1NHK Gで放送している「世界はほしいモノにあふれてる(略称:せかほし)」シリーズ。
世界を旅するトップバイヤーと素敵なモノ探し。目利きバイヤーに密着したドキュメンタリーには欲しいものや行きたいお店が続々登場。バイヤーさんは誰?場所はどこ?物はどこで買える?と気になります。
2019年4月からは放送時間が50分に拡大されてパワーアップ。ますます楽しみです。
世界はほしいモノにあふれてる アメリカ・ニューヨーク 人生を彩るウエディングドレス(初回放送:2019年6月27日22:30〜 再放送:2019年7月15日25:10〜)のMCは俳優の 三浦春馬(みうらはるま)さん、歌手の JUJU(ジュジュ)さん。ナレーション(天の声)は 神尾晋一郎(かみおしんいちろう)さん。バイヤーは Yoko Yamashiro Designs の代表 山城葉子(やましろようこ)さんでした。
番組を参考に、自分で行くときのために気になるお店やスポットをまとめてリストにしてみました。
せかほし最新の放送は NHK総合 2024年12月24日(火)22:00〜22:45「北欧スウェーデンSP 愛しきクリスマスをめぐる旅」です。
5分の短縮版「せかほし5min.」が放送されます。 せかほし5min. 放送スケジュール
語り(旅のオトモ)は 鈴木亮平(すずきりょうへい)さん。
・NHK総合 2021年3月25日(木)27:26〜27:31「世界のごちそうチョコレート」
紹介されたスポットの位置がわかる地図を最後に載せています。参考にとうぞ!
ニューヨークMAP
U-NEXT(ユーネクスト) でNHKの動画配信サービス NHKオンデマンド を視聴可能。
世界はほしいモノにあふれてる は放送の翌日から見逃し配信中。三浦春馬さん出演の大河ドラマ
おんな城主 直虎 などドラマも一気見できます。初回31日間無料トライアル。
NHKオンデマンド は別料金ですが、もらえる600ポイントで購入できます。PR
2020年4月1日に番組のオフィシャルブックが発売されました。
ニューヨーク・新エクササイズを探す旅 のまとめはこちらへ!
ニューヨーク・心躍らせる服 のまとめはこちらへ!
せかほし | ニューヨークのブライダル関連
アメリカ・ニューヨークで毎年春と秋に開かれる Bridal Fashion Week(ブライダルファッションウィーク)には世界中のブランドがニューヨークに集結するウエディングドレスの祭典。およそ1週間ショーや買い付けがマンハッタンの至る所で行われます。
山城さんは5日間の滞在中、ショーとその後の買い付けでスケジュールがびっしり。買い付けには各店舗から選抜されたメンバーも数人同行されていました。
Amsale(アムサーラ)
最新トレンドをリサーチしようと向かったのはNYで長く愛されてきたブライダルブランド Amsale(アムサーラ)のショー。ブランド創設者の Amsale Aberra(アムサーラ・アベラ)が2018年に死去し、Vera Wang(ヴェラ・ウォン)のデザイナーだった Margo Lafontaine(マルゴラ・フォンテーヌ)がデザインディレクターに就任しています。
ブランドコンセプトは Forever Modern。そぎ落とされたシンプルなデザインが多く山城さんは毎回刺激を受けると言います。洗練された都会的なドレスは日本女性にも受けそうなデザイン。
まずはコレクションを見て後日ショールームで買い付けるドレスを吟味します。
山城さんが目をとめたのは高めの位置に切換があるドレス。足が長く見える効果があります。シンプルながらも体のラインを美しく見せるデザイン。
こちらのドレスのお値段は $8,995(1ドル=108円で換算して 971,460円)です。
ウエディングドレスはバックスタイルも大切。ロングトレーンはチェペルや階段でよく映えてドラマティックな雰囲気。
背中の開きも可愛いですね。
名前 | Amsale(アムサーラ) |
---|---|
住所 | 2, 625 Madison Ave, New York, NY 10022 |
WEB | https://amsale.com |
@amsale | |
営業時間 | 火水木:11:00〜18:00、金:11:00〜17:00、土:10:00〜17:00 |
定休日 | 日曜・月曜 |
