世界はほしいモノにあふれてる「ロンドン&ケニア カラフル!名もなき幻のバラ」紹介リスト

travel

NHK Gで放送している「世界はほしいモノにあふれてる(略称:せかほし)」シリーズ。
世界を旅するトップバイヤーと素敵なモノ探し。目利きバイヤーに密着したドキュメンタリーには欲しいものや行きたいお店が続々登場。バイヤーさんは誰?場所はどこ?物はどこで買える?と気になります。
世界はほしいモノにあふれてる ロンドン&ケニア カラフル!名もなき幻のバラ(初回放送:2018年6月7日22:45〜 再放送:2018年6月11日23:55〜)のMCは俳優の 三浦春馬(みうらはるま)さん、歌手の JUJU(ジュジュ)さん。ナレーション(天の声)は声優の 神尾晋一郎(かみおしんいちろう)さん。バイヤーは 世界の花屋 のチーフバイヤー 小林邦宏(こばやしくにひろ)さんでした。
番組を参考に、自分で行くときのために気になるお店やスポットをまとめてリストにしてみました。
せかほし最新の放送は 2023年11月4日(土)15:55〜16:20祝5周年!とっておきの旅SP」です。

せかほし5min.

5分の短縮版「せかほし5min.」が放送されます。
語り(旅のオトモ)は 鈴木亮平(すずきりょうへい)さん。
NHK総合 2021年3月23日(火)23:40〜23:45「オランダ&南アフリカ 花の楽園へ

U-NEXT(ユーネクスト) でNHKの動画配信サービス NHKオンデマンド を視聴可能。世界はほしいモノにあふれてる は放送の翌日から見逃し配信中。三浦春馬さん出演の大河ドラマ おんな城主 直虎 などドラマも一気見できます。初回31日間無料トライアル。NHKオンデマンド は別料金ですが、もらえる600ポイントで購入できます。PR

世界はほしいモノにあふれてる セレクション DVD&ブルーレイ の内容まとめはこちらをどうぞ!

パリ・最高のブーケを探す旅 のまとめはこちらをどうぞ!

せかほし|小林邦宏さん|バイヤーさんは誰?場所はどこ?物はどこで買える?

番組では 世界の花屋(せかいのはなや)チーフバイヤーの 小林邦宏(こばやしくにひろ)さんの2018年2月のロンドンでのトレンドリサーチとケニアでのバラの買い付けの旅を紹介していました。

小林さんはオランダ&南アフリカ 幻の花を探す旅にも再度登場されました。

小林邦宏さん / 世界の花屋(せかいのはなや)

株式会社グリーンパックスが運営する 世界の花屋(せかいのはなや)は「花と、世界を、旅しよう」をコンセプトに海外の生産者から直接買い付けた高品質な花を販売しています。

チーフバイヤー 小林邦宏(こばやしくにひろ)さんは東京大学卒業後、住友商事株式会社に入社。2005年に父 小林邦威(こばやしくにたけ)さんと共に商社 株式会社グリーンパックスを設立。水産物、花、オイルなどさまざまな商品の卸売りをはじめました。
花の輸入・卸を初めて2年経った2017年に 世界の花屋(せかいのはなや)をオープン。1年の半分以上海外を飛び回り世界中の花を買い付けています。

名前株式会社グリーンパックス
住所東京都豊島区南大塚3-20-6大塚FTビル4F

小林邦宏さんの著書。

せかほし|London(ロンドン)

スタートはイギリスの London(ロンドン)から。ロンドンはおしゃれなお花屋さんが多く、どんなニーズがあるか知っておくのは買い付けをするのにとても参考になるそうです。
街で話題のおしゃれな花屋をめぐり最先端のトレンドをリサーチ。

Wild at Heart(ワイルド・アット・ハート)/ フラワーショップ【ロンドン】

最初にちらりと映っていたのはロンドンの老舗デパート Liberty(リバティ)にあるお花屋さん Wild at Heart(ワイルド・アット・ハート)。いまイギリスで一番のフローリストと評判の Nikki Tibbles(ニッキ・ティブルズ)さんのフラワーショップ。

