NHK Gで放送している「世界はほしいモノにあふれてる(略称:せかほし)」シリーズ。
世界を旅するトップバイヤーと素敵なモノ探し。目利きバイヤーに密着したドキュメンタリーには欲しいものや行きたいお店が続々登場。バイヤーさんは誰?場所はどこ?物はどこで買える?と気になります。
番組はいよいよ3年目、長く続いてくれることを願います。2020年4月からは放送時間が45分に変更、再放送時刻も変更になっています。
世界はほしいモノにあふれてる スタイリスト大草直子・特別編 イタリア&スペイン(初回放送:2020年6月18日22:30〜 再放送:2020年6月22日25:00〜)は2020年1月に2回に渡って放送されたファッションスペシャルのダイジェスト版。MCは俳優の 三浦春馬(みうらはるま)さん、歌手の JUJU(ジュジュ)さん。ナレーション(天の声)は 神尾晋一郎(かみおしんいちろう)さん。バイヤーは ファッションエディター・スタイリストの 大草直子(おおくさなおこ)さんでした。
番組を参考に、自分で行くときのために気になるお店やスポットをまとめてリストにしてみました。
せかほし最新の放送は NHKBS 2024年10月24日(木)20:30〜21:30「鈴木亮平のイタリア旅特別編文具&世界遺産偏愛SP ナレーター:小栗旬」です。
U-NEXT(ユーネクスト) でNHKの動画配信サービス NHKオンデマンド を視聴可能。世界はほしいモノにあふれてる は放送の翌日から見逃し配信中。三浦春馬さん出演の大河ドラマ おんな城主 直虎 などドラマも一気見できます。初回31日間無料トライアル。NHKオンデマンド は別料金ですが、もらえる600ポイントで購入できます。PR
2020年4月1日に番組のオフィシャルブックが発売されました。
ファッションSP 大草直子×ミラノ のまとめはこちらをどうぞ!
ファッションSP 大草直子×スペイン のまとめはこちらをどうぞ!
せかほし | バイヤーさんは誰?場所はどこ?物はどこで買える?
今回は ファッションSP 大草直子×ミラノ(初回放送:2020年1月9日)と ファッションSP 大草直子×スペイン(初回放送:2020年1月16日)のダイジェスト版。
ファッションエディター・スタイリスト 大草直子(おおくさなおこ)さんは2019年9月にプロデュース商品の打ち合わせのためイタリアとスペインへ。イタリア・ミラノでストールとシャツ、スペイン・メノルカ島でフラットシューズのアイテム開発の舞台裏が紹介されていました。
大草直子 さん / ファッションエディター・スタイリスト
大学卒業後、婦人画報社(現ハースト婦人画報社)に入社。雑誌「ヴァンテーヌ」の編集に配属され編集長を務めた後にファッションエディター・スタイリストとしてフリーランスに。
現在はWEBマガジン mi-mollet(ミモレ)のコンセプトディレクターなどを務めファッションの救世主と呼ばれるカリスマスタイリストとして活躍されています。執筆活動の他、ファッションブランドとのコラボレーションやイベントプロデュースなど活動の範囲も広がっています。
NHK「きれいの魔法」「美の壺 スカート」「美の壺 セーター」「あさイチ プレミアムトーク」「マジカルクローゼット」「プロフェッショナル」にご出演されているのでご存知の方も多いのではないでしょうか。
編集者出身とあって番組でもファッションを語る表現の豊かさに三浦さんもJUJUさんも感服されていました。感覚的にとらえがちな「ファッション」をなんとか言語化・法則化して伝えようとする姿勢が多くの人々の心をつかむのかもしれません。
大草直子さんの著書。
大草直子さんのおうち時間
大草直子さんは緊急事態宣言中も自宅からインスタライブで情報発信し続けていました。撮影は長女の日南子(ひなこ)さんが担当。
ライブ配信中に視聴者の質問にも回答。本当に自分に似合う服の見極め方を説明するシーンが番組で紹介されていました。
お店のラックにかかっている服を見ていたとして、これよりも自分が実際に着た時に圧倒的にカッコよくなきゃいけないと思う。
それが“似合う”ということ。
① シャツは襟を立てて首筋になじませる
② 胸元を開けてこなれ感を演出
このひと手間をかけることで
服を自分に引き寄せる=服が似合う
というふうになる。
せかほし | Milano(ミラノ)