アクセス | 地下鉄「Lexington Av/59 St」駅から徒歩5分 |
地図 | ニューヨークMAP 1 |
アムサーラのセカンドライン nouvelle AMSALE(ヌーベル・アムサーラ)のドレス。アメリカはドレスのレンタルが一般的ではないので20万円くらいから買えるハイブランドのセカンドラインもでています。
アムサーラのティーレングスのウエディングドレス。親しい人たちだけの小さなウエディングパーティーであればこんなドレスも素敵。前からはシンプルなドレスに見えますが背中はシースルーで品良くセクシー。お値段もお手ごろ。
Reem Acra(リーム・アクラ)
続いて向かったのはマンハッタンの中心部にある St. Bartholomew’s Church(聖バルトロメオ教会)。1835年に建てらた歴史ある教会です。
行われたのは今注目のブランド Reem Acra(リーム・アクラ)のショー。NYの高級ブランドとしてハリウッドセレブも御用達とあって大勢のバイヤーやジャーナリストも来場していました。
Elle Fanning(エル・ファニング)さんが今年のカンヌで着ていたのもリーム・アクラのドレス。可憐で素敵でした。
シンプルなドレスありキラキラと輝くビジューを多用したどれすあり。中にはジャケットスタイルやネイビーのウエディングドレスもあって幅広いラインナップのコレクション。JUJUさんが言っていたように「多様性」を感じます。性別や国籍にとらわれない世界を実現したいというデザイナーのリーム・アクラさんの思いが込められているようです。
ショーの最後には客席に紛れていたコーラスがサプライズで歌う演出もあって祝祭性に満ちたショーでした。
デザイナーのリーム・アクラさんは山城さんとは10年来の付き合い。山城さんは後日ショールームへ買い付けに。
しかしゴージャスな刺繍やキラキラと輝くビジューを使ったトレンドのドレスが多く、もうちょっと繊細なものが欲しいと渋い顔の山城さん。
最近は中東のブライダルブランドが注目されていて、中東好みの派手なビジューがトレンドのよう。デザイナーのリームさんも中東レバノン出身とあって中東トレンドを意識しているドレスも多いみたいです。
そんな中、1着のドレスに目をとめた山城さん。気にいるドレスが出てくると表情が変わって嬉しそう。これ!と思うドレスは見たらすぐにわかるそうです。
シンプルなAライン、透け感があるチュール、やりすぎない程度にほどよくキラキラ付いている品がいいドレスが日本人に好まれるのだとか。
また最近はガーデンウエディングやゲストハウスが多いのでボリュームがありすぎずにさらっとしているドレスを選ぶ方が多いようです。
名前 | Reem Acra(リーム・アクラ) |
---|---|
住所 | 240 W 35th St, New York, NY 10001 |
WEB | https://www.reemacra.com |
@reemacra @reemacrawedding | |
営業時間 | 火〜土:9:00〜18:00 |
定休日 | 日曜・月曜 |
アクセス | 地下鉄「34 St – Penn Station」駅から徒歩2分 |
地図 | ニューヨークMAP 2 |
名前 | St. Bartholomew’s Church(聖バルトロメオ教会) |
---|---|
住所 | 325 Park Ave, New York, NY 10022 |
WEB | http://stbarts.org |
@stbartsnyc | |
営業時間 | 月〜金:8:30〜20:30、土日:9:00〜18:00 |
定休日 | なし |
アクセス | 地下鉄「Lexington Av/59 St」駅から徒歩4分、地下鉄「5 Avenue/53 St station」駅から徒歩4分 |
地図 | ニューヨークMAP 3 |
Elizabeth Fillmore Bridal(エリザベス・フィルモア・ブライダル)
山城さんはデザイナーと協力してオリジナルドレスの製作も手がけています。向かったのはデザイナーの Elizabeth Fillmore(エリザベス・フィルモア)さんのブランド Elizabeth Fillmore Bridal(エリザベス・フィルモア・ブライダル)。作業は全てショールームの隣にあるアトリエで行い、レースひとつに至るまで細かなオーダーを受けてその花嫁に合わせたドレスをつくっています。
