua Restaurant でひと休み。
ノルウェー名物ブラウンチーズを乗せたワッフルがおすすめとのこと。甘みのあるチーズがワッフルによく合います。
ブラウンチーズを乗せワッフルとココア 80 NOK(1,120円)です。ハンバーガーやスープもあります。

名前Fjellstua Restaurant
住所9020 Tromsdalen
WEBhttps://fjellheisen.no
Instagram@fjellstuacafe
営業時間10:00〜22:00
定休日なし
アクセスストールステイネン山ケーブルカーで山頂下車
地図トロムソMAP 9

犬ぞり体験

トロムソでは Dog Sledding(犬ぞり)体験のツアー に参加することができます。
番組で参加していたのは Lyngsfjord Adventure のツアー。Camp Tamok(キャンプ・タモック)というトロムソの南東部で行われますがトロムソ中心部の埠頭からツアーバスで送迎付きです。
犬ぞりのシーズンは11月15日〜3月31日まで。シーズン中は毎日体験ツアーが開催されます。バスはほぼ満員でしたから観光客に人気のようです。
バスで片道75分、犬ぞり 4時間半、全部で7時間。トロムソを9時出発と17時出発のコースがあります。17時出発のコースはオーロラが見えるチャンスあり。
犬ぞりツアー(送迎バス、防寒着レンタル、食事付き)1,850 NOK(25,900円)です。

ノルウェーで犬ぞりは人気のスポーツ。犬ぞりレースも開かれています。
アラスカンハスキー犬と北極圏の大雪原の中を疾走するなんてめったにできない体験です。

犬そり終了後に温かい食事付き。 
北極圏の先住民族サーミの伝統料理 Bidos(ビードス)というトナカイの肉のシチューがいただけます。

名前犬ぞり体験ツアーバス集合場所
住所Fredrik Langes gate 2, 9008 Tromsø
アクセストロムソ大聖堂から徒歩3分、Scandic Ishavshotel 横の埠頭
地図トロムソMAP 10
名前Lyngsfjord Adventure(犬ぞり体験)
住所Camp Tamok, 9334 Øverbygd
WEBhttp://www.lyngsfjord.com
Instagram@lyngsfjord
営業時間9:00〜16:00
定休日なし
アクセストロムソ中心部 Scandic Ishavshotel 横の埠頭から専用送迎バスで片道75分
地図トロムソMAP 11

2度目のノルウェー|トロムソでオーロラを見る

トロムソにはオーロラハンターと呼ばれるオーロラを見に連れて行ってくれるガイドさんがいます。
トロムソ唯一の日本人オーロラハンター大和矢征(なおゆき)さんが教えてくれたオーロラ観測のポイントは
 1. できるだけ暗いところで見る。月などに比べるとオーロラは明るさが弱い。
 2. 天気に注意。雲が少ない日、少ない時間帯を選ぶ。
 3. 太陽の活動を調べればオーロラ予測ができる。オーロラ予測が出ている オンラインの予測サイト が参考になる。
また、トロムソは21:00〜23:00頃にオーロラベルトの下に入るためオーロラ観測は21:00〜23:00がおすすめということです。
番組ではオーロラウォッチングツアーには参加せず、3日間自力でオーロラを見に行っていました。

Prestvannet(プレストバーネ湖)

1日目はトロムソ中心部から北西に徒歩25分ほどの Prestvannet(プレストバーネ湖)。中心部から歩いていける距離のオーロラポイントです。

湖の周辺が公園になっていて遊歩道があります。といっても冬は遊歩道がつるつるに凍っているので気をつけて。
23:30に弱いオーロラが見えましたが満足できない呂敏さんは翌日もオーロラ探しに出かけていました。

名前Prestvannet(プレストバーネ湖)
住所Prestvannet, Tromsø,
アクセストロムソ大聖堂から徒歩25分
地図トロムソMAP 12

Ramfjord(ラムフィヨルド)

2日目は Ramfjord(ラムフィヨルド)というオーロラポイントへ。トロムソ中心部からバスで約20分ほど。街から離れていて暗いのでオーロラが見えやすいそうです。
バス代 75 NOK(1,050円)。

オーロラが薄いと雲かオーロラか見分けがつかないことがあるためオーロラかどうか判別するためにカメラを使うと良いそうです。
シャッタースピードや絞りを設定できる高性能カメラで撮影するとオーロラかどうか判別できる、とオーロラハンター大和さんが言っていましたが撮影の設定の具体的な数字は出ていませんでした。
一般的にオーロラを撮影するならF値の低い広角レンズで、できればF値 1.8、シャッタースピード 10秒、ISO 1600 あたりを目安にすると綺麗に写るようです。三脚は必須。
2日目はカメラには写っているけど肉眼ではわからない程度のオーロラが観測され、3日目もオーロラハンティングへ出かけていました。毎晩オーロラを探すのも楽しそう。

名前Ramfjord(ラムフィヨルド)
住所Europavei 8, 9027 Ramfjordbotn
アクセストロムソ中心部からバスで約20分
地図トロムソMAP 13

Sydspissen(シードスピッセン)

Aratzさん(@aratz85)がシェアした投稿

3日目のオーロラポイントはパブで出会った人たちが教えてくれた Sydspissen(シードスピッセン)。トロムソの南端、目の前は海です。
バス(1日券)100 NOK(1,400円)。
オーロラ予報はレベル3でしたがとうとう大きなオーロラが見えていました!

名前Sydspissen(シードスピッセン)
住所Tisnesvegen, 9006 Tromsø
アクセストロムソ中心部からバス
地図トロムソMAP 14

2度目のノルウェー|トロムソMAP

U-NEXT(ユーネクスト) でNHKの動画配信サービス NHKオンデマンド を視聴可能。初回31日間無料トライアルできます。NHKオンデマンド は別料金ですが、もらえる600ポイントで購入できます。朝ドラや大河ドラマ、紀行番組やドキュメンタリー、多彩なジャンルのナックナンバーが揃っています。PR

2度目のシリーズには フィンランドウィーンプラハロンドンパリアムステルダムベルリンスイス レマン湖ローマローマ 超ローカル編ミラノベネチアフィレンツェトスカーナナポリシチリアマドリードバルセロナリスボン などヨーロッパの都市の紹介も多いです。

2度目のシリーズの放送リストはこちらをどうぞ!

Content is protected
タイトルとURLをコピーしました