NHK Gで放送している「世界はほしいモノにあふれてる(略称:せかほし)」シリーズ。
世界を旅するトップバイヤーと素敵なモノ探し。目利きバイヤーに密着したドキュメンタリーには欲しいものや行きたいお店が続々登場。バイヤーさんは誰?場所はどこ?物はどこで買える?と気になります。
2019年4月からは放送時間が50分に拡大されてパワーアップ。ますます楽しみです。
世界はほしいモノにあふれてる デンマーク 心地よい暮らし 北欧照明を探す旅(初回放送:2019年4月18日22:30〜 再放送:2019年4月22日25:10〜)のMCは俳優の 三浦春馬(みうらはるま)さん、歌手の JUJU(ジュジュ)さん。ナレーション(天の声)は声優の 神尾晋一郎(かみおしんいちろう)さん。バイヤーは 株式会社ロイヤルファニチャーコレクションの代表取締役 Niels Ortoft(ニールス・オアトフト)さんでした。
番組を参考に、自分で行くときのために気になるお店やスポットをまとめてリストにしてみました。
5分の短縮版「せかほし5min.」が放送されます。
語り(旅のオトモ)は 鈴木亮平(すずきりょうへい)さん。
・NHK総合 2021年3月17日(水)23:40〜23:45「インテリア世界旅」
紹介されたスポットの位置がわかる地図を最後に載せています。参考にとうぞ!
東京MAP
コペンハーゲンMAP
U-NEXT(ユーネクスト) でNHKの動画配信サービス NHKオンデマンド を視聴可能。世界はほしいモノにあふれてる は放送の翌日から見逃し配信中。三浦春馬さん出演の大河ドラマ おんな城主 直虎 などドラマも一気見できます。初回31日間無料トライアル。NHKオンデマンド は別料金ですが、もらえる600ポイントで購入できます。PR
2020年4月1日に番組のオフィシャルブックが発売されました。
おうち時間を心地よく③達人たちからのメッセージ まとめはこちらをどうぞ!
デンマーク・フランス 極上ティータイム のまとめはこちらへ!
- バイヤー
- 東京
- 東京MAP
- Copenhagen(København コペンハーゲン)
- Lightscapes(ライトスケープス)
- イーベン・オートンさんの自宅
- Illums Bolighus(イルムス・ボリフス)
- スィレ・ヤーナーさんとニルス・ガメルゴードさんの自宅
- Klassik Copenhagen(クラシック・コペンハーゲン)
- Øivind Slaatto(オイヴィン・スロット)
- Tom Rossau(トム・ロッサウ)
- Arnkilde’s Lamper(アーンキルデス・ランパー)
- Torvehallerne(トーブハーレヌ)
- CasaShop(カーサショップ)
- Aamanns Deli & Takeaway(オーマン・デリ&テイクアウェイ)
- Tietgenkollegiet(ティエットゲン学生寮)
- Absalons Kirke(アブサロン・キアケ)
- Det Kongelige Bibliotek(デンマーク王立図書館)
- コペンハーゲンMAP
バイヤー
番組では 株式会社ロイヤルファニチャーコレクションの代表取締役 Niels Ortoft(ニールス・オアトフト)さんのデンマークの打ち合わせとリサーチを紹介していました。
株式会社ロイヤルファニチャーコレクション
ニールス・オアトフトさんが1988年に設立した 株式会社ロイヤルファニチャーコレクション は北欧を中心とした家具と照明の日本総販売元。特にニールスさんの出身地であるデンマークのブランドを多く取り扱っています。
先週からデンマークで心地よく過ごすくつろぎの時間を表す言葉「Hygge(ヒュッゲ)」が番組のキーワードとなっていますが、ニールスさんもデンマークの「ヒュッゲ」を日本に紹介したいと考えていらっしゃるようです。
名前 | 株式会社ロイヤルファニチャーコレクション |
---|---|
住所 | 東京都港区西新橋1-21-4若松ビル1・2F |
WEB | http://royal-furniture.co.jp |
@royal_furniture_collection |
東京
前回から三浦さんとJUJUさんはスタジオを飛び出して夜の街へ。せかほしスタッフから渡された手引書を頼りにデンマークを知ることができるお店へ向かっていました。
Nicolai Bergmann(ニコライ・バーグマン)
先週に引き続きテーマは Hygge(ヒュッゲ)。ヒュッゲとはデンマークで心地よく過ごすくつろぎの時間を表す言葉です。
今週は南青山のお花屋さん Nicolai Bergmann Flowers & Design(ニコライ・バーグマン・フラワーズ & デザイン)へ。デンマーク人のフラワーアーティスト Nicolai Bergmann(ニコライ・バーグマン)さんのお店です。ショップにはカフェも併設されています。
鮮やかな花を宝石箱のように詰めたアレンジが代表作。このフラワーボックス可愛いですよね。
フラワースクールのシニアトレーナー 西垣拓哉さんの指導で三浦さんとJUJUさんもフラワーアレンジメントに挑戦。楽しそうでした!