こちらのデザインはセクシーなものが多くで日本人向けではないけれど、レースがビンテージのいいものだったり上質な品の良いドレス。ちょっと変えると日本人好みになりそうなものがあるので直してもらって日本人向けのものを一緒につくってもらっているそうです。長年の付き合いで信頼関係も築かれ、エリザベスは山城さんの好みを熟知している様子。
気になったのは大胆に背中が開いたドレス。細い肩紐が背中でクロスしています。「スパゲティストラップ」と呼ばれる細い肩紐はビスチェタイプよりも今のトレンド。
肩紐に刺繍をつけるアイデアを閃いた山城さん。エリザベスさんと相談しながら試行錯誤していました。
名前 | Elizabeth Fillmore Bridal(エリザベス・フィルモア・ブライダル) |
---|---|
住所 | 27 West 20th Street, Suite 705, New York, NY 10011 |
WEB | https://elizabethfillmorebridal.com |
@efbridal | |
営業時間 | 要予約 |
アクセス | 地下鉄「23 Street Station」駅から徒歩6分 |
地図 | ニューヨークMAP 4 |
Carolina Herrera(キャロリーナ・ヘレラ)
ドレス界の女王と呼ばれるブランド Carolina Herrera(キャロリーナ・ヘレラ)。1981年のNYコレクションデビュー、1987年からはブライダルコレクションも発表しています。母 Carolina Herrera(キャロリーナ・ヘレラ)さんが設立したブランド、現在は同名の娘の Carolina Herrera(キャロリーナ・ヘレラ)さんも共同デザイナーを務めています。
「このブランドに来るときは背筋が伸びる」という山城さん。上品でクラシックなデザインのドレスが揃っています。
いま人気だというVネック。日本のウエディングはお辞儀する文化があるので胸元はほとんどのドレスで修正しているそうです。習慣の違いもドレス選びに関係してきますね。
そしてロイヤルウエディングでメーガン妃が着たドレスを思い起こさせるような王道のドレスもあり。ボリュームのあるバックスタイルがドラマチックな印象。素敵でした!
ちなみに2018年5月19日のイギリス ヘンリー王子とメーガン妃の結婚式でメーガン妃が着たドレスは Givenchy(ジバンシィ)のオートクチュール。
クラシカルなのに都会的でスタイリッシュ。すごく長いヴェールが高貴な感じです。
名前 | Carolina Herrera(キャロリーナ・ヘレラ) |
---|---|
住所 | 850 Madison Ave, New York, NY 10021 |
WEB | https://www.carolinaherrera.com/jp/ja/bridal/ |
@carolinaherrera | |
営業時間 | 月〜土:10:00〜18:00 |
定休日 | 日曜 |
アクセス | 地下鉄「68 Street Station」駅から徒歩6分 |
地図 | ニューヨークMAP 5 |
キャロリーナ・ヘレラのパーティドレス。綺麗なシルエット。
Mira Zwillinger(ミラ・ズウィリンガー)
いまNYのウエディング業界では中東発のブランドが注目を集めているそうです。
山城さん御一行はイスラエルのブランド Mira Zwillinger(ミラ・ズウィリンガー)のショーへ。
ゴージャスかつ軽やかなシルエット、フェミニンさの中にどこかセクシーさもある華やかなドレス。キラキラと輝く Bijoux(ビジュー)が多用されています。そのデコラティブな装飾が中東デザインの特徴。NYでもキラキラとした装飾がいまのトレンド。
数日後買い付けに訪れた山城さん御一行。ショーを見て気になっていたのが装飾の素材。なんと花びら1枚1枚がプラスチックでできています。最新の3Dプリンターを使ってデザイナーの手描きの質感を表現。新しいクリエイションに挑戦しています。
「こういのってクリーニングはどうなるんだろうね?」という山城さんに「ドライクリーニングはできなくので1個1個手で洗ってください」という答えが。「まさかの手洗い!」と苦笑する山城さん御一行でした。