1993年に自らのショップをオープンしたニッキ・ティブルズさんはラグジュアリーで気品のある抜群のセンスでイギリスのセレブリティーにも顧客が多ことでも知られています。ご自宅も素敵でよくインテリア雑誌で紹介されています。
店頭のバケツのお花には価格が出ていないのですが、お値段も予想通りちょっとお高め。小さなブーケは 60.00£(1£=132円換算で 7,920円)〜 つくってもらえるのでロンドン滞在中にお部屋に飾るのも良さそう。ロンドンに4店舗あり。

名前Wild at Heart(ワイルド・アット・ハート)リバティ店
住所32-34 Great Marlborough St, Soho, London W1F 7JD UK
WEBhttps://wildatheart.com
Instagram@nikkitibbleswildatheart
@Wildathearthq
営業時間月〜土:10:00〜20:00。日:12:00〜18:00
定休日なし

Rebel Rebel(レベルレベル)/ フラワーショップ【ロンドン】

小林さんが最初に訪れたのは Old Spitalfields Market(オールド・スピタルフィールズ・マーケット)内にオープンしたばかりの Rebel Rebel(レベルレベル)
ロンドンで注目のフラワーデザイナー Mairead Curtin(マレード・カーティン)さんと Athena Duncan(アテナ・ダンガン)さんがオーナー。2000年に2人でフラワーショップをオープンし、イーストロンドンのレジェンド的な存在。本店はハックニーのおしゃれ複合施設 Mare Street Market(メア・ストリート・マーケット)内にあります。

デザイナーから見た最新トレンドを伺うと「スタイリッシュでエレガントなより大人っぽい色、中間色がきている」とのこと。
とても人気のあるバラと見せてくれたのは外側はグリーン、内側は紫がかった淡いピンクの淡い色合い。真っ赤なバラはもう古い、儚げで淡い色がトレンドなのだそうです。

名前Rebel Rebel(レベルレベル)メア・ストリート・マーケット店
住所Mare Street Market, 117 Mare St, Hackney, London E8 4RU UK
WEBhttps://www.rebelrebel.co.uk
Instagram@rebelrebele8
営業時間月〜金:9:30〜18:30、土:9:30〜17:00、日:10:00〜17:00
定休日なし
名前Rebel Rebel(レベルレベル)オールド・スピタルフィールズ・マーケット店
住所Old Spitalfields Market,
営業時間11:00〜17:00
定休日なし

Moyses Stevens(モーゼス・スティーブンス)/ フラワーショップ【ロンドン】

次に訪れたのは1876年創業、チャールズ皇太子の紋章を掲げる王室御用達の老舗フラワーショップ Moyses Stevens(モーゼス・スティーブンス)
ロイヤルウェディングのブーケもこちらのショップが担当されています。NHK『世界プリンス・プリンセス物語』でも紹介されていましたね。
紹介されていたのは Chelsea(チェルシー)地区の Sloane Square(スローン・スクエア)店。ハイクラスなショップが並ぶ気品あふれる街にあります。
他にもデパート Selfridges(セルフリッジ)内などロンドン内に6店舗あり。

ロンドンには世界中の花が集まってきます。伝統ある老舗の花屋にもあまり見かけない珍しい花が置いてあります。
トップフローリストの Gemma Kavanagh(ジェマ・カバナ、ジェマ・カヴァナー)さんにお願いして世界各地の花々でブーケをつくってもらっていました。
南アフリカ産のピンクッション、コロンビア産のアジサイ、オーストラリア産のユーカリなどを組み合わせた「世界一周ブーケ」。
「歴史があるのに結構斬新なデザイン」と驚く小林さん。
昔からあるイギリスの花だけでは流行に遅れてしまうので、今は10年前には手を出さなかったような世界の花々を取り入れているそうです。
ジェマさんは「普通じゃないものにもトライして新たな客をつかみたい。毎日同じものばかり見せる店にはなりたくない」と常に新しいものを追い求めていました。

エンディングで仕事帰りにガールフレンドへバラのブーケを買った男性もこちらのショップのお客さん。
美しい色合いに一目惚れして選んだのはケニアのバラ。
「ケニアの人たちが花を育ててくれて、それを私たちがロンドンで受け取り、お客さんに楽しんでもらっている。世界は広い。花は私たちがいかに小さな存在か教えてくれる」とジェマさん。