こちらのスクールは初心者から上級者までレッスンを受けることができます。詳細はオフィシャルWEBサイトでご確認ください。
こちらのショップ内でお花に囲まれながら三浦さんとJUJUさんはバイヤーのニールス・オアトフトさんとトーク。
デンマークの冬は寒くて太陽の光が弱く色が無いため家の中にお花を飾って明るい雰囲気にするようです。花はヒュッゲの大事なアイテム。日本よりも花を置く箇所が多いとのこと。ニコライ・バーグマンのお店も色鮮やかな花が多いですね!
名前 | Nicolai Bergmann(ニコライ・バーグマン) |
---|---|
住所 | 東京都港区南青山5-7-2 |
WEB | https://www.nicolaibergmann.com |
@nicolaibergmann | |
営業時間 | 10:00〜20:00 |
定休日 | 第1月曜 |
アクセス | 東京メトロ「表参道」駅から徒歩3分 |
地図 | 東京MAP 1 |
東京MAP
Copenhagen(København コペンハーゲン)
Lightscapes(ライトスケープス)
最初に紹介されていたのは人気の照明コーディネーター Pia Stautz(ピア・スタウツ)さんのデザイン事務所 Lightscapes(ライトスケイプス)。ピアさんを含む3人の照明デザイナーが共同経営しています。Iben Orton(イーベン・オートン)さんもこちらの事務所のメンバーです。メインオフィスはコペンハーゲンの北へ車で30分ほどの Fredensborg(フレデンスボー)ですが、ニールスさんが訪ねたのはサテライトオフィスなのでしょうか、コペンハーゲンにある建築系シェアオフィスでした。
ピアさんは住む人のライフスタイルに合わせて照明プランを提案していて、最近の作品 3軒の住宅を紹介していました。
名前 | Lightscapes(ライトスケイプス) |
---|---|
住所 | メインオフィス:Lønholtvej 10, 3480 Fredensborg, Denmark サテライトオフィス:Wildersgade 46B 2, 1408 København K, Denmark |
WEB | https://www.lightscapes.dk |
@lightscapes_aps | |
アクセス | 地下鉄「Christianshavn St.」駅から徒歩3分 |
地図 | コペンハーゲンMAP 1 |
イーベン・オートンさんの自宅
コペンハーゲンから車で50分ほどの Fredensborg(フレデンスボー)にある Iben Orton(イーベン・オートン)さんのご自宅へ。
イーベンさんはデザイン事務所 Lightscapes(ライトスケイプス)の照明設計士。文化施設、学校、病院を手がけ数々の賞を受賞。北欧で一目置かれる存在です。
19世紀に建てられた古民家で自然に近い暮らしを大切にしているイーベンさん。段々とゆっくり暗くなっていく夕暮れ時は仕事を終えて家族とくつろぐヒュッゲな時間。
最初に灯すのは窓際の明かり。そして窓際のキャンドルも数本つけます。突然暗くなることがないように自然に馴染んでいくように、少しずつ照明やキャンドルを灯すのです。
ろうそくの炎の揺らぎ、暖かな光は人を惹きつけ穏やかな気持ちにしてくれるとおっしゃっていました。
Illums Bolighus(イルムス・ボリフス)
ニールスさんが最新の北欧照明をチェックしようとやってきたのは1925年創業の王室御用達老舗デパート Illums Bolighus(イルムス・ボリフス)。コペンハーゲンのショッピングストリート Strøget(ストロイエ)にある白い4階建てのデパートは北欧雑貨、ファッション、インテリア、照明が所狭しと並んでいます。決して安くはないものの、デパート内で免税手続きができるため、小さな雑貨類はこちらでまとめ買いするのも良さそう。照明器具は日本と電圧が違うので購入前に日本で使えるか確認が必要です。
ちなみに日本のインテリアセレクトショップ Illums Japan(イルムス・ジャパン)はイルムス・ボリフスと業務提携して設立されました。
照明売り場の品揃えも充実。地元のお客さんはかなりこだわって照明を選ぶようで1回だけではなく購入するまで何回も店に足を運ぶようです。
ニールスさんが「ビッグトレンド」だと言っていた黒い照明器具は建築家 Le Corbusier(ル・コルビュジエ)が使っていたことでも知られる Bernard Albin Gras(ベルナール・アルバン・グラス)デザインのランプ。通称 GRAS Lamp(グラスランプ)シリーズ。インダストリアルランプの原点と言われるこの照明器具は1921年にデザインされて以来100年近くに渡って愛されています。
