NHK Gで放送している「世界はほしいモノにあふれてる(略称:せかほし)」シリーズ。
世界を旅するトップバイヤーと素敵なモノ探し。目利きバイヤーに密着したドキュメンタリーには欲しいものや行きたいお店が続々登場。バイヤーさんは誰?場所はどこ?物はどこで買える?と気になります。
2019年4月からは放送時間が50分に拡大されてパワーアップ。ますます楽しみです。
世界はほしいモノにあふれてる JUJUが行く!究極のパスタを探す旅 イタリア・シチリア(初回放送:2019年4月25日22:30〜 再放送:2019年5月6日25:40〜)のMCは俳優の 三浦春馬(みうら はるま)さん、歌手の JUJU(ジュジュ)さん。ナレーション(天の声)は声優の 神尾晋一郎(かみお しんいちろう)さん。今回はJUJUさんがパスタを求めてイタリアを旅します。案内人は Maison de Tsuyuki(メゾンドツユキ)のシェフ 村上千砂(むらかみ ちさ)さんと 花野敬子(はなの けいこ)さんでした。
番組を参考に、自分で行くときのために気になるお店やスポットをまとめてリストにしてみました。
せかほし最新の放送は NHKBS 2024年12月24日(火)22:00〜22:45「北欧スウェーデンSP 愛しきクリスマスをめぐる旅」です。
紹介されたスポットの位置がわかる地図を最後に載せています。参考にとうぞ!
ローマMAP
カラブリアMAP
シチリアMAP
U-NEXT(ユーネクスト) でNHKの動画配信サービス NHKオンデマンド を視聴可能。世界はほしいモノにあふれてる は放送の翌日から見逃し配信中。三浦春馬さん出演の大河ドラマ おんな城主 直虎 などドラマも一気見できます。初回31日間無料トライアル。NHKオンデマンド は別料金ですが、もらえる600ポイントで購入できます。PR
「JUJUが行く!究極のパスタを探す旅 イタリア・シチリア」は「世界はほしいモノにあふれてる セレクション2 DVD/ブルーレイ」に収録されています。
イタリア・シチリア 絶品食材を探す旅 のまとめはこちらへ!
イタリアのワインはこちらを参考にどうぞ!
- せかほし|Roma(Rome ローマ)
- せかほし|ローマMAP
- せかほし|Calabria(カラブリア)
- せかほし|カラブリアMAP
- せかほし|Sicilia(シチリア)
- Teatro Massimo(マッシモ劇場)/ オペラ劇場【パレルモ】
- Chiesa di San Cataldo(サン・カタルド教会)【パレルモ】
- Palazzo dei Normanni(ノルマン王宮)と Cappella Palatina(パラティーナ礼拝堂)【パレルモ】
- Ke Palle(ケ・パッレ)/ アランチーナ(ライスコロッケ)【パレルモ】
- Osteria Mercede(オステリア・メルチェーデ)/ カポナータ【パレルモ】
- B&B Mille Mandorli(B&B ミッレ・マンドルリ)/ アーモンド農園【アーヴォラ】
- I Vigneri(イ・ヴィニェーリ)/ ワイナリー【エトナ】
- Agata di Fede(アガタ・ディ・フェーデ)さん / シチリアのマンマのパスタ【カターニア】
- せかほし|シチリアMAP
- せかほし|レシピ
せかほし|Roma(Rome ローマ)
Pastificio Faini(パスティフィッチョ・ファイーニ)/ JUJUさん手打ちパスタを習う【ローマ】
JUJUさんと村上さんがローマで訪れたのは地方のパスタが食べられる生パスタの専門店 Pastificio Faini(パスティフィッチョ・ファイーニ)。イタリアのグルメガイドで常に上位に位置するパスタ専門店でイタリア全土から何十種類ものパスタを集めています。店主は Emanuele Faini(エマヌエーレ・ファイニ)さん。35年前に開業したご両親のパスタレシピを受け継いでいます。
イタリアは南北に長く地域ごとに気候も風土もばらばら。その土地の食材や料理に合わせてさまざまな名物パスタが生まれました。こちらのお店では手打ちでイタリア各地のパスタをつくっています。JUJUさんたちはお店で食べていましたが本来はテイクアウェイ専門店のようです。
ローマの典型的パスタ Gnocchi(ニョッキ)はじゃがいもと小麦粉の団子状パスタ。
イタリア南東部・プーリア州 Orecchiette(オレキエッテ)は耳たぶの形のショートパスタ。野菜が豊富な土地柄を反映しブロッコリーのソースで食べるのが定番です。
イタリア中部・アブルッツォ州 Fusilli Bucati(フジッリ・ブカーティ)はソースをたっぷりと絡めるためにつくられた螺旋形。
JUJUさんがエマヌエーレさんにレシピを教えてもらって、スタジオで三浦さんに伝授していたのは手打ちの Pasta All’Uovo(卵入りパスタ)でつくる Ravioli(ラビオリ)。とても美味しそうでした!