名前Moyses Stevens(モーゼス・スティーブンス)スローン・スクエア店
住所188 Pavilion Rd, Chelsea, London SW3 2BF UK
WEBhttps://www.moysesflowers.co.uk
Instagram@moysesstevens
営業時間月〜土:10:00〜19:00、日:11:00〜17:00
定休日なし
花束デザイン図鑑 300
誠文堂新光社
¥2,200(2024/04/23 07:34時点)

せかほし|Kenya(ケニヤ)

アフリカの Kenya(ケニヤ)は緑豊かな高原地帯。実はバラの栽培に最適な場所。バラの生産量は世界トップクラスを誇ります。
小林さんは年に5回はバラの買い付けのためにケニヤを訪れるそうです。

Kibo Slopes Safaris(キボ・スロープス・サファリ)/ サファリツアー【ケニヤ】

小林さん、まずはサファリへ。Kibo Slopes Safaris(キボ・スロープス・サファリ)にツアーをお願いしたようです。

サイを見て、キリンのいる森へ。野生動物がいる場所を熟知している小林さん、何度も訪れたことがありそうです。
絶滅危惧種のロスチャイルドキリンも見ることができました。

名前Kibo Slopes Safaris(キボ・スロープス・サファリ)
住所Dennis Pritt Road, Braham Court, Nairobi, Kenya
WEBhttps://www.kiboslopes.com
Instagram@kiboslopes
営業時間月〜金:8:30〜17:30、土:9:00〜12:30
定休日日曜
サファリへ行こう 東アフリカのサバンナ実践ガイド
ジェイティビィパブリッシング
¥1,980(2024/04/23 11:26時点)

Sojanmi Spring Fields(ソジャンミ農園)/ バラ農園【ケニヤ】

日本未上陸のバラを探しに訪れたのは標高2,400mにあるケニア最大級のバラ農園 Sojanmi Spring Fields(ソジャンミ農園)。首都ナイロビから4時間の Njoro(ンジョロ)という町にあります。
農園に着くなり働く人たちが総出で小林さんを歓迎してくれました。「自慢のバラをよろしく」というケニア流の挨拶。すっかり恒例行事となっています。

農園で栽培されているバラはおよそ4,000種類。その多くがまだ世に出ていない「名もなきバラ」でその中から丸2日かけて買い付けるものを徹底的に探します。
対応してくれたのはオーナーの Inder Nain(インダー・ナイン・ガメルゴード)さんとマネージャーの Ketan Jerath(ケタン・ジェラス)さん。
一押しはヘッドサイズが大きいピンクの大輪のバラ。しかしビビッドなピンクのグラデーションはどぎつくて日本では嫌がられる傾向にあると小林さん。

いまのトレンドだという花びらがぎゅっと詰まった Garden Rose(ガーデンローズ)もチェック。つぼみから開いていくたびに表情が変わり日々変化が楽しめる花。
新しいもの好きの人たちに好まれるかもとまずは少量を買い付け日本での反応を見ることに。

目にするなり「絶対売れるやつ」と言ったのは淡い紫のバラ。まだ小さいヘッドですが4年かけてやっとここまで育てたと言います。
「バラにはあまり見られない色が2色あり、1つは青、2つ目は黒。このバラは青と赤で構成されています」とケタンさん。ケタンさんはもともと化学エンジニアだったそうで、話し方が理系っぽいですね。
淡く神秘的な奇跡の色。本当に欲しいものがひとつ見つかりました。

名前Sojanmi Spring Fields(ソジャンミ農園)
住所Unnamed Road, Njoro, Kenya
WEBhttp://xfloragroup.com/sojanmi-springfield/
Instagram@xflora_group
アフリカローズ 幸せになる奇蹟のバラ
ポプラ社
¥1,870(2024/04/23 07:34時点)

ジョゼフ・ムレティさんの農園 / バラ農園【ケニヤ】

次に向かったのは赤道直下の町 Naivasha(ナイバシャ)の長年付き合っているバラ農園。
ジョゼフ・ムレティさんのバラ農園 は親の代から20年以上続くケニアを代表する農園。本社がオランダで Queen of Africa(クイーン・オブ・アフリカ)をつくっているということなので Oserian(オセリアン)系列なのかと思いますが農園名は不明。