2019年9月、Milano(ミラノ)へ。大草さんの目的はストールとシャツの企画商品の打ち合わせ。ミラノへは2019年6月に打ち合わせに行き3ヶ月ぶりの訪問でした。
大草さんの旅ファッション
Erika Cavallini(エリカ・カヴァリーニ)のセットアップ
シワにならない素材でオフィシャルからカジュアルまで使える便利なブラウス+パンツのセットアップは Erika Cavallini(エリカ・カヴァリーニ)のもの。
Sergio Rossi(セルジオ・ロッシ)のショートブーツ
セットアップと合わせていた靴は Sergio Rossi(セルジオ・ロッシ)のスクエアヒールのショートブーツ。ボルドー色がよくなじんでいました。
Frame(フレイム)のシャツ
ビジネスシーンではきちんと見えるシャツを着用。着ていたのはLAのブランド Frame(フレイム)のシャーリングスリーブの白いシルクシャツ。袖がエレガント。
Furla(フルラ)のミニクロスボディバッグ
チェーンバッグは Furla(フルラ)のミニクロスボディバッグ 20。黒とボルドーと2つを服に合わせて使い分けていたようです。
ステファノ・アスナギ さん / AD56(エーディー・チンクワンタセイ)【ミラノ】
大草さんのアイテム開発のパートナーと紹介されていたのは Stefano Asnaghi(ステファノ・アスナギ)さん。1956年創業のミラノのネックウェア製造会社 AD56(エーディー・チンクワンタセイ) の代表です。
創業時はイタリア軍隊のためのネクタイ製造をしていたAD56。現在は世界中の有名ブランドのネクタイをOEM生産する他、自社ブランドAd56、AD&C 1956、Daniel Milano 1956なども展開。ネクタイ、ポケットチーフ、マフラー、スカーフなどを製造販売しています。
日本のアパレルとの取引も多くインスタには来日の様子もアップされています。
今回は大草さんが開発中のストールを一緒に手掛けています。
名前 | AD56(エーディー・チンクワンタセイ) |
---|---|
住所 | Via Borgogna, 7, 20122 Milano MI, Italy |
@Ad56_official @stefanoasnaghi | |
アクセス | 地下鉄 1「San Babila」駅から徒歩3分 |
Toosh(トゥーシュ)/ カシミアのストール【ミラノ】
ステファノさんと訪れたのはストールブランド Toosh(トゥーシュ)のショールーム。
デザイナーの Claudia Geraldini(クラウディア・ジェラルディーニ)さんと打ち合わせ。開発中のストールのサンプルが出来上がってきていました。
大草さんがデザインしたのはカシミアとスエードのリバーシブルのストール。さっと羽織れて簡単にスタイリング出来る三角形で端にスエードのフリンジが付いています。
サンプルチェックしもっと大きくしたいと考えた大草さん。しかし大きくすると値段も高くなるため持ち帰って検討することに。
最後に登場した Como(コモ)にあるオフィスも Toosh(トゥーシュ)。そちらには社長の Jacopo Geraldini(ジャコポ・ジェラルディーニ)さんが登場していました。
現在は国際取引が禁止されている希少動物 Chiru(チルー、別名:チベットカモシカ)の毛で織られた幻の織物 Shahtoosh(シャトゥーシュ)。
その幻の織物 Shahtoosh(シャトゥーシュ)をカシミアで再現した布は EcoToosh(エコトゥーシュ)という商品名で販売されています。Vogueイタリア版によるとミシェル・オバマも愛用しているとのこと。
名前 | Toosh(トゥーシュ) |
---|---|
住所 | Via Vivaio, 4, 20122 Milano MI, Italy |
WEB | https://www.toosh.it |
@toosh_official | |
営業時間 | 月〜金:9:30〜18:00 |
定休日 | 土曜・日曜 |
アクセス | 地下鉄 1「San Babila」駅から徒歩8分 |
Manzoni 24(マンツォーニ 24)【ミラノ】
大草さんがデザインしたカシミアとスエードのリバーシブルのストールを制作しているのは Manzoni 24(マンツォーニ 24)。(日本語表記はマンツオーニやマンゾーニとなっていることもあり)