レシピは最後に書いています。 レシピ
お店の横のキッチンでは手打ちパスタの料理教室を開催していて、事前に申し込めば旅行者でも受講できます。
3時間のクッキングクラスで54€(1€=125円換算で6,750円)、月〜金の11:30〜、17:00〜開講。英語もOK。
Pastificio Faini Cooking Class
名前 | Pastificio Faini(パスティフィッチョ・ファイーニ) |
---|---|
住所 | Via dei Latini, 13, 00185 Roma RM, Italy |
WEB | https://pastificiofaini.it |
@pastificiofaini | |
営業時間 | 月〜土:9:00〜13:30, 17:00〜20:00、日:10:30〜13:30 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | バス「Tiburtina/Marrucini」停留所から徒歩2分 |
地図 | ローマMAP 1 |
Da Enzo al 29(ダ・エンツォ・アル29)/ アマトリチャーナ・カーチョエペペ・カルボナーラ【ローマ】
ローマの下町・トラステーベレ地区にある老舗トラットリア Da Enzo al 29(ダ・エンツォ・アル29)。昔ながらのローマ料理にこだわり、つくるはローマが発祥のパスタだけ。
Amatriciana(アマトリチャーナ)はトマトソースにグアンチャーレ(豚の頬肉の塩漬け)とペコリーノ・ロマーノ。パスタは Rigatoni(リガトーニ)。11.00€(1,375円)です。
Cacio e Pepe(カーチョ・エ・ペペ)は「チーズと胡椒」という意味のパスタ。パスタは自家製の Tonnarelli(トンナレッリ)。チーズと黒胡椒だけのシンプルな味付けなのに食べ飽きません。
シンプルな料理ほど美味しくつくるのは難しそう。12.00€(1,500円)です。
オーナーのキアラ・フェリーチェさんによると、パスタが誕生して最初に組み合わされたのがチーズでカーチョ・エ・ペペは中世の頃からあるレシピなのだそうです。
こちらのお店は伝統のレシピを守ることにこだわっていて、有機栽培の小麦を昔と同じように石臼で挽き、チーズは羊のミルクでつくられたものを使っています。
店の一番人気は Carbonara(カルボナーラ)11.50€(1,438円)。ローマ発祥のパスタの中でも最も有名ですね。こちらのお店はロングパスタではなく Rigatoni(リガトーニ)を使っています。11.50€(1,438円)。
ローマオリジナルのカルボナーラは生クリームを使わずグアンチャーレ(豚の頬肉の塩漬け)とペコリーノロマーノと卵黄でソースをつくります。
カルボナーラやアマトリチャーナは羊飼いや労働者が仕事の合間に食べる料理として生まれました。厳しい暮らしの中で人々が創意工夫を働かせて生まれた料理、シンプルな食材を絶品料理に変える暮らしの知恵が詰まった一皿です。
ランチ時は予約不可、早い時間に行くのが良さそう。夜も混むので予約必須、電話予約のみです。
名前 | Da Enzo al 29(ダ・エンツォ・アル29) |
---|---|
住所 | Via dei Vascellari, 29, 00153 Roma RM, Italy |
TEL | 06 581 2260 |
WEB | http://www.daenzoal29.com |
@daenzoal29 | |
営業時間 | 月〜土:12:30〜15:00, 19:30〜23:00 |
定休日 | 日曜 |
アクセス | Tram8「Belli」停留所から徒歩4分 |
地図 | ローマMAP 2 |
せかほし|ローマMAP