ネジや溶接を一切使わないジョイント方式なので機能的で丈夫で長持ち。角度や長さも調整できるアームも人気の秘密です。
名前 | Illums Bolighus(イルムス・ボリフス)Amagertorv店 |
---|---|
住所 | Amagertorv 10, 1160 København, Denmark |
WEB | http://www.illumsbolighus.com |
@illumsbolighus | |
営業時間 | 月火水木・土:10:00〜19:00、金:10:00〜20:00、日:11:00〜18:00 |
定休日 | 祝日 |
アクセス | 地下鉄「Gammel Strand」駅から徒歩2分 |
地図 | コペンハーゲンMAP 2 |
機能的な照明器具の定番 GRAS Lamp(グラスランプ)の卓上ライト。
スィレ・ヤーナーさんとニルス・ガメルゴードさんの自宅
ニールスさんが訪ねたのは3年前に結婚した友人の家。Sille Jarner(スィレ・ヤーナー)さんと Niels Gammelgaard(ニルス・ガメルゴード)さんのご自宅です。お二人とも Niels Gammelgaard Design(ニルス・ガメルゴード・デザイン)のインテリアデザイナー。
ダイニングの真ん中にあるのはお手製の照明。家族や友人たちが描いてくれた絵を照明器具に吊るしています。
たくさんのカードをシェードがわりに重ねて絵を浮かび上がらせている照明は本当に「メモリーツリー」。ニルス・ガメルゴードさんのお孫さんが描いたという結婚式のカードもあり、大切な人たちをいつも身近に感じていられるような照明でした。
名前 | Niels Gammelgaard Design(ニルス・ガメルゴード・デザイン) |
---|---|
WEB | http://www.nielsgammelgaard.com |
@nielsgammelgaard @sillejarner |
Klassik Copenhagen(クラシック・コペンハーゲン)
1991年創業、ヴィンテージものを扱うインテリアショップ Klassik Copenhagen(クラシック・コペンハーゲン)。北欧モダンデザインのオリジナル版美品が揃うお店です。
紹介されていたのはデンマークが生んだ近代照明の巨匠 Paul Henningsen(ポール・ヘニングセン)のランプ。製品化されて95年経った今も高い人気を誇る北欧照明を代表するデザイン。わたしも PH5クラシックホワイト を使っています。
ポール・ヘニングセン生涯をかけどうやって光をコントロールするか研究し続けたデザイナー。光の入射角を数値化した図面が出ていましたが、電球の眩しさを無くし包み込むような優しい光が広がるシェードの形をデザインしました。光が拡散して本当に美しい照明器具です。わたしはLED電球を入れちゃってますが電球色を使えば暖かい雰囲気は十分出ます。
名前 | Klassik Copenhagen(クラシック・コペンハーゲン)本店 |
---|---|
住所 | Bredgade 3, 1260 København, Denmark |
WEB | http://klassik.dk |
@klassikcopenhagen | |
営業時間 | 月〜金:11:00〜18:00、土:10:00〜16:00 |
定休日 | 日曜 |
アクセス | 地下鉄「Kongens Nytorv」駅から徒歩4分 |
地図 | コペンハーゲンMAP 3 |
北欧照明の大定番。デンマークのデザイナー Poul Henningsen(ポール・ヘニングセン)のペンダント。安い類似品が出回っていますが本物はつくりが違います。
Øivind Slaatto(オイヴィン・スロット)
ポール・ヘニングセンの手法を今に受け継いでいるデザイナーとして紹介されていたのは世界的に活躍する照明デザイナー Øivind Slaatto(オイヴィン・スロット)さん。
3人のデザイナーによるシェアオフィス B33 は3Dプリンターもありプロトタイプの製作ができる環境が整っています。オフィスの真ん中には気分転換用の卓球台が置いてありました。
老舗デパート イルムス・ボリフスにも置かれていた照明器具 Patera(パテラ)はデンマークの照明メーカー Louis Poulsen(ルイス・ポールセン)が販売しています。ルイス・ポールセンが製作販売してイルムス・ボリフスに置かれるというのはデンマークのみならず世界の照明デザイナーの憧れ。オイヴィンさんの評価の高さが伺えます。
オイヴィンさんのデザインの核となっているのは光の反射。複雑に見える照明器具の形は電球の光を反射させてシェードから柔らかな光をもれさせるために考案したもの。ヘニングセンの考え方を現代にアレンジしています。
1つでも存在感あるのにこれだけ並ぶと壮観!
