NHK Gで放送している「世界はほしいモノにあふれてる(略称:せかほし)」シリーズ。
世界を旅するトップバイヤーと素敵なモノ探し。目利きバイヤーに密着したドキュメンタリーには欲しいものや行きたいお店が続々登場。バイヤーさんは誰?場所はどこ?物はどこで買える?と気になります。
世界はほしいモノにあふれてる フランス・日本未上陸!かわいい!ベビーグッズ(初回放送:2018年11月1日)のMCは俳優の 三浦春馬(みうらはるま)さん、歌手の JUJU(ジュジュ)さん。ナレーション(天の声)は声優の 神尾晋一郎(かみおしんいちろう)さん。バイヤーは株式会社 DADWAY(ダッドウェイ)の 渡邊香(わたなべかおり)さんです。
番組を参考に、自分で行くときのために気になるお店やスポットをまとめてリストにしてみました。
せかほし最新の放送は NHK総合 2024年12月24日(火)22:00〜22:45「北欧スウェーデンSP 愛しきクリスマスをめぐる旅」です。
5分の短縮版「せかほし5min.」が放送されます。 せかほし5min. 放送スケジュール
語り(旅のオトモ)は 鈴木亮平(すずきりょうへい)さん。
・NHK総合 2021年3月7日(日)5:10〜5:15「あこがれのPARIS」
紹介されたスポットの位置がわかる地図を最後に載せています。参考にとうぞ!
パリMAP
U-NEXT(ユーネクスト) でNHKの動画配信サービス NHKオンデマンド を視聴可能。
世界はほしいモノにあふれてる は放送の翌日から見逃し配信中。三浦春馬さん出演の大河ドラマ
おんな城主 直虎 などドラマも一気見できます。初回31日間無料トライアル。
NHKオンデマンド は別料金ですが、もらえる600ポイントで購入できます。PR
2020年4月1日に番組のオフィシャルブックが発売されました。
イタリア 子どもの幸せを運ぶ“タカラモノ” のまとめはこちらをどうぞ!
三浦春馬とJUJUが旅に出る!ロンドン&フランス 2018夏SPのまとめはこちらへ!
せかほし|バイヤーさんは誰?場所はどこ?物はどこで買える?
番組では 株式会社 DADWAY(ダッドウェイ)のバイヤー 渡邊香(わたなべかおり)さんのフランスでのリサーチと買い付けを紹介していました。
渡邊香さん / 株式会社 DADWAY(ダッドウェイ)
ベビー用品や玩具、アウトドア用品などの輸入販売する 株式会社 DADWAY(ダッドウェイ)。お子様がいらっしゃる方には Ergobaby(エルゴベビー)や Sassy(サッシー)の正規代理店としてお馴染みではないでしょうか。
「お父さんの子育てをもっと面白く、楽しくしたい」という想いから1992年に創業されました。営業は卸売と直売があり、直営店は関東を中心に日本全国24店舗。海外のメーカーと協力して日本のニーズにあった商品の企画開発も行っています。
敏腕バイヤーの 渡邊香(わたなべかおり)さんは2018年9月にパリでの展示会で日本未上陸の商品をチェック。そしてパリではショップのリサーチをして回っていました。
名前 | 株式会社 DADWAY(ダッドウェイ) |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市港北区新横浜2-15-12 |
online shop | ![]() |
楽天店 | https://www.rakuten.ne.jp/gold/dadway-shop/![]() |
名前 | DADWAY Life Discovery 横浜ベイクォーター(直営店) |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市神奈川区金港町1-10 横浜ベイクォーター4F |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | なし |
アクセス | 「横浜」駅から徒歩7分 |
地図 | 横浜MAP 1 |
やさしい肌触り。出産祝いや誕生日祝いに良さそう。
Ergobaby(エルゴベビー)のベビーキャリア。肩・腰の負担が少なく安定感抜群。12色あり。
せかほし|Paris(パリ)のショップ
Louis Louise(ルイ・ルイーズ)/ 子供服【パリ】
ゴールドをモチーフにしたパリ生まれの子供服 Louis Louise(ルイ・ルイーズ)。金糸がが入っているのがこのブランドの特徴で大人顔負けの落ち着いた色合い。
ベビーからキッズまでのおしゃれな子供服が揃っています。
パリの女性はシックな色合いを好む方が多い印象。子供にも大人と同じようなテイストを着せたいと思う方も多いようです。
子供も物心ついてママと同じような服が欲しいと思ったときにこんな服が売っていたら嬉しくなりそう。
渡邊さんが行っていたのは左岸店だと思います。右岸店もあり。
名前 | Louis Louise(ルイ・ルイーズ)左岸店 |
---|---|
住所 | 83 Rue du Cherche-Midi, 75006 Paris, France |
WEB | https://www.louislouise.com |
@louislouiseparis | |
営業時間 | 月〜土:10:30~19:00 |