1951年にミラノで創設された毛皮・皮革の貿易企業 Condorpelli(コンドルペリ)が事業を拡大。一流メゾンブランドのレザーやニット製品の製造を手掛けるようになり、自社ブランドとして立ち上げたのが Manzoni 24。
ストールをつくるのは縫製業38年の熟練職人 ティツィアーナ・ピザンティさん。特に柔らかいスエードを指定していたため扱いが極めて難しくベテラン職人が手作業で製作しています。
スエードをカットするのも、異素材を縫い合わせるのも技術のいる仕事。先端にフリンジを縫い付ける工程もティツィアーナの工夫で美しく仕上がっていました。
名前 | Manzoni 24(マンツォーニ 24) |
---|---|
住所 | Via Alessandro Manzoni, 24, 20121 Milano MI, Italy |
WEB | http://www.manzoni24.it |
@manzoni24official | |
営業時間 | 月〜土:10:00〜14:00, 15:00〜19:00 |
定休日 | 日曜 |
アクセス | 地下鉄 3「Montenapoleone」駅から徒歩1分 |
Finamore(フィナモレ)
最高のシャツを開発しようとしている大草さん。
訪れたのはナポリの老舗ブランド Finamore(フィナモレ)のミラノオフィス。
1925年に Carolina Finamore(カロリーナ・フィナモレ)が小さなアトリエでハンドメイドのシャツをつくり始めました。現在は3代目のシモーネ、パオロ、アンドレアが引き継いでいます。
メンズシャツが有名なフィナモレですが、レディースも美しいシルエット。大草さんも10年前に日本のセレクトショップで出会いその着心地にすっかり惚れ込んだそうです。
出迎えてくれたのはトップデザイナーの Paolo Finamore(パオロ・フィナモレ)さん。大草さんは6月に工場を訪問し、今回はサンプルの仕上がりをチェック。
オーダーしたのはリネン素材の黄色いシャツ。きっちりしすぎないデザインで、色落ちしてくる経年変化も楽しめるカラー。第2ボタンのデザインを変える工夫もあり。
パオロさんからは日本とイタリア両方で販売できるシャツをつくらないかと相談。
伸縮性がいいウール100%の生地でストレッチが効くシャツの企画も進むようです。
名前 | Finamore(フィナモレ) |
---|---|
WEB | https://www.finamore.it |
@finamore1925 |
紹介されていたのはナポリの老舗ブランド Finamore(フィナモレ)の手縫いシャツ。
Ceresio7(チェレジオ・セッテ)/ アペリティーボ【ミラノ】
イタリアでは Aperitivo(アペリティーボ)という夕食前に家族や友人と軽く1杯飲む習慣があります。
多くのバルやレストランでは18時頃から1ドリンクに軽食やビュッフェが無料で付いてくるアペリティーボの時間あり。
大草さんが行ったバーは Ceresio7(チェレジオ・セッテ)。ファッションブランド Dsquared2(ディースクエアード)の本社ビルの最上階にあるプール付きのレストラン&バー。
ブルガリホテルのシェフだった Elio Sironi(エリオ・シローニ)がシェフを務め、インテリアデザインはDsquared2の Dean Caten(ディーン・ケイティン)と Dan Caten(ダン・ケイティン)兄弟。2013年のオープン以来ファッショニスタに人気のお店です。
おしゃれバーはアペリティーボのおつまみまでおしゃれ。1ドリンク頼むとこんなにもおつまみが付いてきます。ただしドリンクはちょっとお高めです。
大草さんはアペリティーボを楽しみながらも内装のカラーコーディネートをチェック。隅々まで計算された配色でした。
名前 | Ceresio7(チェレジオ・セッテ) |
---|---|
住所 | Via Ceresio, 7, 20154 Milano MI, Italy |
WEB | https://www.ceresio7.com |
@ceresio7 | |
営業時間 | 12:30〜25:00 |
定休日 | なし |
アクセス | 地下鉄 5「Monumentale」駅から徒歩3分、Dsquared2本社最上階 |