名前 | Slaatto Design(スロット・デザイン) |
---|---|
住所 | Birkedommervej 33, 2400 København, Denmark |
WEB | http://www.slaatto.dk |
営業時間 | 不明 |
定休日 | 不明 |
アクセス | 電車「Bispebjerg」駅から徒歩14分 |
地図 | コペンハーゲンMAP 4 |
Øivind Slaatto(オイヴィン・スロット)さんデザインの Patera(パテラ)。
Tom Rossau(トム・ロッサウ)
ニールスさんが日本向けの照明の新開発の打ち合わせに向った先は照明デザイナー Tom Rossau(トム・ロッサウ)さんのショップ。ショップの隣には工房もあり。なんと自社で製造販売しているとのこと。すべてハンドメイド。すごいです。
ファッション業界から転身したロッサウさんは木や紙、アルミなどを使ったシェードが特徴。まるでドレスのドレープのような美しい影が素材から漏れ出る柔らかな光で描かれます。
和紙を使った照明シリーズは日本の家にも親和性が高そう。
ニールスさんが欲しいのはシーリングライト。ロッサウさんの提案で薄い樹脂を重ねてつくったオリジナルのポリカーボネートを使用してつくることになりました。
試作品を見に後日再訪問したニールスさん。試行錯誤した結果満足できる試作品が仕上がったようです。
名前 | Tom Rossau(トム・ロッサウ) |
---|---|
住所 | Frederiksberg Allé 5, 1621 København, Denmark |
WEB | https://www.tomrossau.com |
@tomrossau | |
営業時間 | 火〜金:11:00〜18:00、土:10:30〜14:00 |
定休日 | 日曜・月曜 |
アクセス | 電車「Københavns Hovedbanegård」駅から徒歩15分 |
地図 | コペンハーゲンMAP 5 |
Tom Rossau(トム・ロッサウ)さんデザインのペンダントライト。
Arnkilde’s Lamper(アーンキルデス・ランパー)
ニールスさんが通りすがりに見つけたのは Petroleumslamper(オイルランプ)の専門店 Arnkilde’s Lamper(アーンキルデス・ランパー)。電球が普及する前まで使われていた懐かしいオイルランプがショーウインドウに並んでいます。
店主のスヴェン・アーンキルデさんは82歳のオイルランプ職人。30年ほど前に依頼された自慢のランプの図面や写真を見せてくれました。デンマーク国王も乗船した船に取り付けられているという美しいランプでした。
ニールスさんは自分用のランプを物色。ヴィンテージもののオイルランプ 795kr(約14,000円)と真鍮で出来た緑色のシェードの読書灯をお買い上げ。
早速デンマークの自宅にある書斎で使っていました。人と会話することが多いため本を読みながら自分を抑えて(クールダウンして)良い時間を過ごすのがニールスさんのヒュッゲ。ヒュッゲな時間にオイルランプの温かな灯りがぴったりでした。
名前 | Arnkilde’s Lamper(アーンキルデス・ランパー) |
---|---|
住所 | Gothersgade 28, 1123 København, Denmark |
WEB | http://www.petroleumslamper.dk |
営業時間 | 月〜木:12:00〜17:30、金:12:00〜18:00、土:10:00〜13:00 |
定休日 | 日曜 |
アクセス | 地下鉄「Gammel Strand」駅から徒歩8分 |
地図 | コペンハーゲンMAP 6 |
Torvehallerne(トーブハーレヌ)
紹介されていた市場は2011年にコペンハーゲンにオープンした屋内マーケット Torvehallerne(トーブハーレヌ)。おしゃれで綺麗なフードマーケットです。せかほし・ベーカリー巡り の回でも登場していました。
野外にも新鮮な野菜屋さんが並んでいて活気あり。屋内にもフードコートがあって毎日営業しているので観光客にも人気のスポット。寒い時期は屋内のマーケットはありがたいですよね。食材の他、お花や雑貨も売っています。
地元で人気なのは伝統グルメの Smørrebrød(スモーブロー)、日本でいうオープンサンド。せかほしのデンマークの回には毎回登場するのですっかりお馴染みです。
人気の具材はカリカリに焼いたチキンやポーク、脂ののったサーモンやニシンなど。盛り付けも綺麗。
名前 | Torvehallerne(トーブハーレヌ) |