定休日 | 日曜 |
アクセス | メトロ4「Saint-Placide」駅から徒歩5分、メトロ10「Vaneau」駅から徒歩5分 |
地図 | パリMAP 1 |
名前 | Louis Louise(ルイ・ルイーズ)右岸店 |
---|---|
住所 | 88 Rue de la Pompe, 75016 Paris, France |
営業時間 | 月火水木土:10:30~19:00 |
定休日 | 金曜・日曜 |
アクセス | メトロ9「Rue de la Pompe」駅から徒歩1分 |
地図 | パリMAP 2 |
DADWAYのアパレル部門 D.fesense(ディーフェセンス)。大人が着たくなる子供服がテーマです。
Smallable(スモーラブル)/ ベビーグッズショップ【パリ】
2018年夏にオープンしたばかりのベビーグッズショップ Smallable Baby Store(スモーラブル・ベビー・ストア)。フランス一番人気のライフスタイルネットショップのベビー用品専門直営店です。道の反対側に Smallable(スモーラブル)の大きな直営店があり、そちらではメンズ服、レディース服。キッズ服、生活雑貨、インテリアを取り扱っています。
先ほどの Louis Louise(ルイ・ルイーズ)左岸店もすぐそばなのでまとめて回れます。
最近よく見かけると注目していたベビーカーは Baby Zen(ベビーゼン)社の Yoyo+(ヨーヨープラス)。世界最小サイズに折りたためる機能的なベビーカー。たたむと飛行機に手荷物で持ち込める大きさになります。すごい!
フランス人の一大イベントバカンスにも便利ということで人気。飛行機や車に簡単に積めるしスタイリッシュです。コンパクトですが4歳くらいまで余裕で使えるようです。
別売りのアタッチメントをつけたらこのように2人乗り。かわいい!
名前 | Smallable Baby Store(スモーラブル・ベビー・ストア) |
---|---|
住所 | 82 Rue du Cherche-Midi, 75006 Paris, France |
WEB | https://smallable.com |
@smallable_store | |
営業時間 | 火〜土:10:30~19:30、月:14:00~19:30 |
定休日 | 日曜 |
アクセス | メトロ4「Saint-Placide」駅から徒歩5分、メトロ10「Vaneau」駅から徒歩5分 |
地図 | パリMAP 3 |
名前 | Smallable(スモーラブル) |
---|---|
住所 | 81 Rue du Cherche-Midi, 75006 Paris, France |
営業時間 | 火〜土:10:30~19:30、月:14:00~19:30 |
定休日 | 日曜 |
アクセス | メトロ4「Saint-Placide」駅から徒歩5分、メトロ10「Vaneau」駅から徒歩5分 |
地図 | パリMAP 4 |
Baby Zen(ベビーゼン)Yoyo+(ヨーヨープラス)。軽量コンパクト、10色あり。
Le Bonhomme de Bois(ル・ボノム・ド・ボワ)/ おもちゃ屋さん【パリ】
渡邊さんが「セレクションがいい」と言っていたおもちゃ屋さん Le Bonhomme de Bois(ル・ボノム・ド・ボワ)。フランス中に店舗があり、行っていたのはパリの Malesherbes店だと思います。
渡邊さんがチェックしていたのはフランスで DouDou(ドゥドゥ)と呼ばれる柔らかい布のぬいぐるみ。フランスの子供は小さな頃から自分の部屋のベッドで1人で寝るのでママがいない時には絶対に必要なもの。ずっと一緒にいるお友達としてほとんどの子どもが自分のドゥドゥを持っているそうです。
こちらのショップには豊富な種類のドゥドゥがあり、テキスタイルもかわいいものばかり。
木製おもちゃの品揃えが豊富で有名なショップなのでドゥドゥ以外にもいろいろ素敵なものが見つかりそう。
名前 | Le Bonhomme de Bois(ル・ボノム・ド・ボワ)Malesherbes店 |
---|---|
住所 | 43 Boulevard Malesherbes, 75008 Paris, France |
WEB | https://www.bonhommedebois.com |
@bonhommedebois | |
営業時間 | 月〜土:10:00~19:30 |
定休日 | 日曜 |
アクセス | メトロ9「Saint-Augustin」駅から徒歩2分 |
地図 | パリMAP 5 |
Kaloo(カルー)のドゥドゥ。やわらかくてふわふわ。
Si Tu Veux(シ・チュ・ヴ)/ おもちゃ屋さん【パリ】
パリで一番美しい Passage(パサージュ)として知られる Galerie Vivienne(ギャラリー・ヴィヴィエンヌ)にあるおもちゃ屋さん Si Tu Veux(シ・チュ・ヴ)。オーナーの Madeleine Deny(マドレーヌ・ドゥニ)さんによる遊びと知育をテーマにしたセレクトに定評があります。
木製の知育玩具やママごと用の小さなおもちゃの品揃えは抜群。
チーズやバターやヌッテラまであります(おもちゃです)。リアル!