レンタルのドレスは素材や生地の強度もポイント。少しでもきれいな状態で回転できるものだけを買うようにしているそうです。他の素材よりデリケートなシフォン生地もレンタルに向かないので買い付けできません。
名前 | Mira Zwillinger(ミラ・ズウィリンガー) |
---|---|
WEB | https://www.mirazwillinger.com |
@mirazwillinger |
Viktor & Rolf Mariage(ヴィクター & ロルフ マリアージュ)
斬新なデザインで世界中のファショニスタから注目を集めているブランド Viktor & Rolf Mariage(ヴィクター & ロルフ マリアージュ)。1993年に Viktor Horsting と Rolf Snoeren の2人のデザイナーがオートクチュールブランドとして設立。アヴァンギャルドでラグジュアリーなドレスがレディガガさまなどのアーティストから熱い支持を集めています。ガガさま似合いそうですね。
今年のグラミーの St Vincent(セント・ヴィンセント)さんのドレスもこちらのブランドでした。アーティスティックな個性派御用達。
JUJUさんが気になっていたというミニのドレスは割とシンプルなほう。
全体的にちょっと個性が強すぎて山城さんは苦戦気味でした。
名前 | Viktor & Rolf Mariage(ヴィクター & ロルフ マリアージュ) |
---|---|
WEB | http://www.viktor-rolf.com/viktorrolf-mariage/ |
@viktorandrolf |
オリジナルなウエディングの参考に。
Vera Wang Bride(ヴェラ・ウォン・ブライド)
山城さんはNYを代表する超有名ブランド Vera Wang Bride(ヴェラ・ウォン・ブライド)へ。世界中が憧れるブランドです。
時代の先を行くデザインでウエディング業界を牽引しているヴェラ・ウォン。その世界観を守るため取材NG。残念です。見たかった!
山城さんは買い付け後「なんかため息というか圧倒的に違うんですよね。独自のトレンドをつくっている人だから半歩先じゃなく5歩くらい先に行っている」という感想でした。
名前 | Vera Wang Bride(ヴェラ・ウォン・ブライド) |
---|---|
住所 | 991 Madison Ave, New York, NY 10075 |
WEB | https://www.verawang.com |
@verawanggang | |
営業時間 | 月〜土:9:00〜18:00 |
定休日 | 日曜 |
アクセス | 地下鉄「77 St」駅から徒歩4分 |
地図 | ニューヨークMAP 6 |
ヴェラ・ウォンといえばヴォーグ。
Oscar de la Renta(オスカー・デ・ラ・レンタ)
最後に向かったのはNYの老舗ブランド Oscar de la Renta(オスカー・デ・ラ・レンタ)。サラ・ジェシカ・パーカーなど女優たちの御用達。シンプルな中に毎年圧倒的な存在感のあるドレスを発表しています。
山城さんが心を奪われたのは高級なレースを使ったクラシックなドレス。個性的な刺繍は2か月もの期間をかけてデザインされています。
他には絶対にないアクセサリーを何もつけなくても完成される、女優になれそうなドレス。
三浦さんも「まるで天使の羽をまとっているかのよう」と表現していました。
スタッフがレンタル代を概算すると…93万円!平均予算の3倍です。2時間半のパーティーだから1時間で40万円の計算。
どうしても諦められなくて1着だけ買い付けてきたようです。価格はもう一度検討してからご案内とのこと。
少しデザインの違う赤のドレスを Rose Leslie(ローズ・レスリー)さんが Game of Thrones(ゲーム・オブ・スローンズ)のプレミアで着用していました。
赤も素敵!まさに女優ドレスです。
名前 | Oscar de la Renta(オスカー・デ・ラ・レンタ) |
---|---|
住所 | 772 Madison Ave, New York, NY 10065 |
WEB | https://www.oscardelarenta.com/pages/bridal |
@oscardelarenta | |