2020年4月1日に番組のオフィシャルブックが発売されました。
せかほし|Calabria(カラブリア)
Salumificio Livasì(サラミフィシオ・リヴァシ)/ ンドゥイヤ【カラブリア】
村上さんと花野さんが日本で知られていない一品を探しに出かけたのは南イタリアの Calabria(カラブリア)。
カラブリアはイタリア一の唐辛子の生産地。大航海時代アメリカ大陸から唐辛子が伝わると、気候の適していたカラブリアで多くつくられるようになりました。
唐辛子は肉や魚を保存するためにも使われ、唐辛子入りのサラミも名産品です。
唐辛子を使った調味料やサラミが並ぶ Salumificio Livasì(サラミフィシオ・リヴァシ)。中でもカラブリアを代表するサラミ‘Nduja(ンドゥイヤ)は高品質でイタリアでも評判です。激辛グルメ、ンドゥイヤは豚の脂肪や肉と大量の唐辛子と塩を混ぜて豚の腸に詰め、スモークしてから熟成させたもの。スタジオで三浦さんとJUJUさんが試食していましたが、スパイシーな味がクセになる「唐辛子サラミペースト」。パン、パスタ、ピザ、何にでも合いそう。
サラミフィシオ・リヴァシは家族経営の小さなメーカーながら、豚の飼育も乾燥唐辛子の栽培も自分たちで行い昔ながらの製法でつくるこだわりよう。
事前予約すれば工房の見学ができます。
名前 | Salumificio Livasì(サラミフィシオ・リヴァシ) |
---|---|
住所 | Località Livasì, 89864 Spilinga VV, Italy |
WEB | https://www.livasi.com |
@salumificiolivasi | |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | 日曜 |
アクセス | 電車「Tropea」駅から車で約20分 |
地図 | カラブリアMAP 1 |
カラブリア名産の激辛グルメ・ンドゥイヤ。
せかほし|カラブリアMAP
せかほし|Sicilia(シチリア)
Teatro Massimo(マッシモ劇場)/ オペラ劇場【パレルモ】
JUJUさんと村上さんはイタリア南部の Sicilia(シチリア)島へ。シチリア島最大の都市 Palermo(パレルモ)の Teatro Massimo(マッシモ劇場)の前を通りがかりゴッドファーザーのテーマを口ずさんでいました。
マッシモ劇場はウィーンのオペラ座、パリのガルニエ宮に次いでヨーロッパで3番目に大きなオペラ劇場。パレルモ全盛期の1897年に竣工し、外観は新古典主義様式、内部は当時流行のアール・ヌーヴォー様式の豪華な建築です。
ゴッドファーザーⅢが撮影された劇場としても有名で、見学ツアーではアル・パチーノが座っていたロイヤル・ボックス席にも入れます。
見学ツアー は 8.00€(1,000円)。ガイド付きですが日本語はありません。イタリア語、英語、スペイン語、フランス語、ドイツ語あり。
オペラのチケットは オフィシャルWEBサイト で購入できます。
名前 | Teatro Massimo(マッシモ劇場) |
---|---|
住所 | Piazza Verdi, 90138 Palermo PA, Italy |
WEB | http://www.teatromassimo.it |
@teatromassimo | |
営業時間 | [見学]9:00〜18:00, [公演]公演による |
定休日 | 公演による |
アクセス | バス「Piazza Verdi(ヴェルディ広場)」停留所すぐ |
地図 | シチリアMAP 1 |
Chiesa di San Cataldo(サン・カタルド教会)【パレルモ】
イタリア随一の美食の島シチリア。JUJUさんと村上さんは美食の秘密を探しに街を散策。ガイド歴30年のアントニオ・メロディアさんにガイドをお願いしていました。