楽しいものがぎゅうぎゅうに詰まったお店です。
名前 | Si Tu Veux(シ・チュ・ヴ) |
---|---|
住所 | 68 Galerie Vivienne, 75002 Paris, France |
WEB | https://situveuxjouer.com |
@situveuxjouer | |
営業時間 | 月〜土:10:30~19:00 |
定休日 | 日曜 |
アクセス | メトロ3「Bourse」駅から徒歩3分 |
地図 | パリMAP 6 |
天然木の知育玩具。マグネット入りだからいろんな形がつくれます。
せかほし|Paris(パリ)のカフェ
Cafe de Flore(カフェ・ド・フロール)/ 老舗カフェ / クロックムッシュ【パリ】
渡邊さんがパリに来たら必ず訪れるという老舗カフェ Cafe de Flore(カフェ・ド・フロール)。いつも Croque Monsieur(クロックムッシュ)を注文するそうです。
クロックムッシュとはトーストに熱々のチーズとハム、目玉焼きが乗ったもの。フランスはパンや乳製品が美味しいからシンプルな料理でも美味しいですよね。
こちらのカフェはピカソやジャンコクトーも愛した芸術家御用達のカフェとして有名なためお値段もお高めです。いかにもパリ左岸のカフェという雰囲気を味わえます。
名前 | Cafe de Flore(カフェ・ド・フロール) |
---|---|
住所 | 172 Boulevard Saint-Germain, 75006 Paris, France |
WEB | http://cafedeflore.fr |
@cafedeflore_paris | |
営業時間 | 7:30~25:30 |
定休日 | なし |
アクセス | メトロ4「Saint-Germain-des-Prés」駅から徒歩2分 |
地図 | パリMAP 6 |
せかほし|Paris(パリ)の展示会
番組では渡邊さんが行かれた展示会を2つ紹介していました。日本未上陸のアイテムを狙う眼差しはまさにハンターです。
Babycool Paris(ベビークール・パリ)/ ベビーグッズの展示会【パリ】
2018年9月1日〜3日に開催されたベビーグッズの展示会 Babycool Paris(ベビークール・パリ)。250社が出展していましたが展示会としては小さめのようです。
来年は2019年9月7日〜9日に開催が決定しています。
名前 | Babycool Paris(ベビークール・パリ) |
---|---|
WEB | https://babycoolparis.com |
Tommee Tippee(トミーティッピー)/ ミルククッカー
イギリス Newcastle(ニューカッスル)の Mayborn(メイボルン)社のブランド Tommee Tippee(トミーティッピー)。
1台で哺乳瓶の消毒からミルクまでできるクッカー Perfect Prep(パーフェクト・プレップ)を紹介していました。
ミルクの温度調節もできる優れもの。日本にはまだ入ってきていないようです。
名前 | Tommee Tippee(トミーティッピー) |
---|---|
WEB | https://www.tommeetippee.com |
@tommeetippeeuk |
蒸せるミキサー・ベビークックNEO。自動で刻んでスチーム調理までできる便利な離乳食メーカー。
Nativee / ボラ / マタニティ向けネックレス
渡邊さんが目をつけたのは Nativee社のマタニティ向けネックレス Bola(ボラ)。
インドネシアの Bulan Bola と呼ばれる妊娠ジュエリーをモダンなデザインにした商品。インドネシアの熟練職人によりハンドメイドで生産されています。
丸いチャームの中に鈴が入っていてその音がお腹の赤ちゃんに聞こえるそうです。出産後はぬいぐるみにつけて使うとお腹にいた時と同じ音に包まれて赤ちゃんも安心できるのだとか。
200以上も種類があるというチャーム。種類によって音が違うのもいいですね。
名前 | Nativee |
---|---|
WEB | https://www.nativee.com |
@boladegrossesse |
Bola(ボラ または ボーラ)というのは一般名称のようです。ハーモニーボールとも呼ばれています。いろいろな形や細工があります。
MAISON & OBJET and MORE, Paris(メゾン・エ・オブジェ・パリ)/ インテリア・雑貨の展示会【パリ】
世界中からインテリアや雑貨が集まる最大規模の展示会 MAISON & OBJET and MORE, Paris(メゾン・エ・オブジェ・パリ)。毎年1月と9月に開催され、今年は2018年9月7日〜11日。3000社以上が出展し、家具・インテリア・キッチン用品・小物・テキスタイル・服飾・ギフト用品・おもちゃが展示されました。
名前 | MAISON & OBJET and MORE(メゾン・エ・オブジェ・パリ) |
---|---|
WEB | https://www.maison-objet.com/fr/paris |
@maisonetobjet |
Maileg(メイレグ)/ シュール可愛い ぬいぐるみ
渡邊さんが注目していたのはシュールな可愛さが癖になるデンマークのぬいぐるみブランド Maileg(メイレグ)。マッチ箱に入ったネズミもマッチ箱のパッケージもかわいい!