営業時間 | 月〜土:10:00〜18:00 |
定休日 | 日曜 |
アクセス | 地下鉄「68 Street Station」駅から徒歩6分 |
地図 | ニューヨークMAP 7 |
Oscar de la Renta(オスカー・デ・ラ・レンタ)のウエディングドレスは手が出ませんが、招待客で参加するならこんなドレスも素敵。
Fleurs BELLA(フルール・ベラ)
NYのアート関係者に話題のお花屋さん Fleurs BELLA(フルール・ベラ)。オーナーは Bella Meyer(ベラ・マイヤー)さん。店内には人気のローカルフラワーを始め季節の花々が並んでいます。
ウェディングにとって花はとても重要というベラさん。
結婚式で新婦が持つ Bouquet(ブーケ)。ブライドメイドたちもお揃いのブーケ持ちます。
そして新郎とアッシャー(グルームズマン)も胸元に生花でつくった Boutonniere(ブートニア)を飾るのが最近のNYトレンド。
実はベラさんは Marc Chagall(マルク・シャガール)のお孫さん。日本でシャガール展が開催された折に来日されたりもしたようです。
そしてなぜかフローリストの谷口敦史さんとも仲良し。
名前 | Fleurs BELLA(フルール・ベラ) |
---|---|
住所 | 55 E 11th St, New York, NY 10003 |
WEB | https://www.fleursbella.com |
@fleursbella | |
営業時間 | 月〜金:11:00〜19:00 |
定休日 | 土曜・日曜 |
アクセス | 地下鉄「8 Street Station」駅から徒歩5分 |
地図 | ニューヨークMAP 8 |
マルク・シャガールのミューズにして最愛の妻の名はベラ。ベラ・マイヤーさんはお祖母さまの名前を受け継がれているのですね。
Maria Elena Headpieces(マリア・エレナ・ヘッドッピース)
山城さん御一行は10年以上取引を続けているというブライダルアクセサリーのブランド Maria Elena Headpieces(マリア・エレナ・ヘッドッピース)。
デザイナーのマリア・エレナさんが娘の Marile さんの結婚式のためにアクセサリーを手づくりしたのがブランドの始まり。娘を思う母の思いがいまもデザインの中に生きています。
ティアラほど仰々しくなく可愛さと清楚さを演出できる Headpices(ヘッドピース)は最近の注目アイテム。編み込みの中に入れ込めるものもあり、花嫁のヘアスタイルの幅を広げています。
クラシックな雰囲気を残しつつも堅苦しさがないのでヘアアレンジの自由度が高くてよいですね。
「ただそれを買ってお店に置くのではなくて、どういうスタイリングを私たちが提案したいかというところまでがつながることで花嫁さんがおしゃれになる」と山城さん。
イアリングも素敵。髪がアップになることを考慮して裏面にも細かい細工が入っています。
名前 | Maria Elena Headpieces(マリア・エレナ・ヘッドッピース) |
---|---|
住所 | 110 W 20th St, New York, NY 10011 |
WEB | https://www.mariaelenaheadpieces.com |
@Mariaelenaheadpieces | |
アクセス | 地下鉄「23 Street Station」駅から徒歩5分 |
地図 | ニューヨークMAP 9 |
せかほし | ニューヨークの美味しいお店
Blue Stripes Cacao Shop(ブルー・ストライプス・カカオ・ショップ)
2018年にオープンし瞬く間に人気になったカカオの専門店 Blue Stripes Cacao Shop(ブルー・ストライプス・カカオ・ショップ)。
カフェにはオーナーの Max Brenner(マックス・ブレナー)さんのアイデアから生まれたオリジナルメニューがずらり。
店で一番人気は新感覚のチョコレートドリンク。ムース状になったチョコは甘さスッキリ喉ごしさっぱり。
ニューヨークで流行ったピザコーンをヒントに考えたオリジナルメニュー。
焼いたコーン生地の中にチョコレートソース、バニラクリーム、マシュマロをたっぷりと。マシュマロをバーナーで炙ると中のチョコレートがとろりと溶け出します。美味しそう!