この農園で小林さんが一番好きな品種が Queen of Africa(クイーン・オブ・アフリカ)。とても大きな白いバラです。
しかし去年このバラは疫病にかかり壊滅状態に陥ってしまいました。小林さんは諦めかけていたジョゼフさんの再スタートを応援、親身になって相談に乗ってきました。
今回も買い付けのためではなくバラの様子を見るために立ち寄ったのです。
バラを育てるには時間や手間がかかります。買い付けるだけでなくつくり手に寄り添う姿勢が信頼関係を生んできたようです。

ジョゼフ・ムレティさんの自宅 / ケニヤのディナー【ケニヤ】

夜は夕食に招かれた小林さん、ジョゼフ・ムレティさんのご自宅 へ。ジョゼフさんの母 スーザン さんと妻 アバンヤさんが迎えてくれました。
ビュッフェスタイルのディナーはアバンヤさん特製のケニヤ料理 11品。青バナナの煮物、ケニア風炊き込みごはん「ピラウ」、ココナッツライスにピーナッツソース、チキンのグリルなどが並んでいます。

スーザンさんはケニアでバラの栽培が始まった頃からの第1人者。バラ農園を立ち上げた頃の話をしてくれました。
90年代はじめのケニアでは学校を卒業しても仕事が無く、ビジネスをいつも探していたといいます。一念発起して海外で花の栽培技術を学んだスーザンさんはそのノウハウをケニアに広めたのです。
花のおかげで家族の経済力は持ち直し、働き口ができました。花産業はケニアに住む人々の雇用を生み出し希望と未来を与えてくれたのです。

アフリカ料理の本
アフリカ理解プロジェクト
¥2,200(2024/04/24 03:34時点)

Dümmen Orange(デュメン・オレンジ)/ バラの開発現場【ケニヤ】

小林さんも初めて訪れるという Naivasha(ナイバシャ)にある世界最前線のバラの開発現場 Dümmen Orange(デュメン・オレンジ)へ。ここでは品種を掛け合わせる実験が行われ、毎年約1,500種類もの新しいバラが生まれています。その中から試験栽培を経て実際に出荷されるのはわずか1%。これから世に出て行く未来のバラを発掘するのが小林さんの目的です。

人々を魅了してきたバラの香り。香りがあるのは珍しくないのですが香りがあって長持ちするバラはまだ世界にありません。
農園ではダマスクローズのようなすばらしい香りで長持ちするバラを試験栽培中。うまくいけば世界に初めてになるかもしれません。

目をとめたのはグリーンと紫のコントラストのバラ。花の内側から外側に向かって徐々に紫からグリーンになる繊細なグラデーション。グラデーション系がいまトレンド、しかもグリーンと紫の配色は世界でも類を見ないそうです。

また中心の目のような形から「アイタイプ」と呼ばれる世界最新のトレンド品種も。グラデーションカラーも掛け合わさった幻のバラ、世に出る日は来るのでしょうか。

名前Dümmen Orange(デュメン・オレンジ)
WEBhttps://africa.dummenorange.com
Instagram@dummenorangena
バラ大図鑑
NHK出版
¥3,300(2024/04/23 14:59時点)

U-NEXT(ユーネクスト) でNHKの動画配信サービス NHKオンデマンド を視聴可能。世界はほしいモノにあふれてる は放送の翌日から見逃し配信中。三浦春馬さん出演の大河ドラマ おんな城主 直虎 などドラマも一気見できます。初回31日間無料トライアル。NHKオンデマンド は別料金ですが、もらえる600ポイントで購入できます。PR

2020年4月1日に番組のオフィシャルブックが発売されました。

人生をハッピーに!情熱のアフリカンファッション のまとめはこちらをどうぞ!

おうち時間を心地よく③達人たちからのメッセージ まとめはこちらをどうぞ!

世界はほしいモノにあふれてるシリーズの放送日時まとめはこちらへ!

Content is protected
タイトルとURLをコピーしました