2015年に世界遺産に指定された小さな教会 Chiesa di San Cataldo(サン・カタルド教会)は見た目はイスラム教のモスクのよう。赤いクーポラ(丸天井)や窓の幾何学模様は典型的なイスラムの建築様式なのですが、1160年のイスラム支配時代にキリスト教の教会として建てられました。
地中海の中心に位置するシチリアは文明の十字路。ギリシャ人、アラブ人、北方から来たノルマン人など様々な勢力がこの島を支配してきました。サン・カタルド教会の隣の Santa Maria dell’Ammiraglio(マルトラーナ教会)はノルマン時代の1143年の建設。十数年の違いでまるで様式の違う教会が隣り合わせに建っているのも見どころです。
名前 | Chiesa di San Cataldo(サン・カタルド教会) |
---|---|
住所 | Piazza Bellini, 1, 90133 Palermo PA, Italy |
WEB | http://www.ilgeniodipalermo.com/itinerari/il-circuito-del-sacro/la-chiesa-di-san-cataldo.html |
営業時間 | 9:30〜12:30, 15:00〜18:00 |
定休日 | なし |
アクセス | マッシモ劇場から徒歩9分 |
地図 | シチリアMAP 2 |
Palazzo dei Normanni(ノルマン王宮)と Cappella Palatina(パラティーナ礼拝堂)【パレルモ】
パレルモ最大の観光名所 Palazzo dei Normanni(ノルマン王宮)と Cappella Palatina(パラティーナ礼拝堂)。パラティーナ礼拝堂はノルマン王宮の2階にあります。
ノルマン王宮はアラブ人が築いた城壁をノルマン人が改装した王宮。1130年〜1143年に建設されたパラティーナ礼拝堂は豪華絢爛なビザンチン様式の金モザイク装飾が圧巻。天井にはイスラム様式の鍾乳石模様。一つの建造物の中にも様々な様式が混ざり合っていてまさに「文明の十字路」と呼ばれるシチリアを象徴している建築です。
様々な文明が融合することでシチリア独自の文化がつくられているというのは食文化にも当てはまる、ということでJUJUさんと村上さんはシチリアの美食を探す旅へ。
名前 | Palazzo dei Normanni(ノルマン王宮)と Cappella Palatina(パラティーナ礼拝堂) |
---|---|
住所 | Piazza Indipendenza, 1, 90129 Palermo PA, Italy |
WEB | http://www.federicosecondo.org |
営業時間 | 月~土:8:15~17:45、日・祝:8:15~13:00(パラティーナ礼拝堂は日曜日9:45~11:15までミサのため入場不可) |
定休日 | 1/1・12/25 |
アクセス | マッシモ劇場から徒歩20分 |
地図 | シチリアMAP 3 |
Ke Palle(ケ・パッレ)/ アランチーナ(ライスコロッケ)【パレルモ】
JUJUさんと村上さんは Palermo(パレルモ)の街角で気軽に食べられるB級グルメ Arancina(アランチーナ)のお店へ。
パレルモで一番人気のアランチーナ屋さん Ke Palle(ケ・パッレ)。紹介されていたのは Maqueda通り店だと思いますが、他にも4店舗あります。
アランチーナとはライスコロッケのこと。
ライスコロッケなのですが、ケ・パッレのスタッフがインスタでアランチーナの絵文字としておせんべい?をつかってるのちょっとウケます。彼らにはアランチーナに見えてしまうのでしょう?