アジアのマーケットには出てないということで積極的に交渉する渡邊さん。
メイレグの担当者はCEOの Erik Mailil(エリック・メイル)さん。エリックさんの妻 Dorthe Mailil(ドルチェ・メイル)さんが創設者でクリエイティブディレクターをされています。
日本でおもちゃを販売するには厳しい基準をクリアしなけらばならず、以前日本での展開に躓いたエリックさんは消極的。
しかし「我々は輸入のプロフェッショナルなのでパーフェクトにできると思います」と説得する渡邊さんはさすが敏腕バイヤーです。渡邊さんが「あなたは私と組んだ方が絶対にいい」と自信に満ちていられるのは、これまで数々の経験を積んでこられたからこそ。
エリックさんから「ぜひ一度トライしてみたい」という答えを引き出し、良い方向に話がまとまったようです。
この商品シリーズはとってもかわいいので日本でも人気が出ると思います。販売されるといいですね。
(追記)Dadway で Maileg(メイレグ)の取り扱いが始まりました!
名前 | Maileg(メイレグ) |
---|---|
WEB | https://www.maileg.com |
@mailegworld |
Dadway で
せかほし|パリMAP
せかほし|France(フランス)で打ち合わせ
Kaloo(カルー)/ ぬいぐるみ / ベビー向けフレグランス
1998年設立のフランスのぬいぐるみブランド Kaloo(カルー)。1999年のメゾン・エ・オブジェ・パリに初出展したときに渡邊さんが惚れ込み日本に輸入を実現させたという20年の付き合い。
オーナーの Priscilla Beaulieu(プリシラ・ボーリュー)さんから「ブランドの『日本のお母さん』のように思っている」と言われて渡邊さんは涙ぐんでいました。
新商品はベビー向けのフレグランス。日本でも販売中です。
名前 | Kaloo(カルー) |
---|---|
WEB | https://www.kaloo.com |
@kaloo_officiel |
Kaloo(カルー)のドゥードゥー。
Kaloo(カルー)の新商品、ベビー向けのフレグランス。アルコールフリーです。
Sauthon(ソトン)/ ベビー家具
フランス生まれのベビー家具 Sauthon(ソトン)。日本の安全基準が厳しく輸入しにくいベビー家具ですが、渡邊さんは品質の高さで有名なブランドと協力して日本向けに新しいアイテムを開発中。
打ち合わせに行きいろいろと進めているようでした。
名前 | Sauthon(ソトン) |
---|---|
WEB | https://www.sauthon.com |
@sauthon_family |
Sauthon(ソトン)のオルゴール付き回転モビール。
せかほし|France(フランス)で子育てをリサーチ
アドリーヌ・パヴィーさん / リリピュション
フランスの家庭で子育てをリサーチしようとお邪魔したのは、パリから北に200kmの Lille(リール)にある Adeline Pavie(アドリーヌ・パヴィー)さんのご自宅。
ベルギーの子ども用品のメーカー Lilliputiens(リリピュション)のセールスディレクターであるアドリーヌさんは渡邊さんの仕事仲間。夫のニコラさん、娘のロマーヌちゃん、息子のバジルくんが出迎えてくれました。
プレイルームにはおもちゃがたくさん!子どもが興味を持つものを探しそれぞれに合うおもちゃを集めているとのこと。
自分から夢中になって遊ぶかどうかということをポイントにしているそうです。
なんでも経験させてみるし、好きなことが見つかれば全力でサポートすると言われていました。
ちょっと本題から逸れますが、リリピュションはベルギーの会社。ベルギー国境に近いフランスのリールから毎日国境を越えて通勤してるのかな、面白いな、などと考えてしまいます。
名前 | Lilliputiens(リリピュション) |
---|---|
WEB | https://www.lilliputiens.be |
@lilliputiens |
Lilliputiens(リリピュション)のぬいぐるみ。箱が可愛いくてギフト向け。
三浦春馬とJUJUが旅に!パリ&ロンドン 2019春SPのまとめはこちらへ!
エレガント!運命の靴を探す旅 ミラノ&パリ のまとめはこちらへ!
世界はほしいモノにあふれてるシリーズの放送日時まとめはこちらへ!