【旅サラダ】海外の旅「マレーシア① クアラルンプール」紹介リスト

travel

土曜日の8:00〜朝日放送で放送している「朝だ!生です旅サラダ」。2023年4月から3年ぶりに海外の旅コーナーがリポーターのロケになりました。新鮮な旅情報が満載です。
マレーシア① クアラルンプール(2025年10月4日 8:00〜9:30)の出演は 松下奈緒(まつした なお)さん、藤木直人(ふじき なおひと)さん、勝俣州和(かつまた くにかず)さん、南圭介(みなみ けいすけ)さん、井上咲楽(いのうえ さくら)さん、大仁田美咲(おおにた みさき)さん。
旅のレポーターは 青木愛(あおき あい)さんでした。
マレーシアの通貨は RM(リンギット)。番組では円に換算した料金も記載されていて、1RM(リンギット)=35円で計算しているようです。

Amazonプライムビデオ で ABCオンデマンド が視聴可能。「旅サラダ 海外の旅」の 2021年放送分2020年放送分2019年放送分2018年放送分2017年放送分 も一気見できます。佐々木蔵之介さんのハワイの旅 もあり。初回14日間は無料で体験できます。PR

旅サラダ 海外の旅「カナダ① トロント~ルーネンバーグ」はこちらをどうぞ!

「海外の旅」コーナー 放送日時まとめ 2025-2026 はこちらをどうぞ!

旅サラダ|クアラルンプールへの行き方

Kuala Lumpur(クアラルンプール)の最寄り空港は クアラルンプール国際空港(KUL)

日本からの直行便を運行しているのは
成田空港(NRT) 全日空(ANA)・日本航空(JAL)・Malaysia Airlines(マレーシア航空)・Batik Air Malaysia(バティック・エア・マレーシア)
羽田空港(HND) 全日空(ANA)
関西国際空港(KIX) Malaysia Airlines(マレーシア航空)・AirAsia(エアアジア)
となっています。

例えば 羽田空港(HND)→ クアラルンプール国際空港(KUL)
羽田空港(HND)から クアラルンプール国際空港(KUL)まで約8時間10分のフライト。

例えば 東京・成田空港(NRT)→ クアラルンプール国際空港(KUL)
東京・成田空港(NRT)から クアラルンプール国際空港(KUL)まで約7時間50分のフライト。

例えば 関西国際空港(KIX)→ クアラルンプール国際空港(KUL)
東京・成田空港(NRT)から クアラルンプール国際空港(KUL)まで約7時間00分のフライト。

出発地・目的地を入力して希望の行程でフライト検索・比較ができます。

旅サラダ|Kuala Lumpur(クアラルンプール)

マレーシアの首都 Kuala Lumpur(クアラルンプール)は経済・文化の中心地。
高層ビルが立ち並ぶ東南アジア屈指の近代都市です。

Putra Mosque(プトラモスク)/ ピンク色のモスク【クアラルンプール郊外】

青木愛さんはクアラルンプール郊外、行政都市 Putrajaya(プトラジャヤ)にある Putra Mosque(プトラモスク)へ。
マレー語で Masjid Putra(マスジッド・プトラ)。美しいピンク色の建物のため、通称「ピンクモスク」と呼ばれています。
1999年に完成した比較的新しいモスク。プトラジャヤ湖の畔に建っていて、湖に映った姿はまるでおとぎの国の宮殿のよう。
ピンク色をした天然の花こう岩で造られています。

信者だけでなく観光客も見学できます。入場料は無料。
モスクはイスラム教の神聖な祈りの場。
女性は入口で無料貸出されるピンクのローブを着用し、肌を隠します。
男性でもショートパンツ等の場合はガウンを着用します。

内部はイスラム美術の特徴である植物のつるや花をモチーフにしたアラベスク模様が繊細にあしらわれています。

名前Putra Mosque(プトラモスク)
住所Persiaran Persekutuan, Presint 1, 62502 Putrajaya, Malaysia
営業時間土〜木:9:00-18:00、金:9:00-11:00, 15:00-18:00
定休日なし

日本語ガイドとクアラルンプール市内の名所を効率よく巡る1日観光ツアー。郊外にあるピンクモスクやバトゥ洞窟も行けます。

新峰肉骨茶(サンホンバクテー)/ 豚肉のスープ料理・バクテー専門店【クアラルンプール】

マレーシアの人気料理、地元の方にも人気のバクテーのお店、1971年創業の 新峰肉骨茶(Sun Fong Bak Kut Teh サンホンバクテー)へ。
肉骨茶(Bak Kut Teh バクテー)とは豚のスペアリブを漢方薬・ニンニク・香辛料でじっくり煮込んだスープ料理。
中国系移民の労働者のスタミナ食として生まれたそうです。
偶然にもこの日の「コレうまの旅」コーナーで大仁田美咲アナウンサーが京都で遭遇した俳優・松尾諭さんに紹介してもらったのもバクテーのお店でした。

青木愛さんは 肉骨茶(バクテー)(小)RM27(約900円)をオーダー。
本場マレーシアの食べ方は、チリ・にんにく・醤油につけるのだとか。
ご飯にスープをかけて食べるのがローカル流。ご飯の代わりに油條(揚げパン)をつける方も多いそうです。
薬膳スープが染み込んだお肉が美味しそうでした。
シンガポールにもバクテーのお店は多いですが、シンガポールとマレーシアのバクテーはスープが違います。
食べ比べてみたいですね!