こちらのお店にはたくさんの種類があって、定番は牛肉をトマトで煮込んだ Ragù di carne(ラグーソース)のアランチーナ。
店の一押しはパイ生地を使った珍しいアランチーナ、グリーンカレー・アランチーナ。
辛いものが好きなJUJUさんは唐辛子が入った Carne Picante(カルネ・ピカンテ)をチョイス。スパイシーで美味しかったようです。
アランチーナ 1個 2.50€〜3.00€(313円〜375円)くらいです。
そして、ときどき アランチーナ? アランチーネ? アランチーノ? アランチーニ? と混乱してわからなくなることがあるので調べてみました。
パレルモを中心としたシチリア西部では女性名詞 単数 Arancina(アランチーナ)、複数 Arancine(アランチーネ)。
カターニアを中心としたシチリア東部では男性名詞 単数 Arancino(アランチーノ)、複数 Arancini(アランチーニ)。
ということです。ちょっとややこしいですね。カターニアのアランチーノは形も違っていて円錐形をしています。
名前 | Ke Palle(ケ・パッレ)Maqueda通り店 |
---|---|
住所 | Via Maqueda, 270, 90133 Palermo PA, Italy |
WEB | http://www.kepalle.it |
@kepallearancine | |
営業時間 | 10:00〜25:00 |
定休日 | なし |
アクセス | マッシモ劇場から徒歩4分 |
地図 | シチリアMAP 4 |
Osteria Mercede(オステリア・メルチェーデ)/ カポナータ【パレルモ】
「料理人は体格がいい奴ほど信頼出来る」と言うシェフのエリオス・ニョッフォさんと体格のよい仲間たちが切り盛りする Osteria Mercede(オステリア・メルチェーデ)。パレルモで人気の小さなシーフードレストラン。
ギリシャに支配されていた時代にタコやオリーブが根付いたというシチリア。タコのサラダ ギリシャ風 はシチリアの定番料理となっています。
伝統料理 Caponata(カポナータ)は地野菜やメカジキをアメリカ大陸から来たトマトで煮込み甘酢を加えたもの。
甘酢はもともとアラブで料理を保存するために使われていた調味料。ギリシャ、アラブ、ノルマンの文化が混ざり合ってシチリアの独自の文化が生まれて来たことが食文化にも反映されています。
イワシとフェンネルのパスタ は日曜日に家族が集まって食べる伝統的なパスタ。イワシとイタリアに古くからある松の実とアラブから来たレーズンの相性が抜群。
エリオスさんのお祖母さまは皿からあふれるほどのパスタをつくっていて残ったら次の日オーブンで焼いて食べていたそうです。イワシを食べるとお祖母さまを思い出す、料理はいつも誰かとつながっているとおっしゃっていました。
料理と家族との思い出がつながっているのもとてもイタリアらしいですね。
お店は人気店なので予約必須。Facebookメッセージで予約できると思います。
名前 | Osteria Mercede(オステリア・メルチェーデ) |
---|---|
住所 | Via Pignatelli Aragona, 52, 90141 Palermo PA, Italy |
WEB | https://www.facebook.com/osteriamercede/(Facebookページ) |
@osteria_mercede_palermo | |
営業時間 | 火:19:00〜22:30、水〜日:12:30〜14:30, 19:00〜22:30 |
定休日 | 月曜 |
アクセス | マッシモ劇場から徒歩2分 |
地図 | シチリアMAP 5 |
B&B Mille Mandorli(B&B ミッレ・マンドルリ)/ アーモンド農園【アーヴォラ】
JUJUさん御一行は車で東へ300km、シチリア島の南の Avola(アーヴォラ)へ。
訪ねたのは B&B Mille Mandorli(B&B ミッレ・マンドルリ)の Matteo Piccolotto(マッテオ・ピッコロット)さんと Aurora Cren(アウローラ・クレン)さんご夫妻。アーモンド栽培の傍ら古い農家を改装してアグリツーリズモを営んでいます。2014年5月に放送されたNHK『世界で一番美しい瞬間』にも登場していました。シチリアに魅せられてイタリア北部のトレヴィーゾから移住してきたご夫妻です。
撮影されたのは2月。この地では春のおとづれを告げるアーモンドの花が咲き乱れる季節です。
アーモンドはファッショネッロという品種。殻は大ぶりですが実は小さくて普通のアーモンドより味が濃厚。
極上パスタを探すJUJUさん御一行のお目当はマッテオさんのつくるアーモンドパスタ。
アーモンド栽培が忙しくて買い物に行けず冷蔵庫に何もなかったとき、アーモンドをアンチョビ、自家製のケッパー、オリーブオイルと一緒にミキサーにかけるととても美味しいソースになったそうです。
アンチョビの絶妙な塩加減とケッパーの酸味、アーモンドの芳醇な香りとコクが口いっぱいに広がって美味しそう!
