土曜日の8:00〜朝日放送で放送している「朝だ!生です旅サラダ」。2023年4月から3年ぶりに海外の旅コーナーがリポーターのロケになりました。新鮮な旅情報が満載です。
海外の旅⑤ マデイラ島(2024年6月22日 8:00〜9:30)の出演は 神田正輝(かんだ まさき)さん、松下奈緒(まつした なお)さん、勝俣州和(かつまた くにかず)さん、中丸雄一(なかまる ゆういち)さん、中山秀征(なかやま ひでゆき)さん、大仁田美咲(おおにた みさき)さん。
旅のレポーターは Miyuu(みゆう)さんでした。
ポルトガルの通貨は €(ユーロ)。番組では円に換算した料金も記載されていて、1€(ユーロ)=170円で計算しているようです。
Amazonプライムビデオ で ABCオンデマンド が視聴可能。「旅サラダ 海外の旅」の 2021年放送分
・2020年放送分
・2019年放送分
・2018年放送分
・2017年放送分
も一気見できます。佐々木蔵之介さんのハワイの旅
もあり。初回14日間は無料で体験できます。PR
旅サラダ 海外の旅「ポルトガル④ リスボン&シントラ」はこちらをどうぞ!
旅サラダ 海外の旅「ポルトガル① ポルト」はこちらをどうぞ!
「海外の旅」コーナー 放送日時まとめ 2025-2026 はこちらをどうぞ!
旅サラダ|ポルト&リスボンへの行き方
Porto(ポルト)の最寄り空港は ポルト フランシスコ・サ・カルネイロ国際空港(OPO)。
Lisboa(リスボン)の最寄り空港は リスボン・ウンベルト・デルガード国際空港(LIS)。
ポルトもリスボンも日本からの直行便はありません。ポルトガルの他の都市への直行便もありません。
他の国の空港で乗り継いで行くことになります。時間に余裕があるならストップオーバーして乗り継ぎ地点の観光も楽しむと良いのではないでしょうか。
番組ではポルトで入国してポルト→リスボンを高速列車で移動していました。
ポルト往復やリスボン往復も良いですが、ポルトin・リスボンout、または リスボンinポルトoutの航空券でも良いかもしれません。
旅サラダ|ポルトへの行き方
例えば 東京・羽田空港(HND)→ パリ シャルル・ド・ゴール国際空港(CDG)→ ポルト フランシスコ・サ・カルネイロ国際空港(OPO)
東京・羽田空港(HND)から パリ シャルル・ド・ゴール国際(CDG)まで約14時間30分のフライト。
パリ シャルル・ド・ゴール国際(CDG)から ポルト フランシスコ・サ・カルネイロ国際空港(OPO)まで約2時間15分のフライト。
例えば 東京・成田空港(NRT)→ アムステルダム スキポール国際空港(AMS)→ ポルト フランシスコ・サ・カルネイロ国際空港(OPO)
東京・成田空港(NRT)から アムステルダム スキポール国際空港(AMS)まで約14時間05分のフライト。
アムステルダム スキポール国際空港(AMS)から ポルト フランシスコ・サ・カルネイロ国際空港(OPO)まで約2時間15分のフライト。
例えば 東京・成田空港(NRT)→ イスタンブール空港(IST)→ ポルト フランシスコ・サ・カルネイロ国際空港(OPO)
東京・成田空港(NRT)から イスタンブール空港(IST)まで約13時間35分のフライト。
イスタンブール空港(IST)から ポルト フランシスコ・サ・カルネイロ国際空港(OPO)まで約5時間00分のフライト。
出発地・目的地を入力して希望の行程でフライト検索・比較ができます。
旅サラダ|リスボンへの行き方
例えば 東京・羽田空港(HND)→ パリ シャルル・ド・ゴール国際空港(CDG)→ リスボン・ウンベルト・デルガード国際空港(LIS)
東京・羽田空港(HND)から パリ シャルル・ド・ゴール国際(CDG)まで約14時間30分のフライト。
パリ シャルル・ド・ゴール国際(CDG)から リスボン・ウンベルト・デルガード国際空港(LIS)まで約2時間40分のフライト。
例えば 東京・成田空港(NRT)→ アムステルダム スキポール国際空港(AMS)→ リスボン・ウンベルト・デルガード国際空港(LIS)
東京・成田空港(NRT)から アムステルダム スキポール国際空港(AMS)まで約14時間05分のフライト。
アムステルダム スキポール国際空港(AMS)から リスボン・ウンベルト・デルガード国際空港(LIS)まで約2時間55分のフライト。