名前新峰肉骨茶(Sun Fong Bak Kut Teh サンホンバクテー)
住所35a-41a, Medan Imbi, 55100 Kuala Lumpur, Malaysia
WEBhttps://www.sunfongbkt.com/
営業時間7:00〜23:00
定休日なし
Plat クアラルンプール マラッカ
Gakken
¥1,650(2025/11/28 08:22時点)

Central Market(セントラルマーケット)/ ショッピングモール【クアラルンプール】

青木愛さんは Central Market(セントラルマーケット)でショッピング。
1888年に生鮮市場として作られ、その後数度に渡り拡張されました。
1985年に大規模改装され、現在は350を超えるショップが入っています。

雑貨・工芸品・お菓子・衣類などが揃っていて、お土産を買うのにもぴったり。
飲食店もあるので食事やお茶もできます。
青木愛さんはスタジオの出演者にお土産を買っていました。

名前Central Market(セントラルマーケット)
住所Jalan Hang Kasturi, 50050 Kuala Lumpur, Malaysia
WEBhttps://centralmarket.com.my/
営業時間10:00〜22:00
定休日なし

Jalan Alor(ジャラン・アロー)/ 屋台通り【クアラルンプール】

Bukit Bintang(ブキッビンタン)にある有名な屋台街 Jalan Alor(ジャラン・アロー、アロー通り)
200mほどの通りにたくさんの飲食屋台が立ち並び、地元住民と観光客で賑わっています。
多種多様なローカルフードの屋台があり、歩くだけでも楽しい場所。
クレジットカードが使えないお店が多いため、現金の用意が必要です。

青木愛さんがいただいたのは
ドラゴンフルーツマンゴージュース RM12(約400円)、
ドリアン(猫山王 ムサンキング)1kg RM120(約4,000円)、
Char Kway Teow(チャークイティオ)RM13(約450円)。

Char Kway Teow(チャークイティオ)とは、平たい米麺(クイティオ)を炒めた料理。
海老、もやし、ニラ、卵などが入っていて、もちもち米麺の焼きそばといった感じ。

名前Jalan Alor(ジャラン・アロー、アロー通り)
住所Jalan Alor, Bukit Bintang, 50200 Kuala Lumpur, Wilayah Persekutuan Kuala Lumpur, Malaysia
営業時間屋台によって異なるが17:00〜24:00が多い
定休日屋台によって異なる
るるぶ マレーシア クアラルンプール・ボルネオ
ジェイティビィパブリッシング
¥1,485(2025/11/28 23:07時点)

WET Deck(ウェット・デッキ)/ ツインタワーが見えるバー【クアラルンプール】

夜に訪れたのはペトロナスツインタワーが見えるバー WET Deck(ウェット・デッキ)
2018年に開業5つ星ホテル W Kuala Lumpur(W クアラルンプール)の12階にあるプールサイドバーで、ラグジュアリーな雰囲気。

大人の夜の時間を過ごせそう。
ホテルにはペトロナスツインタワーの見える客室もあるので宿泊もしてみたいですね。

名前WET Deck(ウェット・デッキ)
住所Level 12, W Kuala Lumpur, 121, Jln Ampang, 50450 Kuala Lumpur, Malaysia
WEBhttps://www.wkualalumpur-wetdeck.com/
営業時間日〜火:10:00〜24:00、水木:10:00〜25:00、金土:10:00〜26:00
定休日なし

紹介されたバーがあるラグジュアリーな5つ星ホテル。ペトロナスツインタワーの見える客室もあり。

Amazonプライムビデオ で ABCオンデマンド が視聴可能。「旅サラダ 海外の旅」の 2021年放送分2020年放送分2019年放送分2018年放送分2017年放送分 も一気見できます。佐々木蔵之介さんのハワイの旅 もあり。初回14日間は無料で体験できます。PR

旅サラダ 海外の旅「カナダ① トロント~ルーネンバーグ」はこちらをどうぞ!

旅サラダ 海外の旅「イタリア① ローマ」はこちらをどうぞ!

旅サラダ 海外の旅「フランス・パリ①」まとめはこちらをどうぞ!

旅サラダ 海外の旅「ニュージーランド① オークランド&ワイヘキ」はこちらをどうぞ!

旅サラダ 海外の旅「オーストラリア・シドニー①」はこちらをどうぞ!

旅サラダ 海外の旅「トルコ・イスタンブル①」はこちらをどうぞ!

旅サラダ ゲストの旅 斎藤工・シンガポール はこちらをどうぞ!

Content is protected
タイトルとURLをコピーしました