Cotoletta alla Bolognese(ボローニャ風カツレツ)/ レシピあり
ドラァグクイーンとして活躍する Simona Sventura(シモーナ・スベントゥーラ)さんと Panda Osiris(パンダ・オシリス)さんがイタリア家庭料理で料理対決。どちらの料理も美味しそうでした。
お2人はシモーナさんさん率いる Queen Sisters Show(クィーン・シスター・ショー)に出演。
ドラッグクィーンの方たちはイタリア各地をショーで回るため美味しいものに詳しいのだそうです。
手先がとっても器用で衣装も手づくりだというシモーナさんがつくるのは Cotoletta alla Bolognese(ボローニャ風カツレツ)。
カツレツはイタリアの庶民が知恵と工夫であみだしたアイデア料理。ヴァッレダオスタ風、ミラノ風、ナポリ風、ボローニャ風など地域によって独特の味があります。
シモーナさんのお気に入りはボローニャ風。
【材料】
子牛の肉(豚肉でもOK) 200g
卵 1コ
パン粉 適量
塩、こしょう 適量
生ハム 適量
生クリーム 150ml
パルメザンチーズ 20g
トマトソース 適量
オリーブオイル 適量
【つくり方】
① 子牛の肉をたたいて伸ばす
お肉を大きくしたらたくさん衣がついてボリューム満点
② 塩、こしょうをふり、卵にくぐらせてパン粉をつける
③ オリーブオイルで両面カリッと、綺麗なきつね色になるまで揚げる
④ 生ハムを乗せる
ボローニャは美味しいチーズや生ハムの産地
⑤ 生クリームにパルメザンチーズを溶かしたソースをかけてお好みでトマソソースも添えてできあがり
Frittata(イタリア風オムレツ)/ レシピあり
普段は料理人だというパンダさんは見事な手さばきで Frittata(イタリア風オムレツ)を披露。
【材料】
卵 3コ
野菜(ゆでた状態)40g
パルメザンチーズ 20g
残り物のパスタ 適量
生クリーム 大さじ2〜3
塩、こしょう 適量
オリーブオイル 適量
【つくり方】
① 卵3つを割りほぐし、ゆでたオルティーカ・パスタ・パルメザンチーズ・生クリーム・塩・こしょうを入れ、よく混ぜて空気を含ませる
② フライパンにオリーブオイルを入れ熱して①を入れ卵が完全に固まらないうちにひっくり返す
③ 火が通ったらできあがり
パンダさんが使っていたのは Ortica(オルティーカ 和名:西洋イラクサ)という野草。道端に生えていたりするそうで、ヨモギと茶葉を合わせたような味。
日本では入手しづらいのでほうれん草など好きな葉物野菜でOK。
せかほし | Menorca(メルノカ島)
2019年10月、ミラノの次に向かったのはスペインのリゾートアイランド Menorca(メルノカ島)。大草さんはフラットシューズの企画商品の打ち合わせへ。
大草さんの旅ファッション
Momoni(モモニ)のワンピース
メノルカ島で来ていたのはイタリアのブランド Momoni(モモニ)のグリーンのワンピース。
Marni(マルニ)のリングハンドルバッグ
メノルカ島でグリーンのワンピースとコーディネートしていたのは Marni(マルニ)の白いリングハンドルバッグ。
Trove Tkees(トローブ・ティキーズ)のビーチサンダル
メノルカ島では足元もリゾートっぽく。カナダのブランド Trove Tkees(トローブ・ティキーズ)のレザービーチサンダルを着用。
Abarcas Borras(アバルカ・ボラス)/ アバルカサンダル【メルノカ島】
メノルカ島発祥の靴をリサーチしようとやってきたのは Abarcas Borras(アバルカ・ボラス)。
メノルカ島でおよそ100年前からあるといわれる Abarcas Sandalias(アバルカサンダル)の専門店。甲を包み込む形とバックストラップが特徴のシンプルなサンダル。この道30年のアバスカ職人 アントニオ・ボラスさんがショップ併設の工房でサンダルを製作しています。
農作業用として生まれたアバルカサンダルはストラップにトラックのタイヤと同じゴム素材が使用されています。かつては靴底にもタイヤ素材が使われていたそうです。
島のほとんどの人が持っているといわれ老若男女に愛されてきました。ショップで採寸し、急げば30分から45分で完成。早いですね。
普段はバックストラップタイプの靴を履かない大草さんも履き心地の良さに驚き。自分用にお買い上げしていました。