例えば 東京・成田空港(NRT)→ イスタンブール空港(IST)→ リスボン・ウンベルト・デルガード国際空港(LIS)
東京・成田空港(NRT)から イスタンブール空港(IST)まで約13時間35分のフライト。
イスタンブール空港(IST)から リスボン・ウンベルト・デルガード国際空港(LIS)まで約5時間10分のフライト。
出発地・目的地を入力して希望の行程でフライト検索・比較ができます。
旅サラダ|Ilha da Madeira(マデイラ島)
リスボンから南西に約1,000km、大西洋に浮かぶ Ilha da Madeira(マデイラ島)は常春の楽園。
1年を通して温暖な気候で、エキゾチックな果物や色鮮やかな花々が溢れています。
その美しさは「大西洋の真珠」と称され、ヨーロッパ屈指のリゾートアイランドとして人気です。
Funchal(フンシャル)/ マデイラ島の中心都市【フンシャル】
マデイラ島の中心都市 Funchal(フンシャル)へ。
島の南、フンシャル湾に面した斜面に広がる街で、人口およそ11万人。
旧市街地はオールドタウンと呼ばれ、中心は Sé Catedral do Funchal(フンシャル大聖堂)。15世紀に造られ、16世紀の大地震で再建されたゴシック様式の大聖堂です。
Mercado dos Lavradores(ラヴラドーレス市場)【フンシャル】
Miyuu(みゆう)さんが訪れたのは街の中心部にある Mercado dos Lavradores(ラヴラドーレス市場)。たくさんの人で賑わっています。
1940年にオープンしたアールデコ様式の2階建ての建物で、中庭を囲むようにお店が並んでいます。ファサード・正面玄関・魚市場には伝統的なアズレージョがあります。
市場にはマデイラ島名物の Black Scabbard(黒太刀魚)、マグロ、カサガイなどの魚介類。野菜、果物、ハーブ、加工食品、ワイン、花、土産物まで揃っています。
魚売り場は早い時間に行ったほうが良さそうです。
目を引くのはカラフルな南国フルーツ。美味しそう!
カットフルーツを売っているお店もあり。
少量でも購入できますが、観光客向けに少し高めの値段設定になっているようです。
Miyuu(みゆう)さんに話しかけてくれた2階のドライフルーツショップの男性は陽気でしたね。
お店の方たちも観光客に慣れていて、とてもフレンドリーでした。
| 名前 | Mercado dos Lavradores(ラヴラドーレス市場) |
|---|---|
| 住所 | Mercado dos Lavradores, 9060-158 Funchal, Portugal |
| WEB | https://visitmadeira.com/en/what-to-do/culture-passionates/heritage/monuments-and-architecture/mercado-dos-lavradores/ |
| 営業時間 | 火〜金:7:00〜19:00、土:7:00〜14:00 |
| 定休日 | 日曜・月曜 |
Amazonプライムビデオ で ABCオンデマンド が視聴可能。「旅サラダ 海外の旅」の 2021年放送分
・2020年放送分
・2019年放送分
・2018年放送分
・2017年放送分
も一気見できます。佐々木蔵之介さんのハワイの旅
もあり。初回14日間は無料で体験できます。PR
「海外の旅」コーナー 放送日時まとめ 2025-2026 はこちらをどうぞ!
「海外の旅」コーナー 放送日時まとめ 2024-2025 はこちらをどうぞ!
「海外の旅」コーナー 放送日時まとめ 2023-2024 はこちらをどうぞ!
旅サラダ 海外の旅「ポルトガル① ポルト」はこちらをどうぞ!
旅サラダ 海外の旅「ポルトガル② ポルト」はこちらをどうぞ!
旅サラダ 海外の旅「ポルトガル③ リスボン」はこちらをどうぞ!
旅サラダ 海外の旅「ポルトガル④ リスボン&シントラ」はこちらをどうぞ!
旅サラダ 海外の旅「フランス・パリ①」まとめはこちらをどうぞ!
旅サラダ 海外の旅「オーストラリア・シドニー①」はこちらをどうぞ!
旅サラダ 海外の旅「トルコ・イスタンブル①」はこちらをどうぞ!
旅サラダ ゲストの旅 斎藤工・シンガポール はこちらをどうぞ!