楽園のようなアーモンド農園。Mille Mandorli とは「千のアーモンド」という意味。実際は594本しかないそうですがそれでもたくさん。
宿泊はオフィシャルWEBサイトから予約できます。
名前 | B&B Mille Mandorli(B&B ミッレ・マンドルリ) |
---|---|
住所 | contrada Maccari, 96017 Noto SR, Italy |
WEB | http://www.millemandorli.it |
@millemandorli | |
アクセス | アーヴォラから車で約25分 |
地図 | シチリアMAP 6 |
I Vigneri(イ・ヴィニェーリ)/ ワイナリー【エトナ】
JUJUさん御一行はパスタと共に楽しむ極上ワインを探に Etna(エトナ山)の麓のワイナリー I Vigneri(イ・ヴィニェーリ)へ。
標高3300mのエトナ山はヨーロッパ最大の活火山。近年めざましく品質が向上し世界が注目するワイン産地となったエトナ、その立役者の一人 醸造家の Salvo Foti(サルヴォ・フォーティ)さん。シチリアの主要ワイナリーのコンサルタントとして活躍していましたが、2001年に自らのワイナリー、イ・ヴィニェーリを始めてエトナで最高峰の醸造家と評価される人物です。
エトナ山の麓の広大なブドウ畑で肥料は堆肥を使い土着品種のブドウを育てています。機械を一切使わず人の手とロバで収穫。添加物を使わず伝統的な製法でつくるピュアなワイン。火山灰にはシリカやマグネシウムが豊富に含まれていて、そのミネラル分によって美しい酸味が生まれキリッとした味わいのワインになるそうです。
花野さんが「香りにスパイシーさがある」と言っていたのは Vinudilice I Vigneri(ヴィヌディリーチェ イ・ヴィニェーリ)。標高1200mの畑で栽培されたブドウでつくったロゼワイン。
他にも白、赤、ロゼ泡を生産しています。
名前 | I Vigneri(イ・ヴィニェーリ) |
---|---|
住所 | Via Abate, 3, 95010 Milo CT, Italy |
WEB | http://www.ivigneri.it |
@ivigneri_salvofoti | |
営業時間 | 不明 |
定休日 | 不明 |
アクセス | 電車「Giarre-Riposto」駅から車で約20分 |
地図 | シチリアMAP 7 |
イ・ヴィニェーリのロゼと赤。
Agata di Fede(アガタ・ディ・フェーデ)さん / シチリアのマンマのパスタ【カターニア】
JUJUさん御一行がマンマの家庭の味を知るためやってきたのは Agata di Fede(アガタ・ディ・フェーデ)さんのご自宅。アガタさんは数年前までタオルミーナでレストランを経営。現在はご自宅でシチリアの家庭料理を教えています。
2023年にはNHK BSプレミアム「アガタと旅する マンマのしあわせパスタ」シリーズに出演。イタリア各地を旅してマンマのパスタを紹介しています。
3人の子供を育て上げたマンマであるアガタさん。日曜日、祝日、誕生日には娘さんたちとよく一緒に料理をするそうです。そしてアガタさんにレシピを教えてくれたのはアガタさんのマンマ。レシピも代々受け継がれています。