メノルカ島発祥の伝統的なアバルカサンダル。柔らかいレザーで履き心地よし。
日本のブランドもアバルカサンダルを出しています。レディースからメンズまで9サイズあり。
Podologo(足の専門医)【メルノカ島】
メノルカのローカルタレント、ビアネイ・アンヘレスさん(通称ネイさん)が登場。スペインで足にまつわる重要な職業として紹介されていたのは Podologo(足の専門医)。
昔から魚の目やタコを治す専門医がいたスペイン。今では歯医者などと同様に町の至る所に足専門の病院、通称・足医者があります。
番組に出たいた医師は マリア・アンヘレス・プイードさん。処方される特効薬はその人の足に合わせたインソール。インソールを入れれば背中や腰の痛みも軽減されるそうです。
番組ディレクターの川恵実さんが見てもらうとアジア人に多い扁平足と診断されました。扁平足は土踏まずが無い足。日本人のおよそ7割が扁平足といわれています。
扁平足は筋肉疲労も起こりやすく足もつりやすくなるため、エクササイズするのがおすすめ。2〜3分くらい足の外側で歩くと足裏の筋肉が鍛えられてよいそうです。
Pretty Ballerinas(プリティ・バレリーナ)/ バレエシューズ【メルノカ島】
メルノカ島で1918年に創業した Jaime Mascaró(ハイメ・マスカロ)社は現在3つのブランドを展開。
優雅でフェミニンな Jaime Mascaró(ハイメ・マスカロ)、最新トレンドを取り入れた Ursula Mascaró(ウルスラ・マスカロ)、フラットシューズの Pretty Ballerinas(プリティ・バレリーナ)。
大草さんが今回共同開発するのはバレエシューズブランド Pretty Ballerinas(プリティ・バレリーナ)。
ケイト・モスとジェイミー・ヒンスの結婚式で、ブライドメイド達がプリティ・バレリーナのシューズを着用し一躍話題になりました。レティシア王妃、レオノール王女、アンジェリーナ・ジョリーなど、名だたるセレブやスペイン王室からも一目置かれる存在です。
ハイメ・マスカロ社で出迎えてくれたのはデザイナーのロマン・ポンスさん。
こちらの靴は自社工場で1足1足全て熟練職人によるハンドメイド。大きな工場では約170人が働いていて世界中に出荷する靴がつくられています。
まずは生地探し。何でも揃っているという生地の部屋へ。
世界30カ国に向けて靴をつくっていますが、国によって生地を使い分けているそうです。
冬場の日差しが少ないドイツ市場向けには明るくてカラフルなもの。
日本人が好きなのはダークカラーでキラキラ光るもの。メッシュ素材や、ネイビーやグレー系の色。ベーシックなものが好まれると分析。
バレエシューズ工房の3代目、ヘッドデザイナー Ursula Mascaró(ウルスラ・マスカロ)さんと対面。
ウルスラさんが大切にしているのは今を生きる生活者の目線。全ての女性に受け入れられるそんなブランドをつくりたかったといいます。
いよいよウルスラさんとデザインの打ち合わせ。
大草さんはポインテッド(靴の先がとがったタイプ)でローファーの形をチョイス。メンズライクな形にあえてフェミニンなレース素材、色は日本人好みのベーシックな黒。
階段を上がるときにかかとが目立つため黒いバックリボンをつけることにしました。
番組で紹介されていたのはメルノカ島の Jaime Mascaró(ハイメ・マスカロ)社が創設したハンドメイドのパレリーナシューズ工房 Pretty Balerinas(プリティバレリーナ)。創業以来の伝統を受け継ぎ、メノルカ島内の自社工場で1足1足全て熟練職人によるハンドメイド。
U-NEXT(ユーネクスト) でNHKの動画配信サービス NHKオンデマンド を視聴可能。世界はほしいモノにあふれてる は放送の翌日から見逃し配信中。三浦春馬さん出演の大河ドラマ おんな城主 直虎 などドラマも一気見できます。初回31日間無料トライアル。NHKオンデマンド は別料金ですが、もらえる600ポイントで購入できます。PR
フランス・人生が変わるメガネを探す旅 のまとめはこちらをどうぞ!
世界はほしいモノにあふれてるシリーズの放送日時まとめはこちらをどうぞ!
毎朝6時から再放送中の2度目の旅シリーズ 2020年6月〜7月再放送スケジュールまとめはこちらをどうぞ!