名前 | 28 E 13th St, New York, NY 10003 |
---|---|
住所 | 28 E 13th St, New York, NY 10003 |
WEB | https://www.bluestripes.com |
@bluestripescacao | |
営業時間 | 月〜金:7:30〜23:00、土日:9:00〜23:00 |
定休日 | なし |
アクセス | 地下鉄「14 Street Station」駅から徒歩6分 |
地図 | ニューヨークMAP 10 |
Eileen’s Special Cheesecake(アイリーンズ・スペシャル・チーズケーキ)
昔からニューヨーカーに愛されてきたニューヨークチーズケーキ。番組では40年以上続く有名店 Eileen’s Special Cheesecake(アイリーンズ・スペシャル・チーズケーキ)を紹介していました。
人気の秘密は祖母の代から受け継がれてきた秘伝のレシピでつくる家庭の味。現在のオーナーは2代目のホリー・マロニーさんとボニー・ポンテさんの姉妹。湯煎で蒸し焼きにしたふわふわ食感のケーキは丁寧に手づくりした昔ながらの美味しさ。
スタジオには1番人気のストロベリーチーズケーキとキャラメリゼした塩キャラメルチーズケーキが届けられ、三浦さんとJUJUさんが試食。ふわふわ軽くて繊細なケーキ。とっても美味しそうでした!
名前 | Eileen’s Special Cheesecake(アイリーンズ・スペシャル・チーズケーキ) |
---|---|
住所 | 17 Cleveland Pl, New York, NY 10012 |
WEB | https://www.eileenscheesecake.com |
@eileenscheesecake | |
営業時間 | 月〜金:9:00〜21:00、土日:11:00〜20:00 |
定休日 | なし |
アクセス | 地下鉄「Spring St Subway Station」駅から徒歩1分 |
地図 | ニューヨークMAP 11 |
Melba’s(メルバズ)
Harlem(ハーレム)地区のローカルフードとして紹介されていたのは Melba’s(メルバズ)。オーナーシェフの Melba Wilson(メルバ・ウィルソン)さんは気さくな感じで登場されていましたが、アメリカのテレビ番組にも出演する有名シェフ。セレブも通う人気のレストランです。
人気メニューはフライドチキン。メルバさん曰く「結婚のときも誕生日のときも誰かが亡くなっってしまったときもいつも食べるのはフライドチキン」というほど皆が親しんでいるソウルフード。
ワッフル&シロップとセットになったフライドチキン。甘じょっぱい味がアメリカン。
子供から大人まで大好きなマカロニ&チーズやアメリカではおなじみの野菜・カラードグリーンを添えるのも定番です。
名前 | Melba’s(メルバズ) |
---|---|
住所 | 300 W 114th St, New York, NY 10026 |
WEB | https://www.melbasrestaurant.com |
@Melbasharlem | |
営業時間 | 月〜金:17:00〜23:00、土:10:00〜15:00, 17:00〜23:00、日:10:00〜15:00, 17:00〜22:00 |
定休日 | なし |
アクセス | 地下鉄「116 St」駅から徒歩2分 |
地図 | ニューヨークMAP 12 |
せかほし | ニューヨークMAP
U-NEXT(ユーネクスト) でNHKの動画配信サービス NHKオンデマンド を視聴可能。
世界はほしいモノにあふれてる は放送の翌日から見逃し配信中。三浦春馬さん出演の大河ドラマ
おんな城主 直虎 などドラマも一気見できます。初回31日間無料トライアル。
NHKオンデマンド は別料金ですが、もらえる600ポイントで購入できます。PR
イタリア・ボローニャ 絵本を探す旅 のまとめはこちらへ!
世界はほしいモノにあふれてるシリーズの放送日時まとめはこちらへ!