JUJUさんはシチリアの家庭でつくるパスタ Maccheroni(マッケローニ)のつくりを教えてもらっていました。
生地を棒に巻きつけて伸ばして筒状にするのが難しそう。JUJUさんは竹串を、アガタさんは古くなった編み棒をつかっていました。
マッケローニを茹でたらバジルを効かせたトマトソース、素揚げにした茄子、リコッタチーズをたっぷり削ってできあがり。家族揃って食卓を囲んでとっても楽しそうでした。
スタジオでもJUJUさんがパスタを披露。三浦さんと初めて画面に登場した天の声・神尾さんと3人で美味しそうに食べていました。
アガタさん監修の日本語のレシピ本「マンマが教えるシチリアのおうちごはん」も出版されています。
名前 | Agata Di Fede(アガタ・ディ・フェーデ) |
---|---|
WEB | https://www.facebook.com/agatadifede/ |
アガタ・ディ・フェーデさんが監修のレシピ本。
せかほし|シチリアMAP
せかほし|レシピ
Pasta All’Uovo(卵入りパスタ)のつくり方
キッチンスタジオでJUJUさんがローマの Pastificio Faini(パスティフィッチョ・ファイーニ)で学んだ手打ちの Pasta All’Uovo(卵入りパスタ)を三浦さんに伝授していました。
打ったパスタはラビオリに。
【生地の材料】
・小麦粉(硬質)300g
・卵 3個
・塩 少々
【ラビオリの具の材料】(量は出ていなかったので適宜)
・ポットベラマッシュルーム
・サンドライドトマト
・グアンチャーレ(豚のほほ肉の塩漬け)
・白ワイン
・リコッタチーズ
【仕上げの材料】(量は出ていなかったので適宜)
・オリーブオイル
・好みのチーズ
・黒こしょう
【作り方】
① 小麦粉と卵を溶いたものをボウルで手で混ぜる
② 混ざったら台の上でしっかり捏ねる
③ ラップに包んで15分寝かせる
④ 生地を寝かせている間にラビオリの中身をつくる。
マッシュルーム、トマト、グアンチャーレを炒め白ワインも入れアルコール分を飛ばす
⑤ 4を冷ましてリコッタチーズを混ぜる
⑥ 生地を伸ばす。下から上へ手の腹を使って伸ばす
四角く折りたたみ打ち粉をして伸ばす。これを数回繰り返す
⑦ 具を生地で包む
⑧ 4分ほど茹でる
⑨ オリーブオイル、好みのチーズ、黒こしょうをかけてできあがり
U-NEXT(ユーネクスト) でNHKの動画配信サービス NHKオンデマンド を視聴可能。世界はほしいモノにあふれてる は放送の翌日から見逃し配信中。三浦春馬さん出演の大河ドラマ おんな城主 直虎 などドラマも一気見できます。初回31日間無料トライアル。NHKオンデマンド は別料金ですが、もらえる600ポイントで購入できます。PR
ローマのホテルはこちらを参考にどうぞ!
ローマの観光やグルメ情報はこちらの記事を参考にどうぞ!
シチリアの観光やグルメ情報はこちらの記事を参考にどうぞ!
シチリアのマンマ アガタ・ディ・フェーデさんのパスタ紀行番組 のまとめはこちらへ!
デンマーク&フランス・極上ティータイム のまとめはこちらへ!
おうち時間を心地よく③達人たちからのメッセージ まとめはこちらをどうぞ!
世界はほしいモノにあふれてるシリーズの放送日時まとめはこちらへ!