---|---|
住所 | Frederiksborggade 21, 1360 København, Denmark |
WEB | https://torvehallernekbh.dk |
@torvehallernekbh | |
営業時間 | 月〜木:10:00〜19:00、金:10:00〜20:00 土:10:00〜18:00、日:11:00〜17:00 |
定休日 | なし |
アクセス | 電車・地下鉄「Nørreport St.」駅から徒歩2分 |
地図 | コペンハーゲンMAP 7 |
Hallernes Smørrebrød(ハーレヌ・スモーブロー)
Torvehallerne(トーブハーレヌ)の屋内マーケット内にある Hallernes Smørrebrød(ハーレヌ・スモーブロー)は行列の出来る人気のスモーブロー専門店。
マーケットの中で仕入れた材料だけでつくるスモーブローは新鮮で美しい!常時20種類以上のトッピングあり。店内にはカウンター席が16席ありミッケラーのビールもいただけます。もちろんテイクアウェイもOK。
ただしお値段はスモーブロー1個が 58kr(1kr=17円換算で986円)〜125kr(2,125円)となっていて、うっかりエビをオーダーしてしまったら1個で軽く2,000円超え。オフィシャルサイトのメニューで事前に価格を確認してから行かないと簡単なランチが5,000円超えて、えっ??となりそうです。
人気があるようで続々と支店をオープン。Tivoli Food Hall(チボリ公園フードホール)、Magasin(マガジンデパート)にも店舗あり。
名前 | Hallernes Smørrebrød(ハーレヌ・スモーブロー) |
---|---|
住所 | Torvehallerne, Frederiksborggade 21, 1360 København, Denmark |
WEB | https://hallernes.dk |
@hallernes | |
営業時間 | 月〜木:10:00〜19:00、金:10:00〜20:00 土:10:00〜18:00、日:11:00〜17:00 |
定休日 | なし |
アクセス | トーブハーレヌ市場内 |
市場と北欧雑貨巡りができるプライベートツアー。短時間で効率良く見て回りたい方におすすめ。
CasaShop(カーサショップ)
インテリアショップ CasaShop(カーサショップ)の社員食堂ではオーナーのアイデアから始まったランチヒュッゲ。仕事の合間におしゃべりをしながらくつろいでいました。なんて素敵な職場なのでしょう。
ランチは人気のスモーブロー店 Aamanns(オーマン)のテイクアウェイ。美味しそうでした!
社員食堂というにはおしゃれすぎますがショールームも兼ねているそうです。クリスマスにはシャンパンも振る舞われます。
名前 | CasaShop(カーサショップ) |
---|---|
住所 | Store Regnegade 2, 1110 København, Denmark |
WEB | http://www.casashop.dk |
@casashopping_cph | |
営業時間 | 月〜木:10:00〜17:30、金:10:00〜18:00、土:10:00〜16:00 |
定休日 | 日曜 |
アクセス | 地下鉄「Kongens Nytorv」駅から徒歩6分 |
地図 | コペンハーゲンMAP 8 |
Aamanns Deli & Takeaway(オーマン・デリ&テイクアウェイ)
カーサショップでランチに食べていたスモーブローのテイクアウェイは Aamanns Deli & Takeaway(オーマン・デリ&テイクアウェイ)のもの。
人気のスモーブロー専門店 Aamanns 1921(オーマン 1921)の姉妹店です。テイクアウェイもできますが店内でも食べることができます。
Aamanns 1921 とオーナーシェフの Adam Aamann(アダム・オーマン)さんはせかほし・ベーカリー巡り の回でも登場していました。
お値段はスモーブロー1個が 65kr(1kr=17円換算で1,105円)〜125kr(2,125円)。有名店のテイクアウェイ部門だから安くはないですね。
ゆっくりいただきたいなら系列店のレストラン Aamanns 1921 か Aamanns Etablissement がおすすめです。
名前 | Aamanns Deli & Takeaway(オーマン・デリ&テイクアウェイ) |
---|---|
住所 | Øster Farimagsgade 10, 2100 København, Denmark |
WEB | https://aamanns.dk/deli/ |
@aamanns.dk | |
営業時間 | 11:00〜20:00 |
定休日 | なし |
アクセス | バス「Sølvtorvet (Sølvgade)」停留所から徒歩1分 |
地図 | コペンハーゲンMAP 9 |
Tietgenkollegiet(ティエットゲン学生寮)
世界一クールな学生寮と言われる Tietgenkollegiet(ティエットゲン学生寮)は斬新なデザインでコペンハーゲンの観光名所。Lundgaard & Tranberg による設計です。
個室にライトはついていないため学生たちが思い思いの照明コーディネートで自分らしい部屋をつくっています。
番組にはアントンさん、マリアさん、クリスチャンさんの3人の学生の部屋を紹介。みなさん工夫して自分好みの灯りを楽しんでいました。
外から見ても美しいですね。温かい光が漏れています。
名前 | Tietgenkollegiet(ティエットゲン学生寮) |
---|---|
住所 | Rued Langgaards Vej 10, 2300 København, Denmark |
WEB | http://tietgenkollegiet.dk |
@tietgenkollegiet | |
アクセス | 地下鉄「Islands Brygge」駅から徒歩8分 |
地図 | コペンハーゲンMAP 10 |
Absalons Kirke(アブサロン・キアケ)
ニールスさんが訪れたのは100年前の教会をリノベーションしたコミュニティースペース Absalons Kirke(アブサロン・キアケ)。天井高の高い広々とした空間は地元のインテリア雑誌などでも注目。町の居間のような誰もが訪れることのできる地域のコミュニティースペース。みなさん思い思いに過ごしていました。イベントもたくさん催されています。
天井にはリサイクルされた器具でつくった大きなシャンデリア。100年ほど前に家庭で使われていたものを集めています。ひとつひとつ形が違うのが可愛くて親しみが持てます。照明デザイナーの Marianne Tuxen(マリアンネ・トゥクセン)さんのデザインです。
名前 | Absalons Kirke(アブサロン・キアケ) |
---|---|
住所 | Sønder Blvd. 73, 1720 København, Denmark |
WEB | https://absaloncph.dk |
@absaloncph | |
営業時間 | 月〜木:7:00〜24:00、金土:7:00〜26:00 |
定休日 | 日曜 |
アクセス | 電車「Dybbølsbro St.」駅から徒歩7分 |
地図 | コペンハーゲンMAP 11 |
Det Kongelige Bibliotek(デンマーク王立図書館)
ちらりと映った映像が美しくて「ここはどこ!?」と調べたのが Det Kongelige Bibliotek(デンマーク王立図書館)。緑のランプシェードの Bankers Lamp(バンカーランプ)が並ぶのは旧館のクラシカルな Gammel Læsesal (読書室)。見事です。
旧館とつながる新館は黒花崗岩のマッシブな建物、通称:ブラックダイアモンドと呼ばれる巨大図書館です。こちらも行ってみたいです。
名前 | Det Kongelige Bibliotek(デンマーク王立図書館) |
---|---|
住所 | Den Sorte Diamant, Søren Kierkegaards Plads 1, 1221 København K, Denmark |
WEB | http://www.kb.dk |
営業時間 | 月〜金:8:00〜19:00、土:9:00〜19:00 |
定休日 | 日曜 |
アクセス | 地下鉄「Gammel Strand」駅から徒歩10分 |
地図 | コペンハーゲンMAP 12 |
コペンハーゲンMAP
U-NEXT(ユーネクスト) でNHKの動画配信サービス NHKオンデマンド を視聴可能。世界はほしいモノにあふれてる は放送の翌日から見逃し配信中。三浦春馬さん出演の大河ドラマ おんな城主 直虎 などドラマも一気見できます。初回31日間無料トライアル。NHKオンデマンド は別料金ですが、もらえる600ポイントで購入できます。PR
デンマーク・ベーカリー巡り のまとめはこちらへ!
デンマーク・最新北欧インテリア のまとめはこちらへ!
フィンランド・北欧食器 のまとめはこちらへ!
世界はほしいモノにあふれてるシリーズの放送日時まとめはこちらへ!